バイク漫画orライダーになるきっかけの漫画
▼ページ最下部
001   2014/04/28(月) 23:12:09 ID:5CqxoS5U7.   
 
好きだったバイク漫画 
 or 
 ライダーになるきっかけの漫画を教えて。   
 俺は ふたり鷹 を読んでバイクに乗るようになった。
 返信する
 
 
002   2014/04/28(月) 23:14:02 ID:HpN73uVbbA    
 
003   2014/04/29(火) 05:46:11 ID:iBd0YEjhNI    

TWIN。 
 最終回のKの意味が分からん。
 返信する
 
 
004   2014/04/29(火) 06:41:02 ID:KuEnQ9eJzw    

十代にこの漫画に出会ってしまってさあ大変
 返信する
 
 
005   2014/04/29(火) 11:01:06 ID:xYRySJCIvU    

自分の場合は漫画じゃなくて高千穂遙の本「だからバイク大好き」
 返信する
 
 
006   2014/04/29(火) 11:02:52 ID:GF83CowzqY    
 
007   2014/04/29(火) 20:06:27 ID:AHNTlbxaQM    
 
008   2014/04/29(火) 20:38:56 ID:GF83CowzqY    
 
009   2014/04/29(火) 21:21:32 ID:QdbMGUw63c    

50過ぎのおっさんの俺はやっぱりコレかな〜 
 CBに拘りは無いけど、「ナナハン」って言葉はいまだに特別。
 返信する
 
 
010   2014/04/30(水) 05:54:06 ID:np1FsNtr0A    
>>6  知ってる知ってる。 
 女の子が脚でブレーキかけようとするシーンを覚えてる。
 返信する
 
 
011   2014/04/30(水) 06:50:29 ID:FuXR0xOhCY    
俺は何が良いのか自分でも分からないけど、ケンタウロスの伝説が好き。 
 あと、昔読んだ漫画で「18Rの鷹」なんてのも心に引っかかってる。
 返信する
 
 
012   2014/04/30(水) 07:08:05 ID:.Wdjp0XgoM    
>>7  >>こち亀 
 やっぱこれだな 
 鋼のドンキホーテもメカドックやった人のバイク漫画も心琴には響かなかった 
 周りから勧められたバリ伝も今でも全く読んでないしアニメで見たぐらい 
 当時ジャンプしか読んでなかったけど、それでも強烈に印象があるのがこち亀の 
 バイクマンガ回で、清水焼きのバイクのタンクとか予備校生が町中でフルバンク 
 とか、ホンダの実家ではカワサキを売っているとか今でも覚えていたりする   
 じゃあなんでバイクに興味が出たんだって?というと知り合いのガンマ50が 
 めっちゃ機動力がよくて、20キロ以上の場所なら電車移動していた俺らより 
 1時間は余裕で先回りしていたからだ   
 俺みたいな事例があるのでそう考えると、若い奴には漫画よりも強烈な機動力と 
 行動力をアピールした方がバイクが売れると思うな
 返信する
 
 
013   2014/04/30(水) 14:09:28 ID:PATNz2mjyk    

漫画よりも俺はジョン&パンチなんだな
 返信する
 
 
014   2014/04/30(水) 14:46:08 ID:J7hOU6M5mI    
 
015   2014/04/30(水) 15:10:30 ID:xUPnEh2CQg    
ちと ズレてるが、荘司としおの「サイクル野郎」かな。 
 チャリで行動〜日程に限界を感じて小型免許取得 な 流れだった。   
 チャリの延長としての「旅の相棒」だったかな。 
 最近はオフにずっぽりはまっちゃってるが^^; 
 返信する
 
 
016   2014/04/30(水) 16:21:15 ID:YA6kk0Hse.    
サイクル野郎の主人公、丸井輪太郎の兄貴はバイク乗りだった
 返信する
 
 
017   2014/05/01(木) 02:27:51 ID:ea5lqLHXyc    

とりあえずコレNGってわけじゃないよな? 
 もう明けても暮れてもバリバリ伝説とバイク雑誌読み漁ってたな 
 なかなか金がたまらなくて高2の夏休みにようやく中免取ったよ    
>>1 のふたり鷹は20歳過ぎてバイクがなんとなくわかった頃に読んだな 
 今でも程度のいいのあれば全巻欲しいな    
>>4 >>6 これはZⅡを神格化しすぎてるってか、 
 ZⅡの実車見るとタイヤ細いし、全体的に骨細感てか時代感てか 
 「えー、ゼッツーってあまりかっこよくない—」って感じたマンガだったな
 返信する
 
 
018   2014/05/01(木) 10:03:27 ID:aOEJSTyy0I    
>>12  そいうったことを漫画という媒体でアピールしているのでは・・・。
 返信する
 
 
019   2014/05/01(木) 21:28:26 ID:S1ShKx7/4Y    
 
020   2014/05/01(木) 23:43:26 ID:rqZB.ZP6Fs    

ヒャッハー世界で500ccレーサー
 返信する
 
 
022   2014/05/02(金) 19:54:31 ID:KP1OybUeVE    
ちょっと教えて欲しいんだけど、 
   20年くらい前にバリバリマシン(もしくは走り屋系の雑誌)に連載していた。 
 主人公のライバル?がTZRの後方排気。金髪だったような・・。 
 主人公とライバル、共に高校生くらい。   
 これだけでタイトルが分かる人いますか? 
 コミックが出てたら買いたい。
 返信する
 
 
023   2014/05/03(土) 05:48:19 ID:n/52S29/Qw    
 
024   2014/05/03(土) 20:18:00 ID:ShU9A4yd9E    

片岡義男「ボビーに首ったけ」   
 小説は読んだが、アニメ映画は見なかった。
 返信する
 
 
025   2014/05/03(土) 21:28:20 ID:8pauMeb.Wc    
>>22  ローリングキッズ(おちよしひこ) 
 ローリングキッズII(おちよしひこ) 
 左によって止まりなさい(おちよしひこ) 
 右によって抜かしたれ(安藤正信) 
 僕だけのANGEL(ながのやすあき) 
 From Road(横井ひであき) 
 Spark(こむら孝久)   
 これのどれかでしょ  (ってwikiのコピペだしw
 返信する
 
 
026   2014/05/03(土) 22:08:51 ID:ePoFb6JUl2    

このスレは、おっさんしか 来ないのね???? 
 今の若者がバイクに、好きになる漫画って何だろうね?
 返信する
 
 
027   2014/05/03(土) 22:59:20 ID:4tC12SaCNE    
>>23  グンとヒデヨシではありません。      
>>25  この中ではFrom Roadが有力候補かも。。 
 でも検索しても画像が出てこないし詳細な情報が分からないorz 
 バリバリマシンじゃなかったのかなぁ〜。   
 一つ印象的で覚えているエピソードが 
 主人公事故る→バイク屋に持って行く 
 →でもアイツ(ライバル)のバイクのカウルはボロボロだったな。。。 
 →じゃ俺もそのままでいーや♪   
 走り屋のバイクは盆栽ではなく使い込まれてこそっ!みたいな感じの描写がカッコ良かったw
 返信する
 
 
028   2014/05/04(日) 00:10:36 ID:RGGIk5glDI    
 
029   2014/05/04(日) 00:14:42 ID:xCfC.tL70g    
>>26  ばくおんじゃないか? 
 それか、今の若者って何気にオッサン志向なレトロ系好きみたいだから 
 どんなバイク漫画読むんだろうね    
>>27  全然記憶に無いなぁ 
 当時はバイク漫画とか結構読んでたと思うんだけど
 返信する
 
 
030   2014/05/06(火) 21:05:23 ID:SWLKcuY5mI    
やはり知っている人はいませんか。。 
   google先生の検索にも引っかからないし、 
 同年代のバイク乗りでも知っている人はいない。 
 当時、この漫画を読んで、 
 『俺、免許を取ったら走り屋になるんだ!』って妄想してたw
 返信する
 
 
031   2014/05/06(火) 22:38:36 ID:ZrSHJQLm46    
 
032   2014/05/15(木) 02:33:05 ID:tu9gfJxW5o    

30 
 多分違うかもしれないけど。
 返信する
 
 
033   2014/05/15(木) 02:59:00 ID:eBwow2h3zo    

ふたり鷹読んでたし、湘南爆走族も好きだったけど、 
 記憶を辿っていったら原点はコレだった。 
 主人公が不良ってのが当時の俺にとっては凄く 
 インパクトがあってカッコ良かった。
 返信する
 
 
034   2014/05/15(木) 12:34:32 ID:BJj.IxiWhc    

これだな 
 250と350はそんなに違うのか?と錯覚させられた
 返信する
 
 
035   2014/05/15(木) 20:13:50 ID:j59bEIDM3s    
>>22>>27>>30  TZRで高校生ならフロムロードで合ってるよ 
 今度実家帰った時にでも画像UPしてやんよ   
 あれバリマシの休刊だかなんだかに 
 連載時期がカブって打ち切りになってんだよなぁ
 返信する
 
 
036   2014/05/15(木) 21:01:11 ID:ButSRdOEzM    
 
037   2014/05/15(木) 21:03:43 ID:ButSRdOEzM    
 
038   2014/05/15(木) 23:58:10 ID:jRWbNbu9Vc    

てかFrom Roadの画像ぐらいググれば出てくる
 返信する
 
 
039   2014/05/16(金) 00:03:01 ID:m63aVJ12F6    
主人公がはマジェかなんか乗って 
 登校する漫画だよな?たしか
 返信する
 
 
040   2014/05/16(金) 00:52:26 ID:ASWejxmfZg    
>>6  サンキュー! その絵柄を見て、 
 思い出したかった漫画にたどり着いたよ!(作者名→著作群)   
 ←そのうち手に入れよう・・・! 
 ネコ耳がTHE80年代だなw
 返信する
 
 
041   2014/05/17(土) 09:15:33 ID:X3j5cVGwus    
鈴木ダイって人の漫画で 
 BANG!!!2 ってやつがあった。   
 悪者の高校生が、フュージョンに乗って学校に来てて 
 えらいカッコいいなーと思った記憶がある。
 返信する
 
 
042   2014/05/20(火) 09:08:11 ID:CWdhopD0mQ    
しかしバイク板に来ながら二人鷹を読んだ事のないやつがいるとは(笑)
 返信する
 
 
043   2014/05/28(水) 18:02:53 ID:T0/vw43lCo    
 
044   2014/05/28(水) 19:44:38 ID:57idSAgRmg    
 
045   2014/06/12(木) 12:04:07 ID:mqdpjnm/6g    
 
046   2014/06/12(木) 13:29:25 ID:VbDwYAA3vY    
 
047   2014/06/13(金) 00:58:42 ID:TMotxtlURw    
 
048   2014/06/14(土) 00:32:39 ID:urmIsZKjL2    
 
049   2014/06/14(土) 00:48:27 ID:eUzBTPcgRo    
  漫画じゃないけど、仮面ライダースーパー1のハーレー
 返信する
 
 
050   2014/06/14(土) 02:02:30 ID:fHbyg3QT8o    
>>33  ああ俺もそれだ。 
 ふたり鷹とかもみてたけど、単車のイメージは正にそれ。
 返信する
 
 
051   2014/06/16(月) 00:05:50 ID:3pjNrNyV4Q    
>>30  うろ憶えなんだが主人公V型TZR。事故ってSPエンジ 
 ンに載せ替えたり。彼女?は90'NSRでナンパな同級生 
 はRVF乗りで謎のバカッ速の'87NSRとか学校の先生が 
 180SXとかの漫画だよね?   
 確か単行本は出てないんじゃないかな?   
 因みに'90TZR 3MAリアルで乗ってましたw
 返信する
 
 
052   2014/06/16(月) 00:26:29 ID:dlDK33Gp.A    

やっぱりペリカンロード! 
 ヤチさん最高!
 返信する
 
 
053   2014/06/16(月) 00:30:30 ID:dlDK33Gp.A    
 
054   2014/06/16(月) 12:41:43 ID:6SUrCMXSlU    
 
055   2014/06/16(月) 17:48:24 ID:yiypUL2Mco    
 
056   2014/06/16(月) 18:29:04 ID:UStlgqJUDI    

入り口はコレ(シガテラ)  
 その後キリンでドップリ
 返信する
 
 
057   2014/06/16(月) 23:37:53 ID:3o7YDXoUR6    
>>51  30です 
 リアル3MA乗りだったんですか?羨ましい〜   
 この漫画を読んでいた当時、免許を取れる年齢にも達せず、 
 ドラ○もんヘルメット、ヘルメットにふさふさの尻尾、 
 ツナギの上に切るチーム名の入ったトレーナーやTシャツ等、 
 雑誌の影響を受けて憧れてたなぁ。   
 TZRって主人公が乗ってた? 
 ライバルが乗っていると思ってたけど記憶違いでスイマセンでした   
 単行本をやっぱり出てないんだ。。。 
 無念
 返信する
 
 
058   2014/06/19(木) 01:16:49 ID:QiEPzdgGm6    
 
059   2014/06/30(月) 22:01:25 ID:98F1kUhjUU    
 
060   2014/07/01(火) 11:53:49 ID:aVGxfigHjs    

ヨコハマ買い出し紀行見て 
 スクーター買って三浦半島を何度も走ったな
 返信する
 
 
061   2014/07/03(木) 16:23:32 ID:LQ96Ijsszs    
 
062   2014/07/04(金) 03:12:46 ID:ZUF7qG0CO.    
>>47  ヒロインのモデルは女優・余貴美子なんだとさ   
 自分も高校時代に読んで、それで憧れたって 
 訳じゃないが、身近にいた7歳年上と付き合った   
 あれから時間が経ち先日某TV番組 
 で余がゲストの時に「あれ私なのよ」   
 自分は今年50歳だが、35年後にこんな 
 ネタバレで「夢の実際」を知るとは思わなんだ   
 なお年上女とは高校卒業時に諸事情でサヨナラ   
 後に20歳の時に出会った一歳下の大きな瞳の 
 可愛い娘が妻となり、今も後ろで眠っている
 返信する
 
 
063   2014/07/06(日) 13:31:30 ID:7ODok6gphM    
>>52  俺もペリカンロード 
 ちなみに中免とってから買った最初の 
 バイクはMVXでした。
 返信する
 
 
064   2014/07/29(火) 02:29:32 ID:rQCqLl0G3E    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:64 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バイク漫画orライダーになるきっかけの漫画
 
レス投稿