レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
もう「原付」の時代は来ないのか?②
▼ページ最下部
087 2014/03/15(土) 02:01:09 ID:yuTpmmK7.g
>>86さんが 読み間違えているだけだと思います。
過去のスレでは そもそも原付と その他の自動車との速度差を無くした方が良いか否かの
議論だったと記憶します。
当然 賛否あり 意見が分かれる訳ですが、車両の構造や 運転者の技量などの理由で 原付の
速度を上げるのは「安全上反対」だと意見を述べる人も居ました。
これは 理屈の通る意見です。
対して
>>84パパイヤ氏は 他の自動車との速度差を無くした方が 渋滞も緩和され 追突事故や
追い越し時の危険が減り「合理的にも賛成」との意見を述べていたと思います。
これもまた 理屈の通る意見です。
そのやり取りを「原付が欲張っている」などと 単純解釈した人たちが「速度出したければ
免許取れ!」などと罵倒し始めて、そもそもの「速度差」に対する「安全性」や「合理性」の
議論では無くしてしまったのでは ありませんか?。
他のスレでも 意見は述べずに ただ罵って気分良くしている愚かな人が多いですが、相違う
意見を理解出来なければ 議論にはなりません。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:136 KB
有効レス数:201
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:もう「原付」の時代は来ないのか?②
レス投稿