レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ビンテージ・トレール Part4
▼ページ最下部
001   2014/08/15(金) 01:07:43 ID:XxZECsNXpQ   
 
60年代後半から70年代にかけてトレール車の元祖、名車ヤマハ DT-1、スズキ ハスラー、ホンダ エルシノアと  
 後に名を残す本格的なオフロードバイクを各メーカーが次々に発売し、日本に空前のオフ車ブームが沸き起こったと聞いております  
 60年代前半のスクランブラーから70年代の本格的なモトクロッサー・トレール車、現行車への過渡期として様々な進化を試みた80年代  
 それぞれの時代で当時乗っていた思い出や当時のレースや現在のレストア情報など諸先輩方のお話が聞きたくてスレ建てました  
 諸先輩方から最近、古いオフ車に興味を持ったという方まで、よければ語ってください    
 ※このスレ内でのビンテージトレールの定義  
 1994年(20年前)までに製造、販売された市販レーサー及びトレール車を「ビンテージ・トレール」として定義します  
 95年代以降の車両やその改造車、テレビや映画などの為に作製、改造された特殊な車両などは対象外で、当スレでは扱いませんのでご了承ください  
 ビンテージバイクに関係のないレス、個人へ対する誹謗・中傷レス、他スレでの怨恨を当スレに持ち込むレスは削除・アク禁要請の対象となります  
 以上のルールにご承諾頂ける方のみ、当スレにご参加ください  
 明和水産の利用規約を厳守しましょう
 返信する
 
 
002   2014/08/15(金) 01:27:37 ID:eSz3f8DFiM    
 
008   2014/08/15(金) 15:40:12 ID:DCdD6W1LfM    
 
009   2014/08/15(金) 17:56:49 ID:hROIdszDNk    
 
010   2014/08/15(金) 18:09:47 ID:hROIdszDNk    
すいません、
>>9文章の末尾に「w」を打ち忘れました。失礼しました。
 返信する
 
 
032   2014/08/16(土) 02:57:39 ID:G.ZPgp/9f2    
[YouTubeで再生]

チンカス荒らし青春の主張 
 「何か書くとアホがバレるねん、そやし埋めて削除するねん、これやとアホがバレへんねん。嫌がらせこそ我が人生!」   
 お疲れさんw     
 83USAスーパーバイカーズ
 返信する
 
 
046   2014/08/16(土) 20:10:14 ID:gxTOOm4S7U    
>>32  一人で延々と空アゲしてる基地 害はほっておきましょう 
 盆休み前から何日も続けて一日中、張り付いて朝も昼も夜も数時間置きに延々と空アゲしてるけど 
 仕事してないのかね? 
 まあ、スレのPartが無駄に早く進むだけで特に何の害もないので、ほっときましょう(笑)   
 スーパーバイカーズ凄いですね 
 今のモタードはオフロード部分が少なくてロード出身のライダーに有利すぎる気がします 
 80年代のスーパーバイカーズの時代のほうが走りも激しいしマシンも多種多様で、見てる分には遥かに面白いですね 
 なんで今のモタードはオフロード部分が殆どフラットな上に、あんなに短いのかね? 
 やはりダート出身のライダーに勝てないから?
 返信する
 
 
047   2014/08/16(土) 22:30:18 ID:sHtEhlPR6g    
 
054   2014/08/17(日) 03:49:33 ID:7HqiMeQ2x.    
>>46  舗装路のドリフトの方が難しいし速度も速いので見応えがあると思う 
 だから興行的にkオンロード偏重になるんじゃね?
 返信する
 
 
056   2014/08/17(日) 09:33:46 ID:8Rl5ZQK3Ck    
 
057   2014/08/17(日) 09:32:06 ID:8Rl5ZQK3Ck    
 
058   2014/08/17(日) 09:39:29 ID:7YODRQy/cs    
私はこんな未熟で陰険な人達の嫌がらせに屈する気など砂粒程もありません  
 この気持ちの源になっているのは、せっかくの皆の楽しい遊び場をルール無視で荒らされているという怒りと  
 卑怯なやり方に屈さないという意地とお世話になっている掲示板のルールを厳守して気持ちのよい場所にする事に貢献したいという気持ちです  
 ですので、いくら嫌がらせをしたりsage&umeなどとやっても、それを理由に引く気など皆無ですので まったく無意味です  
 確かに私もしつこいですねw これも私の性格でしょう
 返信する
 
 
059   2014/08/17(日) 20:41:09 ID:7HqiMeQ2x.    
>>46>>54  大抵の場合オフロードライダーはオンロードも速いし、 
 オンロードのみのライダーはオフ車の挙動に対応出来ていない場合が多い気がする 
 そこら辺を考慮した異種格闘技戦のコース設定なのじゃなかろうか?
 返信する
 
 
061   2014/08/17(日) 23:04:44 ID:XrwbctnPoI    
>>58未熟だから速度超過で捕まる 
 未熟だから自分の責任を法律が悪いと責任転嫁する 
 未熟だから生活道路の定義を知らなかった 
 未熟だから誰が1番卑怯者か解ってない   
 そして未熟だからうっかりログアウトした状態で書き込む 
 そういう話を名無しでやったら私自演してますってゲロしてるのと同じだぞ
 返信する
 
 
072   2014/08/18(月) 19:00:53 ID:XdW75Rm9B6    
スレ主曰く、「何の害もない」ということなので、これからも遠慮なく埋め続けましょう。 
 害がないんだから以後、文句を言っちゃダメよ。
 返信する
 
 
073   2014/08/18(月) 19:09:49 ID:XdW75Rm9B6    
>盆休み前から何日も続けて一日中、張り付いて朝も昼も夜も数時間置きに延々と空アゲしてるけど  
 >仕事してないのかね?    
 また嘘書いて印象操作しているけど、ちゃんと投稿日・時間くらい確認しろよ。 
 盆休み前は昼間は書き込んでねえよ。
 返信する
 
 
078   2014/08/18(月) 21:17:14 ID:EENl3cyid6    
  そうですよ  
 それがどうかしましたか?    
 だからなんですか?
 返信する
 
 
086   2014/08/19(火) 19:44:27 ID:m5/ZRyHOQY    

HondaDREAM CL72 SCRAMBLER
 返信する
 
 
094   2014/08/19(火) 22:36:02 ID:dgb6m5sA0U    
>>54 >>59  確かにダート出身者はオフはもちろん、オンもそれなりに速いけど 
 ロード出身者はオフロードコースの比率が高すぎると慣れない分、不利に 
 なりすぎて不満が出るからバランスとってるって感じかもしれませんね 
 そう思ってからアメリカのモタードレースなんか見てみると、これが結構 
 大きな連続ジャンプあったりバンクコーナーあったりで日本よりオフが大めでした(笑) 
 こりゃ単にロードコースとオフロードコースを併設できない日本のサーキット事情とかが 
 主な理由かもしれませんね 
 しかし、やはり昔のロード、ダートラ、モトクロスの各コースがそのまま組み合わされて 
 各ジャンルのトップライダーが本気でぶつかりあってたスーパーバイカーズの方が見てて面白いなぁ    
>>61  >>58は私の以前の書き込みを誰かがそのままコピペしただけですよ 
 まあ、このスレが50まで行こうが100まで行こうが荒らし行為を理由に止めはしない 
 というのは、そのままですがね(笑) 
 普段、君が自演しまくってるから相手も同じように自演する筈だ!とすぐに思い込むんじゃないですか?
 返信する
 
 
095   2014/08/19(火) 22:40:20 ID:dgb6m5sA0U    
>>78も同様ですね 
 がむしゃらにまで同じコピペで荒らし始めてますね 
 私はがむしゃらではスレが削除された以降、一度も書き込んでません 
 荒らしはやる事が本当に下衆ですな
 返信する
 
 
096   2014/08/19(火) 22:56:29 ID:oIr/ECU0S6    
 
097   2014/08/19(火) 23:01:35 ID:JPdxGZ41Ic    
>>94  下の2行の文だけで逃げんなよ 
 肝心なのは上の4行なんだからよ
 返信する
 
 
098   2014/08/19(火) 23:03:46 ID:oIr/ECU0S6    
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日・・・ 
 このスレの事や他の掲示板での自分の評判が 
 気になって気になって居ても立っても居られないんんですね         
 ほんとうにお気の毒です
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:43 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ビンテージ・トレール Part4
 
レス投稿