TW250のFスプロケを交換する時の衝撃
▼ページ最下部
001 2013/11/17(日) 14:20:18 ID:7NQoJGXTTg
なぜに、エンジンオイルとオイルシールが必要なんか・・・
ヤマハよ!設計ミスだろ!
返信する
002 2013/11/17(日) 14:24:04 ID:8To4tYBU1M
003 2013/11/17(日) 14:33:41 ID:GdBAATRagI
004 2013/11/17(日) 14:35:49 ID:GdBAATRagI
ググってみたらマジだった
どんな設計してんだヤマハはw
返信する
005 2013/11/17(日) 15:56:31 ID:HwLTWVdPVI

ん〜
マスプロダクトの設計ってそういうもんだろな。
マシンのライフサイクル中、スプロケ交換する確立と、
構造の簡易化がもたらす信頼性と低コスト...
コレのトレードオフだからねぇ。
だから、まあバイク屋が嘆くのは仕方ないだろなぁ
他のエンジンは楽にドライブ側も交換できるもんね。
返信する
006 2013/11/17(日) 15:58:39 ID:7NQoJGXTTg
007 2013/11/17(日) 16:00:49 ID:DBmILNrPaA
昔のはこんなんじゃなかった
ってか セローとかEgが共用だったけど
この年式はセローとかもこんなんな?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:36
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:TW250のFスプロケを交換する時の衝撃
レス投稿