レス数が 190 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。
 
原付2種でツーリング 【2周目】
▼ページ最下部
001   2014/09/18(木) 21:38:02 ID:pHDcTfCzSw   
 
原付2種でツーリングは結構楽しい。  
 高速道路は乗れないけどさ・・・・。  
 燃費が50Km/L 位で燃料費が掛からない。  
 フェリーや有料道路が激安。    
 ゆっくり景色を眺めて走る。  
 タイヤをオフロードに帰ると林道でもガンガン行ける。軽いのでスタックしても持ち上げれるし。    
 爺さんになったら、日本一周して、ユーラシア大陸を横断するのが夢さ。 by 湖底半蔵
 返信する
 
 
156   2015/10/12(月) 22:59:38 ID:ZTsSkIeJls    
 
157   2015/10/14(水) 07:35:24 ID:WxXbhGJ9yg    
 
158   2015/10/14(水) 09:05:57 ID:1jVbT9V1ww    
 
159   2015/10/15(木) 08:23:15 ID:v2bma3bOWg    
 
160   2015/10/15(木) 23:44:44 ID:7QijCCsuH2    
カブで亀甲型のチェーンはすぐ切れる。 
 カブにはラダー型がオススメ。
 返信する
 
 
161   2015/10/16(金) 10:31:25 ID:tLgcvtGdeA    
原付にチェーン付けて雪道ねぇ。走りやすくはなるけども思い出は残らないかもな 
 凍結路で転倒するからこそ一生忘れないいい思い出が残る
 返信する
 
 
162   2016/01/05(火) 13:45:01 ID:z97xcX9Xd6    
 
163   2016/01/28(木) 22:32:50 ID:iiaUwdb6Uo    
 
164   2016/01/29(金) 04:05:33 ID:Ypn6f1vFB.    
原付2種でツーリングってなると、メットインスクーターが俄然便利なのは分かってるんだけど、 
 そうじゃないデザインのバイクでツーリングしたいよね… 
 別にスクーターを否定してるわけじゃない。自分が乗ってた50ccもスクーターだったし。 
 でもちょっと遠出するならグロムとかクロスカブで行きたいなあ。 
 実はベンリィ110が隠れた実力者じゃないかって気もするけどw
 返信する
 
 
165   2016/02/06(土) 21:47:07 ID:BoL7fvNr66    
今日、原2で霞ケ浦・北浦を周ってきた柵の無い湖畔の道を40〜50km/hで流し、 
 他車に追いつく事も追いつかれる事もなく のんびりしたツーリングが出来た。寒かったけどね。
 返信する
 
 
167   2016/02/24(水) 12:21:53 ID:SPG3cVBEKM    
 
168   2016/02/24(水) 23:33:49 ID:Xuw4.gG0mU    

 1969年式 DAX70EXPO(88cc)です。   
  高校時代にバイク屋の先輩から 5,000円で譲り受け、最近は どこへ行っても注目される 
 珍車となりました。 
  とは言うものの ノーマル2.5?タンクでは航続距離が 100km未満なので、旧バンバン用 
 3.5?タンクを増設しました。 
  いつかは こいつで遠出をしてみたいと思いつつ、もう何年になることやら・・・。
 返信する
 
 
169   2016/02/25(木) 16:29:18 ID:Bk7kpP.QaY    
 
170   2016/02/25(木) 20:01:22 ID:ZCidp5/Uwo    
>>169  だぁ〜かぁ〜らぁ〜 どこに霊がいるのか説明してみろって言ってんじゃん
 返信する
 
 
171   2016/02/28(日) 02:23:53 ID:IlnzvSU5fE    
 
172   2016/03/01(火) 10:45:37 ID:fGzggJ74M6    
>>168  6V車ですよね? シガーソケットとかUSBの取り付けは大丈夫なんでしょうか?
 返信する
 
 
173   2016/03/01(火) 22:41:30 ID:fIw4sls2ik    
 >>172 さん。 
  はい6v車です。 但し 純正仕様の液入り鉛バッテリーは使用せず 
 ニッカド1.2v電池 × 5本直列とし、中途分電4.8v をナビ電源として 
 いるので、USB変圧機器は使用していません。 
  前カゴ横の レーダー探知機は四輪用ですが、これは そのまま6vで  
 正常に機能しています。 
  ちなみに カゴ下のライトは、昼間点灯用に 100均LED懐中電灯を 
 電圧対応させたものです。 
   また、6v車の泣き所でもある アイドリング時の同時灯火不良対策 
 として尾燈及び指示灯をLED化し、ハイフラ防止に バラストを兼ねた 
 作動表示灯を追加しています。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:66 KB
有効レス数:172 
削除レス数:26 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:原付2種でツーリング 【2周目】
 
レス投稿