「乗りこなす」が性能を活かすという事なのか取り回しの事なのかで違ってくるけど 
 普通の乗りこなすの難しいと感じるのはやっぱり昔のピーキーな2スト車かな 
 狭いパワーバンド外すとベコベコいってまともに走らないどころかプラグかぶりそうw 
 パワーバンド入ると急にパイーンと狂ったように加速する   
 取り回しで難しいと思ったのはGLとかワルキューレ 
 難しいって言うより押して歩くだけで凄いプレッシャーと恐怖を感じた 
 新車を段差のある展示台に乗せろとか言われた時にはビビリまくってたw   
 乗ってて一番、難しいというか恐怖を感じたのは不明なメーカーのスプリンガーフォークを 
 組んでリヤはリジットサスでバンザイしてるみたいなハンドル付けてるマグナに乗った時 
 フォークはバイン、バインしなるし、コーナーでタイヤは跳ねるし、直線でも船みたいに揺れてる 
 倒しこむとそのままぶっ倒れそうにるなし、スロットルをオンしてもバイクが起きてこない 
 およそ自分の知るバイクと言う乗り物とはかけ離れた未経験の動きをする別の乗り物だった 
 リッターバイクで200キロ以上出すよりモトクロッサーでジャンプ飛ぶより恐怖で冷や汗かいたw
 返信する