レス数が 190 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。

原付2種でツーリング 【2周目】


▼ページ最下部
001 2014/09/18(木) 21:38:02 ID:pHDcTfCzSw
原付2種でツーリングは結構楽しい。
高速道路は乗れないけどさ・・・・。
燃費が50Km/L 位で燃料費が掛からない。
フェリーや有料道路が激安。

ゆっくり景色を眺めて走る。
タイヤをオフロードに帰ると林道でもガンガン行ける。軽いのでスタックしても持ち上げれるし。

爺さんになったら、日本一周して、ユーラシア大陸を横断するのが夢さ。 by 湖底半蔵

返信する

002 2014/09/18(木) 22:03:31 ID:ujJLYCiVmY
装備を教えてください。

返信する

003 2014/09/18(木) 22:07:53 ID:pHDcTfCzSw
原2ツーリングの装備

1,愛情

返信する

004 2014/09/18(木) 22:29:56 ID:k1Zxb8PD2s
>軽いのでスタックしても持ち上げれるし

これにつきるね。
ここが小さいバイクの利点なんだよ。

返信する

005 2014/09/18(木) 23:06:46 ID:4fvPVjgbzI
今、ちょっと遅い夏休み。
125で北海道ツーリングしてるよ。
寒い。

返信する

006 2014/09/19(金) 02:11:49 ID:BFavUoOyEI
>>5
裏山w

返信する

007 2014/09/19(金) 06:02:31 ID:Kiosy.YM.k
>>5
どんなコースで周るの?

返信する

008 2014/09/19(金) 21:37:18 ID:HxzGsmPeeo
>>6 どうも

>>7 道南を回ってます。今日は大沼公園にいました。

返信する

009 2014/09/20(土) 08:16:48 ID:..kVHkGEvE
>>5
お疲れ様です。
ツーレポ期待してます。
写真見たいです。

返信する

010 2014/09/20(土) 09:23:08 ID:1HMhxItkKA
>>8 写真お願いします

返信する

011 2014/09/20(土) 17:58:10 ID:z57eZg7V.I
装備品もお願いします。

返信する

012 2014/09/20(土) 21:02:58 ID:Tk.Po51PTE
お顔もお願いします

返信する

013 2014/09/20(土) 23:14:21 ID:zpiAOk/xuo
おみやげもお願いします

返信する

014 2014/09/21(日) 10:03:10 ID:.zonZdXOEQ
原付かー。貧乏なんだなあ。

返信する

015 2014/09/21(日) 11:59:01 ID:QxidZHG/0s

あんた、何回目の書き込み 暇だね 金持ち暇だらけってかw

返信する

016 2014/09/21(日) 12:14:52 ID:uZoWPyra6M
原付叩きも軽自動車叩きも朝鮮人の遊びです。

返信する

017 2014/09/21(日) 12:23:08 ID:3YrOtaM91Q
原付叩きも軽自動車叩きも無免許の嫉妬です。

返信する

018 2014/09/21(日) 14:29:20 ID:ZFwyFM0hso
>>16>>17さん。
 異人や無免許でも、バイク好きなら荒らしはしない。

 バイク好き同士なら 何所かで初めて出会っても 自然と和めるのもで、相手が異人であろ
うと まだ免許の無い者であろうと 不思議と打解け合うものです。
 そして その会話に、排気量や車種など まったく関係ありません。

 スレやレスに絡んで来るのは 興味も無ければ意見を述べる知識も無い、皆が楽しんでいる
のを 邪魔して喜ぶ変人ですよ。
 そんな奴等は 事故のスレが立ち上がれば、気の毒にも事故してしまった人を まるで天罰
であるかのように 叩き罵っていますが、どうすれば防げたか等の意見を述べるだけの知識は
やはり 持ってはいないです。

 小学生が 授業中 先生に指されて、答えられた子を「ガリ勉」などとからかい、自分も
わからないくせに 答えられない子を「馬鹿」と罵って、授業妨害しながら喜んでいるのと
同じレベルです。

 
 それはさておき・・・ >>13さんのレスには 私も便乗したいです。

返信する

019 2014/09/21(日) 15:15:09 ID:20z5ndrMb6
5です。
二日連続でゲリラ雨にやられました・・・
でも、雨宿りのおかげで、地元のライダーさんと楽しいお話ができました。

小道へ寄り道ばかりしているので中々先へ進みません。
森でいかめし食べてました。

>>13 ごめんなさい。おみやげは・・・ないです。

返信する

020 2014/09/21(日) 15:58:32 ID:kD/My8pPEY
でも俺は差別用語で人を罵る書き込みをして
指摘されると解らないふり、知らなかったと言い訳はしないよ、

返信する

021 2014/09/21(日) 17:58:53 ID:ZFwyFM0hso
 そもそも先に暴言を吐いておきながら、自分が言われると
それを「タイプミスでした」と訂正しても、後々まで執拗に
絡んで来るとことん救いようの無い馬鹿が居るのは、教えて
もらわなくても知っていますよ。

返信する

022 2014/09/21(日) 19:10:43 ID:kD/My8pPEY
そんなに必死になってあせってわざわざスマホからレスしなくてもいいよ

返信する

023 2014/09/21(日) 19:44:57 ID:ZFwyFM0hso
 必死なのは、道理よりも己の馬鹿さを通そうとしている 貴方ですよ。
 その事に、いい加減 気付きなさい。

 私が 時代遅れなのか 実際に必要無いので、スマホを持った事もありませんが
憶測で 決め付けて語っている 貴方の視野が狭い事は、既に把握しています。

 こんなやりとりで 結果的にスレを乱すのは忍びないので、若し貴方のお頭で
可能ならば、意見には意見で 反論しなさい。

 第三者が見ているのだから、貴方の意見が正しければ 必ず評価されますよ。

 

返信する

024 2014/09/21(日) 19:56:52 ID:kD/My8pPEY
多弁な人ほど偽りがおおいよね

返信する

025 2014/09/21(日) 21:20:18 ID:ZFwyFM0hso
「真実を得る者は 虚言に屈せず、虚言を吐く者は異論に逃げる」

 短く纏めたら、君には意味が わからないでしよ?
 

返信する

026 2014/09/21(日) 22:01:21 ID:kD/My8pPEY
難しい言葉を使いたがる奴ほどガキっぽいよね

返信する

027 2014/09/21(日) 23:19:41 ID:ee6xHsiRls
1=5
じゃねーの?

返信する

028 2014/09/22(月) 06:25:38 ID:DRWA93mbp6
>>25 虚言を吐く者は異論に逃げる

それお前ら3バカの事だろ

返信する

029 2014/09/22(月) 19:54:25 ID:GrilSXRUoI
テントはムーンライトですか?

返信する

030 2014/09/23(火) 17:40:03 ID:qtpi3okcM6
>>27
1ですけど5じゃねーですよ
暦通りの休日しか無い勤め人なんで今の時期北海道ツーリングなんてムリポですよ

>>19
地元、北海道のライダー達も結構ツーリングしてますよね
ベテランてか、一緒させてもらうと地元民、道民ならではの穴場に行けたり楽しいですよね

返信する

031 2014/09/23(火) 18:23:14 ID:GMI/FsH7GQ
[YouTubeで再生]
こんなのあったよ。

返信する

032 2014/09/29(月) 22:17:37 ID:qlqMzgPSM.
今日、ツーリング行ってきました
天気も良くて最高でした

返信する

033 2014/09/29(月) 23:07:21 ID:eJknt.dsiM
>>32
いいすね
何処ですか?

返信する

034 2014/10/01(水) 07:04:09 ID:dqQ6h0.dAM
福島県です

返信する

035 2014/10/01(水) 13:37:34 ID:uUDyBZHR.E
>>34
貴方にとって、とっておきの場所ならおしえないほうがいいよ。大概こういう場所って
知れ渡るとゴミを残したり、トラクターや農耕車の通行を妨げる輩が現れたりするよ。
基本的には私有地だからね。立ち入り禁止の看板が立ったりもする それで不法侵入で
訴えられたら100%負ける
私ならおしえないな。脇道入って絶景ポイント探すのも労力だし、タダで他人におしえて
立ち入り禁止なんて冗談じゃない それだって個人の財産ですから(笑)

返信する

036 2014/10/01(水) 19:47:40 ID:7alBZhmdqM
>>35
なんだこのアホ

返信する

037 2014/10/03(金) 04:23:45 ID:NS5mpgEPiE
winkの顔がデカイ方、大塚寧々、大○典○?みたいな感じの名前の女優に似てるね

返信する

038 2014/10/03(金) 12:05:52 ID:OBN2WiFN/s
ミニバイクツーリングお気に入りの場所
昼メシ食った後、ココでローコットを広げて昼寝
たまに目を開けるとトンビが旋回中

返信する

039 2014/10/04(土) 07:48:21 ID:.UcaoOXLSA
学生時代に爺ちゃんが乗ってた70ccのカブに荷物満載のリヤカーつけて
北海道を1ヶ月間まわったなあ
目立つからいく先々でたくさんの方に声をかけいてただきました

フェリー代はリヤカーがカウントされて結構高かった記憶があります

社会人になった今では到底不可能な旅ですね

返信する

040 2014/10/04(土) 08:11:20 ID:9BRbsPCzfQ
目的地着いたら同じだけど、原付は肝心の乗ってる間がつまんないから無理

返信する

041 2014/10/04(土) 09:53:55 ID:343bAU6IEk
若い頃、SL90で九州一週

返信する

042 2014/10/04(土) 20:02:30 ID:Ei8sN9oSXc
>>40
それはオマエが単に車両の選択を誤ったダケだ

返信する

043 2014/10/04(土) 21:07:43 ID:9K6rMywI9k
このスレずっと見てきたが
段々と原付否定組が、かわいそうになってきた。

これに限らないけど、なんか、楽しみ方知らずに
生きてきたんだなあってな。

俺だって、バイク以外の楽しみ方あんま、
知らんけど。

否定ばっかりは損してると思うよ。

返信する

044 2014/10/05(日) 19:19:08 ID:HE3RLhZPLQ
>>43
ここで馬鹿にすることだけが、彼らの唯一の楽しみだからね

かわいそうな奴らだよw

返信する

045 2014/10/05(日) 19:31:09 ID:L2LhtWy.VI
>>43
>>44
同感w
車板にもいるんだよな値段とか排気量が大きい方が偉いと
思ってる奴w

返信する

046 2014/10/05(日) 20:36:56 ID:WOPLCzd0/o
初老の方なんだが、CT110でYouTubeに動画
あげておられるのを、知ってるかな?
ちょっと、っていうか、かなり感動した。

奥さんと共にCT110で鈴鹿のコースの体験走行?のシーンでは
何故かジーンときた。(俺だけだと思うが)

興味ある人はwinpy23で検索してくださいな。

返信する

047 2014/10/05(日) 21:42:35 ID:mwY.C0/5vk
>>43-45
250ccなら分かるけど、原付だからなぁ。
限度があるだろ。馬鹿にされても仕方ないと思うよ。

返信する

048 2014/10/06(月) 01:52:46 ID:hNOm2rzX6A

なんで? スーパーカブなんて世界一すごい二輪だよ。

返信する

049 2014/10/06(月) 06:36:24 ID:AXwsGPRSOQ
32のグロムですが、大型バイクで国道や高速走ってるだけじゃ見えない景色ってもんが
あるんですよ。脇道の誘惑とかね
それを表現したつもりなんですが気付いてくださいな。否定派の皆様方。

返信する

050 2014/10/06(月) 19:16:27 ID:dBceS/EXxw
じゃあ原付1種に乗ってる俺どうなるんだよ…
めちゃくちゃ羨ましいよ2種…原1もそれなりには楽しいけどさ

返信する

051 2014/10/06(月) 21:56:09 ID:93cwVmeh8Q
伊豆の天城峠(旧道)にて。
砂利や凸凹だらけのここの林道を、ツアラーやSSで来ようとは思わない道
だけど、通勤仕様の原2なら苦も無く通ってしまう。

過去スレからる原2以下の魅力をカキコしてる人は、「原付が一番だ!」なんて思って無い、と思うよ。
排気量で車種色々あるけど、人の足に近い日常的な行動半径が魅力を少しでも伝いだけだと思うけど。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:66 KB 有効レス数:172 削除レス数:26





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:原付2種でツーリング 【2周目】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)