VMAXが欲しいのだが
▼ページ最下部
001   2014/02/08(土) 06:58:49 ID:LHgzNykZko   
 
維持費どれくらいかかるだろうか。クルマとの掛け持ちは無理かなあ・・。
 返信する
 
 
002   2014/02/08(土) 07:26:35 ID:/mW2BXm0rg    
毎年掛かるもの 
 重量税が5千円、印紙、400円 
 任意保険は、保険条件やバイクの種類によるが 
 対人無制限、対物を最高額にして5万弱   
 2年に1度、 
 車検(ユーザー)、1300円、自賠責、18660円   
 車検をバイク屋に頼むと、10〜15万取られる   
 車を持っているなら同時に使用する事は無い事も考慮すべし   
 ユーザー車検は簡単、問題に成るとしたら光軸くらい 
 車検場の周りに幾らでも業者が有ると思うので 
 駄目だったらそこで調整(自分でも出来るけど) 
 車検は1日の内、何度受けても同じ金額 
 時間は、書類提出も含めて1時間も有ればOK(混雑状態や、やり直しは含めず)
 返信する
 
 
003   2014/02/08(土) 08:50:27 ID:EtTC2Cwivg    
車検はよほど改造でもしてない限りショップに出しても10万も掛からんよ。
 返信する
 
 
004   2014/02/08(土) 10:13:32 ID:C.u8xdzR/.    
スゲー乱暴な言い方だけど…、 
 250でもV-MAXでも自賠責は同じように経費としてかかる。 
 250の場合は1年から5年まで任意の範囲でそれがかけられるけど、 
 仮に2年を選択した場合は約15000円で、その金額はV-MAXと同等。 
 とすれば、車検にかかる費用がトータル8万円だった場合、 
 車検があるなしの差額は2年で6万円強。   
 今現在250を持っているのであれば、V-MAXを持つのはそれほど難しくない。 
 何もバイクを所有していないのであれば、他人の懐具合までは知らんので何とも言えん。 
 V-MAXだから維持費がかかるという部分はないだろうが、 
 あえて言えばタイヤ代が他のバイクと比較してかかるかもな。
 返信する
 
 
005   2014/02/08(土) 11:13:20 ID:Z2J5je2v1s    
タイヤ代やガソリン代もばかにならないんじゃないかな? 
   リアタイヤ:35,000円ぐらい 
 工賃:5,000円はかかるかも 
 寿命:場合によるけど、10,000kmぐらい?   
 同じくフロントタイヤ:20,000円ぐらい 
 工賃:5,000円 
 寿命:15,000km   
 タイヤの経費を上の条件でに仮定して計算すると、 
 1km走行で約6円費用がかかる。   
 ガソリン代は、燃費を15km/L、単価160円と仮定すると、 
 1km走行で約11円費用がかかる。   
 上記を足した約17円/kmが走行距離あたりの単純な費用。 
 まあ、これにオイルとかブレーキ関係とか足されるけど、 
 2年間に5,000km走ったとして、85,000円の経費となる。
 返信する
 
 
006   2014/02/08(土) 12:16:04 ID:x5n9YniGPY    
 
007   2014/02/08(土) 15:07:16 ID:rC1239sy02    
カスタムパーツが少ないので、維持していく中でのカスタム費用は少なくて済むはず。 
 外観はカッコイイと思うが不人気車の部類に入るので、リセールバリューは悪いと思われる。 
 実際、94年モデルの逆車を新車購入して1年後に買取してもらったら、走行距離2000キロ屋内保管ピカピカの車両が確か38万位だった記憶が。。。   
 元オーナー参考感想として・・・ 
 1:ケツが痛くてしょうがない 
 2:ガソリンタンク容量が少ないのに燃費が悪く、ガス欠を気にしてしょうがない 
 3:ステップの位置がしっくりこなくてしょうがない 
 4:アルミ部品の腐食が進んでしょうがない 
 5:荒いイメージの割りに乗り易く、すぐ飽きてしょうがない
 返信する
 
 
008   2014/02/08(土) 16:09:00 ID:cpmQXv3LiQ    
 
009   2014/02/15(土) 05:23:12 ID:m0GPSxhlNw    
>リアタイヤ:35,000円ぐらい 
 >工賃:5,000円はかかるかも 
 >寿命:場合によるけど、10,000kmぐらい?    
 10000キロ交換でも2万円はかからんな。 
 タイヤ代15000円の工賃2000円といったところか。   
 ノーマルタイアはバイアスで性能も低く幅が150mmと細く高性能タイヤではないので全然安い。   
 以前純正ホイールに170まで履かせた事ある。 
 相当苦労したらしくバイク屋に二度とやらねぇと言われた。 
 たしかに周囲が余った分波打ってたw
 返信する
 
 
010   2014/02/16(日) 14:05:03 ID:fkFobLp0rc    
 >>9さん。 
  「周囲が余った分波打ってた」 
   無理にこじ入れてビート潰してしまったか、ミミ出し出来てないままなのでは?
 返信する
 
 
011   2014/02/16(日) 15:28:22 ID:hjKjn4xmDc    
>>7  アンタまだいたんだw   
 散々荒らしてボッコにされて 
 恥ずかしさの余り消えたと思ってたよw
 返信する
 
 
012   2014/02/16(日) 15:42:54 ID:b3vwLMsp/c    
角屋のバトルスーツを買わなきゃいけないじゃん
 返信する
 
 
013   2014/02/16(日) 23:18:13 ID:oz0odBZa4E    
 
014   2014/02/16(日) 23:54:25 ID:tHP8Rzr8ZM    
 
015   2014/02/17(月) 10:46:42 ID:4ICYSNQV.Q    
最初はブレーキプアで怖かったな〜 
 燃料足りんし、フレーム剛性低い感じで無理できるバイクじゃないけど 
 Vブースト・・・wの体感は感動した。    
>>1  買おうか・・・の考えじゃ無理でしょ
 返信する
 
 
016   2014/02/20(木) 17:38:39 ID:To7fdnpc5Y    
>>7  VMAXでカスタムパーツ少ないとか言ってたら、どのバイクも少なくね? 
 VMAXが不人気だってんなら、人気車ってどれ?って話になんね? 
 カタナニンジャに匹敵するひとつのジャンルを形成する歴史的バイクだと俺は思ってたんだけど 
 違ったのかw
 返信する
 
 
017   2014/02/26(水) 02:15:25 ID:RPG15jYv1E    
150キロ位から、リヤ廻りがグニョングニョン。 
 ある意味安全なバイクだと思う。
 返信する
 
 
018   2014/02/26(水) 06:50:47 ID:D0N8s9oWrg    
しかしVMAXも含めてバイクの中古って高いね〜 
 中古でもいいやと販売店に見に行って結局いつも新車買ってしまう
 返信する
 
 
019   2014/02/26(水) 12:45:35 ID:QeVk26HQUY    
高いなと思って買った中古でも、次の日買った店に買い 
 取り査定すると半額以下
 返信する
 
 
020   2014/02/27(木) 22:27:02 ID:Ue1zlhQDHw    
ハーレーとどっちがいい? 
 速さはどうでもいい、維持費とか、故障とかで
 返信する
 
 
021   2014/03/06(木) 15:07:41 ID:4ADmZVUxVw    
ハーレーだけはやめとけ 
 ゼッテー後悔しまくるぞ
 返信する
 
 
022   2014/03/06(木) 15:50:27 ID:FPt8YzqGS6    
買えるチャンスがあって買わずに年後買えない状況になった時が一番後悔する
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:22 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:VMAXが欲しいのだが
 
レス投稿