「ぶつかった車の速度」も問題ではあるが、それよりも『バイクの加速不良』が事故の大きな原因になっているよね 
   多くの「合流」は当然の事ながら『「かたち的」には「車と車の間」に入る』ことなんだが 
 下手な人はその「かたち」を『(後ろの車が来る前に)後ろの車の前に入る(入ればいい)』だけだと思いがち 
 つまり自分が『前』しか見る事が出来ないから『後ろ』に対する影響を考える事が全く出来ない状態のまま、運良くこれまで事故が起きていない事に甘んじている   
 そうではなくて 
 『前の車に離れずにくっついて加速し続ける』って思っていないと、このような事故は無くならないよね   
 『直進走行車への進行妨害』で迷惑をかけて、いつ事故が起きてもおかしくないのに 
 後続車が回避してくれる事で守られて、事故に至っていない 
 それを「運転はこれでいい」と勘違いしたまま過ごすと、たまたま回避できないドライバーと遭遇した時に事故が起きる     
 既に皆さん判っていると思うが 
 動画の事故例はそれだけで無く 
 例えば高速道路への本線合流や 
 走行車線から追い越し車線への車線変更等、流れの違う車線全てに言える事   
 相手にブレーキを踏ませるような合流・車線変更は失格 
 理解できない奴は免許返納しろよって結論に至る       
 そして 
 自分が見たいものしか見えずに、周りが見えない同じ例として 
 『フォグの点けっぱ』も同じように運転が下手な奴の代表例 
 運転に必死すぎて『自分の事しか考えられない奴』は皆同じ傾向(上に書いた通り)で、運転が下手くそ
 返信する