春が来た!バイクを買おう!
▼ページ最下部
001   2014/03/17(月) 18:59:40 ID:S1oUr3oucI   
 
ちょっと前まで雪降ってたのに急に暖かくなってきたなぁ。 
 バイクでも買って遠出でもしたい。   
 デカイバイクでのんびり景色を楽しみながら走りたいね。   
 予算は保険を除いて150万まで。 
 予算目一杯のバイク買うのもいいけど、練習用にバンパーつけられる安い中古車もいい。   
 まだ、候補はこれから絞ってく感じだけど、ピカピカのアメリカンか、 
 リッターネイキッドがいいなぁ。   
 練習用ならCB1300SBかCB1300SB(RC52)、CB1100、CB750の中古車買って、 
 バンパー付けてギッタギッタに倒しまくる。 
 しかしバンパーがラインナップされてるのって何でホンダ車ばっかなんだろう?   
 なんかほかにお勧めある?
 返信する
 
 
002   2014/03/17(月) 19:04:25 ID:UT/xAzgyWs    
>バイクでも買って遠出でもしたい。  
 そんな思い付きの買い物に150万も払えるのか・・・。
 返信する
 
 
003   2014/03/17(月) 19:17:54 ID:n9igqDUQ3w    

YAMAHAのYBR125SPでいいんじゃない?
 返信する
 
 
004   2014/03/17(月) 19:21:20 ID:S1oUr3oucI    
>>2  いや、前々から欲しかったんだけど、天気よくて暖かいと急にムラムラ欲求が出てきたw 
 あ、小型のバイクは乗ってるんだけどねぇ。
 返信する
 
 
005   2014/03/17(月) 19:32:55 ID:UT/xAzgyWs    

その条件ならCB1000Rはどうだろうか。 
 そこそこデカいし(名前のとおり1000cc)、軽いし、ポジション楽でのんびり走れるし、イザとなれば速い。
 返信する
 
 
006   2014/03/17(月) 19:33:52 ID:GjDJLDjFFQ    

予算内だしバンパーも付いてるからギッタギッタに倒しまくってくれ
 返信する
 
 
007   2014/03/17(月) 19:54:14 ID:uFWlL2qcIY    
のんびり景色を楽しみながら、ギッタギッタに倒しまくる? 
   ま、まぁ、自分が欲しいのを買うのが、一番後悔しないと思うで。
 返信する
 
 
008   2014/03/18(火) 12:19:50 ID:xq4eTJulNg    
この場合の倒すとは、バンクさせるという意味では 
 なく、転倒させるという意味。
 返信する
 
 
009   2014/03/19(水) 00:00:56 ID:rxsiWNkkXk    

最近の俺のイチオシ 
 乗った事は無い。
 返信する
 
 
010   2014/03/19(水) 01:15:10 ID:GV.WlpCKZA    
>>9  初めて見た 
 エンジンは文句ナシ 
 片出しは初期型('99)だけみたいだな 
 Ⅱ型('00)以降の両出しマフラーの方がイイかな
 返信する
 
 
011   2014/03/19(水) 12:40:33 ID:Ql3YGBjT.U    
自分の装備類に10万位くらい残してあるよな?
 返信する
 
 
012   2014/03/19(水) 14:14:01 ID:cZfyKdeQ3U    
 
013   2014/03/19(水) 14:20:09 ID:XJbDGUG6Lc    
>>10  ん? 
 X11は、初代から二本出しマフラーだったぞ。   
 でも、今更これを買うなら、Z1000の方が良いと思う。 
 マイナー車だったし、パーツも市場にほとんど無いんじゃないかな?
 返信する
 
 
014   2014/03/19(水) 15:55:16 ID:YsHlENy3Ak    
Zでいいんじゃね?古いバイクだし、乗り潰して、こわれたら捨てちゃえばいいし。
 返信する
 
 
015   2014/03/20(木) 08:44:03 ID:oH8JTs.Zeg    
ZだったらCB750の方がいいんじゃない? 
 安いし教習所バンパーがオクで安価で手に入る。 
 コミコミ30万で買えそう。
 返信する
 
 
016   2014/03/24(月) 17:15:39 ID:TZM6WDuk16    

こかすこと前提ならオフ車買えよ。 
 いくらCBとは言え、ネイキッドなんだからバンパーつけても派手にこかしたら壊れる。 
 普通にこけても、壊れる時は壊れる。 
 友達のCB400SFはエンジンガードついてて、30km/hでこけて廃車になった。 
 オフ車買え、オフ車。   
 見た目が嫌なら、デュアルパーパス! 
 スーパーテネレとかカッコイイ。 
 制限速度内で走ってる分には、こけて廃車ってことにならんぞ。   
 しかも、ネイキッドのこけ傷はダサいが、 
 オフ車・デュアルパーパスのこけ傷は勲章となる風潮だからな。
 返信する
 
 
017   2014/03/25(火) 19:12:41 ID:Fk6M8YH2W6    
いや、30kmでコケて廃車は話盛ってない?
 返信する
 
 
018   2014/03/26(水) 14:34:13 ID:uMbNrBN3V.    
>>17  もってないよ。 
 カーブで曲がり切れずキャッツアイ踏んでこけた。 
 一回持ち直してたっぽいし、バイクも吹っ飛んだわけじゃないのに、 
 具体的な故障は知らんがエンジンがかからず、廃車にしてたわ。 
 まぁ、物理的廃車じゃなくて、修理費が40万以上するっていう経済的廃車だけどな。 
 ちなみに新車で買って3000kmしか走ってない。   
 ちなみに、俺のGB400TTは60km/hで、飛び出してきた車のどてっぱらに衝突したが 
 フォーク修正だけで7万ちょいで治った。   
 今のホンダって昔ほど頑丈じゃないのかもな。
 返信する
 
 
019   2014/03/26(水) 21:26:59 ID:YpC9ZuCfLE    
>>18  打ち所の問題だろ、修理費40万以上て事はクランクケース割ったとかかな
 返信する
 
 
020   2014/03/27(木) 13:22:13 ID:CDWpOfTfVM    
 なまじ丈夫なバンパーを装着したが為に、無事であった筈の フレームまで損傷する 
 場合もありますね。   
  >>スレ主さん、車種はお好み次第ですが 経験が少なければ「新車」を、見る目をお持ち 
 でしたら「中古車」などの「付加価値」も含めて考慮して 選定すれば良いと思います。
 返信する
 
 
021   2014/03/27(木) 13:53:39 ID:MfJrK2evos    
>>16  大型のデュアルパーパスって存在意義を見いだせない。 
 オフをガンガン走ったら、すぐにボロボロになりそうだし、 
 倒した時に起こすのが面倒臭い。   
 100万からのバイクをオモチャがわりにボコボコに使える人向け?
 返信する
 
 
022   2014/03/27(木) 16:07:53 ID:r7/Sl1VWw6    
>>21  大型デュアルパーパスは、どんな場面でもそつなくこなすよ。 
 車高があるから遠くまで見えるし、高速道路もスクリーンがあるから疲れないし、 
 多少の悪路ならつっこんでいけるし、淡々と走っても楽しいし。   
 高速ならツアラー、林道なら250のオフがいいけど、それらと比較しちゃ駄目でしょw 
 何より、エンジンにせかされないのは、年をとると嬉しいですな。
 返信する
 
 
023   2014/03/30(日) 06:12:46 ID:aFOfsUKG/o    
即廃車ってのは言い過ぎだとしても、 
 リッターネイキッドは、重いがゆえに 
 大したことないような転倒でも 
 かなり大きなダメージになることが多い。   
 ガンガン倒しまくってると 
 そのうち真っ直ぐ走らなくなっても知らないぞ。   
 それはともかく、 
 バイクってのは、ふつう冬に買うものだろ? 
 春になって、値段が上がってから買うなんて 
 どこまでおいしい客だよ。
 返信する
 
 
024   2014/03/30(日) 08:57:27 ID:.3iRR0vmHo    
スレ主だけど、買っちゃったw 
 毎日wktkが止まらんw 
 納車が待ち遠しい。
 返信する
 
 
025   2014/03/30(日) 09:02:50 ID:aqju.HuOQE    
 
026   2014/03/30(日) 14:14:19 ID:Fj.3aAXsPE    
>>23  > バイクってのは、ふつう冬に買うものだろ?    
 ←こういう時期にバイクを買うのが「ふつう」なんだ・・ 
 へぇ、そっか〜、知らなかったなぁ〜 
 明和の先輩方の意見は大変参考になります!
 返信する
 
 
027   2014/03/30(日) 19:14:37 ID:3a4MOPB0ig    
 >>26さん。 
  「ふつう」で考えれば 貴方の疑問は尤もです。   
  たとえ降雪地域ではなくても、寒い時期にはバイクは売れないものです。 
  そして 多くの人が スレタイのように思って当然なのです。   
  しかし 売る側は 一年中コンスタントに売りたい訳で、オフシーズンには 
 割安でも販売しようと 努力します。    
  割高でも欲しい時に買う人は 当然居ますが、同じ買うなら安い時期に と 
 思う人も 居て当然です。   
  それは 貴方が掲げた 添付写真のような道を走る為に 買うのではありません。
 返信する
 
 
028   2014/03/30(日) 19:42:37 ID:Fj.3aAXsPE    
>>27  分かっとるわ!   
 ただ
>>23に言いたいのは 
 「自分の意見=どこでも通じる当たり前の常識」って 
 決め打ちしてるのはおかしいだろ、て事だよ 
 それに冬は安いって言っても2〜3万円だろ? 
 春までバイク貯金しておけば同じだと思うが
 返信する
 
 
029   2014/03/30(日) 19:55:28 ID:j9rZOs777Y    
2〜3万円あれば吉野家の牛丼が100杯食べれる。
 返信する
 
 
030   2014/03/30(日) 20:14:19 ID:3a4MOPB0ig    
 >>28さん。 
  わかっとる筈の 貴方が掲げた 添付写真とレスは 
 あなたの言う「自分の意見=どこでも通じる当たり前の常識」と 
 どこが 違いますか ?   
  「少し待って金貯めよう」は一つの良い意見なのに、
>>26の  
 揚げ足取るようなレスは 残念ですよ。
 返信する
 
 
031   2014/03/30(日) 21:15:00 ID:KpqJfq6uZE    
スレ主のようなうかれポンチがバイクの死亡事故を増やすわけだな。 
 万が一バイクが大丈夫でもライダーは死んでるな。 
 初心者っぽいし、若くなさそうだし、なにより頭緩そうだわ。 
 せめて迷惑にならないところで死んでくれよ。
 返信する
 
 
032   2014/03/30(日) 21:47:15 ID:Fj.3aAXsPE    
 
033   2014/03/30(日) 21:52:57 ID:.3iRR0vmHo    
スレ主だけど、何でお前にそこまで言われなきゃいけないんだよw 
   あとバイク買う時期だけど、そりゃ需要の少ない時期に買う方が当然安いだろうね。 
 でも、誰も買いたがらない時期よりも、決算期の方がタマが多かったりする。 
 とにかく安く乗りたいと言う考え方も否定はしないが、 
 俺は、趣味の乗り物なのでコストパフォーマンスよりも、より「欲しい!」と言う欲求を 
 満たすことを優先して買ってる。そう言う考え方があってもいいでしょ。 
 それに値段が変わるったって、どうせたかだか数パーセントでしょ? 
 そんなことで数ヶ月我慢する必要なんて無いじゃん。
 返信する
 
 
034   2014/03/31(月) 07:47:28 ID:hxvROCds4.    
需要と供給の問題だろ。 
 春にバイク買うのがバカだと言うのなら、 
 割安な不人気車種を買わないヤツもバカ。 
 新車で買うヤツもバカ。 
 ってことになる。   
 欲しいものを欲しい時に欲しい状態て買うのが一番。
 返信する
 
 
035   2014/03/31(月) 13:50:26 ID:LhvBAg5uV.    

でもさ   
 思い立ったが吉日   
 ってのも有りだぜ   
 買う方は高揚感で嬉しさ増 
 売る方も高値で売り上げ増 
 まさにWin-Winじゃぁねーの♪ 
 (安く買えて買手だけWinよりゃ良いやね)
 返信する
 
 
036   2014/03/31(月) 14:24:37 ID:LhvBAg5uV.    
 
037   2014/03/31(月) 18:55:14 ID:6iwoYFM0pE    
>>33  つまらんコメントは気にすんな 
 大したない投稿内容が示す通り 
 それなりの奴だ☞๏็ັ∀๏็๎☞ 
 そんな事よりマジで買ったんだ? 
 おめでとw 
 気が向いたらレビューでも頼むわ
 返信する
 
 
038   2014/04/10(木) 19:00:49 ID:udqb00A/iI    
うを〜、 
 もうすぐ納車。   
 待ちきれんッ!
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:39 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:春が来た!バイクを買おう!
 
レス投稿