バイク乗りって運動不足だよね
▼ページ最下部
001   2013/10/22(火) 00:55:13 ID:QaRigcPsW.   
 
バイクの運転って運動にならないからライダーはデブやガリが多い気がする。 
 自転車乗りはみんなタフガイだぞ
 返信する
 
 
002   2013/10/22(火) 01:02:05 ID:jY8KV3H4d2    
「バイク」を「車やバイク」って言うなら同意 
 だがしかし、信号や一時停止で止まれないなんちゃってコスプレ野郎は弱っちい体格してるぞ
 返信する
 
 
003   2013/10/22(火) 01:26:42 ID:IhELmwa0hs    
バイクで1時間しっかりと走るとヘロヘロになるよ。 
 脚、腰、肩の辺りに筋肉が付きますね。
 返信する
 
 
004   2013/10/22(火) 01:31:16 ID:QaRigcPsW.    

ギャルでもでかいバイク乗れちゃう楽な乗り物
 返信する
 
 
005   2013/10/22(火) 01:36:25 ID:JI8D.YBjCs    
 
006   2013/10/22(火) 01:38:54 ID:IhELmwa0hs    
>>4 は乗っている。ではなくて乗せられている。って感じでしょ。
 返信する
 
 
007   2013/10/22(火) 01:44:41 ID:K0s67oh9iU    
 
008   2013/10/22(火) 02:02:40 ID:IhELmwa0hs    
自転車が公道を自由に走りたいのならば 
 ・毎年の自動車税の様な自転車税を支払えるようになる事。(これは道路を造る財源の一部となる) 
 ・万が一の事故で相手に金銭的な負担をかけないようにする為の自賠責保険の義務化。 
 ・左側走行の徹底。それに伴う安全装置の義務化(バックミラー等。 
 ・原動機自転車が30Km/h規制があるくらいだから、自転車もそれに倣うくらいの規制をする。 
 ぱっと思い付くだけでも、これくらい有り、これくらいはクリアはしないとダメであろう。
 返信する
 
 
009   2013/10/22(火) 02:05:01 ID:tlXOr85B.I    
ここ数年、道の駅でバイクのりを見かけるのが、 
 年齢不詳のハゲデブか年寄りばかり・・・ 
 若っ!とかおしゃれって感じの連中が全く居ない
 返信する
 
 
010   2013/10/22(火) 02:06:12 ID:jsAhipZjMM    
どっかりケツ落ち着けて乗らない、というか乗れない作りの 
 レプリカやSSはそれなりに疲れる… 
 そういう車種でケツ落ち着かせて乗ってるやつってだいたい 
 腕が突っ張って背筋ピンっとしててダッセーのなw 
 基本は腹筋と腰で常時上体支えて腰と膝で操らないと乗れない 
 へばって腕に体重かけるからああなる   
 ちなみにサーキット走行はメチャクチャハードに運動です… 
 四輪でもガチ走行したらGに耐えるだけでも体力いるし 
 手足の操作が街で乗ってるそれとはまったく違う忙しさになる
 返信する
 
 
011   2013/10/22(火) 02:37:17 ID:Xg9vO6Gnl6    
サーキットじゃストレートが唯一休める時間だよね 
 数秒だけど
 返信する
 
 
012   2013/10/22(火) 08:10:48 ID:3yXQ9cToLs    
>自転車乗りはみんなタフガイだぞ 
 なんか嫌なことあったの?
 返信する
 
 
013   2013/10/22(火) 08:34:04 ID:9KKldvlFm6    

峠道の頂上の休憩場所とかで停まってると 
 下から登ってきたであろう自転車の人たちをよく見かけるけど 
 オートバイの俺達との違いは・・・・・   
 オートバイ 
 デブ、、ハゲ、不健康、タバコ、コーヒー 
 冴えない独身男、女が少ない、いたとしてもケバい系の女ばかり   
 自転車 
 締まった体格、健康的、タバコ吸わない、コーヒー飲まないスポーツドリンクとか 
 モテそうで爽やかな感じ、集団の中の女性率高い、その女性もスポーツ系か清楚で付いてきてます系   
 総じて、オートバイ乗りにはまともな人間が少ないように思える。
 返信する
 
 
014   2013/10/22(火) 08:36:42 ID:9KKldvlFm6    
さらに言うと 
 オートバイの連中のヘルメットは、ブサい顔を隠すための仮面。 
 自転車乗りのヘルメットは、日差しを防いでも風が通るヘルメットの格好をし機能装備 
 両者とも、ヘルメットとしての機能は当然として
 返信する
 
 
015   2013/10/22(火) 08:39:56 ID:QaRigcPsW.    
>>13正解 
 まず動機が違うもんね 
 オートバイ:楽して遠くへ行きたい 
 自転車:鍛えながら遠くへ行きたい
 返信する
 
 
016   2013/10/22(火) 09:21:47 ID:SQoUwfFgPk    
 
017   2013/10/22(火) 09:34:57 ID:aDqAc2e.k2    
>>1俺バイクも自転車も好きで乗ってんだけど変な敵対心つくんなハゲ
 返信する
 
 
019   2013/10/22(火) 11:53:29 ID:io56qclmrc    
自転車乗りは、アホなヤツばかりだからなぁ。 
 自転車走行可の歩道がある道路なら、そっち走れっちゅうねん!
 返信する
 
 
020   2013/10/22(火) 12:53:59 ID:z78JLSzuhI    
ここで語られている自転車はスポーツサイクル限定なので 
 バイクもバンクセンサー付いた革ツナギに端っこドロドロに溶けた 
 タイヤ履いてるようなの乗ってる人限定で考えないといけないよね?   
 「自転車」ってカテゴライズだとタバコにイヤホン、スマホ操作、傘さし 
 逆走、信号無視のバカタレオンパレード、JJBBデブガリ不細工キチ○イ… 
 よりどりみどりのなんでもアリだぞ?  
>>1さんどうするよおい
 返信する
 
 
021   2013/10/22(火) 16:24:24 ID:EJkviB08H.    
>>9  それは昔から… 
 もっと言うなら、昔は道の駅なんてない
 返信する
 
 
022   2013/10/22(火) 17:25:21 ID:Xg9vO6Gnl6    
 
023   2013/10/22(火) 18:49:26 ID:6RO8CgWX0Y    
>>1  そう言うからには原動機に一生頼らない生活してるんだよね?   
 車をはじめ、電車、バス、飛行機、船なんか絶対使わないよね?運動不足になっちゃうもんねw
 返信する
 
 
024   2013/10/22(火) 19:06:32 ID:dblX0vPrYQ    
近所のアニメグッズ屋とPCショップの従業員は、でかいバイクに乗ってるブサだった。
 返信する
 
 
025   2013/10/22(火) 19:19:27 ID:6RO8CgWX0Y    
>>24  なるほど、実に興味深い。 
 アニメグッズ屋&PCショップ屋のブサとでかいバイクとの関連性を説明してくれないか?
 返信する
 
 
026   2013/10/22(火) 19:49:59 ID:r.KqFzDrTQ    
 
027   2013/10/22(火) 19:51:20 ID:6RO8CgWX0Y    
 
028   2013/10/22(火) 19:57:01 ID:r.KqFzDrTQ    
 
029   2013/10/22(火) 20:37:23 ID:BSlQfgdrZc    
おいら、自転車で坂登るのが嫌でバイク乗り始めた。
 返信する
 
 
030   2013/10/22(火) 20:51:03 ID:u7FRYxynUg    
>>8 免許制   
 競技用自転車の速さは馬鹿にできないよ。 
 狭い峠で気が付いたら抜かれたんだわ、で、離されないように付いていったら、 
 自転車も抜かせまいと必死の形相になったので、こっちもグッドイヤーのタイヤめいっぱい、 
 なおかつ狭いから対向車にも気を配って何とか5メートル以上離れないように走った。 
 そのうち道が広くなったので直線で抜いた。
 返信する
 
 
031   2013/10/22(火) 21:41:06 ID:cN8b4LX1U2    
モトクロスライダーのムキムキ具合見てから言ってくんない?
 返信する
 
 
032   2013/10/22(火) 22:11:00 ID:rpNgN02C0.    
自転車もバイクも縁遠い人はバイク買えないから自転車で我慢してるという印象なんだと 
 当然ロードが幾らするかも知らん人の印象な 
 世間からは自転車乗りはそう見られてる
 返信する
 
 
033   2013/10/22(火) 22:19:44 ID:PpCSLa66G2    
去年、富士山の新五合目までツーリングに行ったら 
 ママチャリで新五合目まで来てるおっさんがいてワロタ。    
>>1  バイクもオフ車でオフコースを走ると2〜3周回っただけでヘロヘロになるよ。
 返信する
 
 
034   2013/10/22(火) 22:32:29 ID:TsHBW5jZrk    
 
035   2013/10/22(火) 23:52:54 ID:vStpwDQpZ2    

バイク、チャリもいいがボートは?俺のボート 
 は自作でびわ湖一周したぜ!2回転覆したがな 
 ♪
 返信する
 
 
036   2013/10/23(水) 00:45:36 ID:2rtHZFu3R2    
>>32  そういう人はハーレーが世界一のバイクで 
 バイク乗りみんなの憧れだと思ってるけどな。
 返信する
 
 
037   2013/10/23(水) 01:04:03 ID:VtYpIag.l.    

討論してるけど、これが現実です
 返信する
 
 
038   2013/10/23(水) 02:30:32 ID:4L818CQ0Ao    
 
039   2013/10/23(水) 04:49:19 ID:iO3CS.ZEzM    
確かに 
 通勤手段をチャリから原付に変えたら 
 体重増えたな・・・
 返信する
 
 
040   2013/10/23(水) 06:57:18 ID:nVw6HHgaa2    
バイク乗り、特に原付乗りは運動不足は否めないだろう。 
 自転車や徒歩といった体を動かして行ける距離を、原付で移動するのだから。   
 自転車乗りと比較するのは馬鹿だろw 
 有酸素運動そのものと、エンジン付き乗り物乗りの運動量を比較するなんて、 
 アホ以外何者でもないww
 返信する
 
 
041   2013/10/23(水) 07:14:46 ID:zhUANctuAU    
俺はデブのハゲだけど京都から鹿児島までマウンテンバイクで走破したぞ
 返信する
 
 
042   2013/10/23(水) 10:55:23 ID:6JWJsGOCtU    
バイク乗りでチャリ乗りもけっこういるな 
 それなりのチャリ乗りはストイックなのは認める、確かにハードだ    
>>13   本当のチンカスな性格だな。
 返信する
 
 
043   2013/10/23(水) 11:33:04 ID:5v4Y3FVWOI    
とりあえずバイクにしても自転車にしてもカラダのライン晒して乗るものだから 
 それなりにスタイル気にしてカラダ作っとくべきだというのはよくわかる。   
 自転車でカラダつくって格好良くバイク乗るって考えの人だっているかもしれないし 
 こういう対立論みたいなのはホントやめてほしい。不愉快だ。
 返信する
 
 
044   2013/10/23(水) 14:58:46 ID:c8dmfs.mPg    
 
045   2013/10/23(水) 16:10:50 ID:6JWJsGOCtU    
 
046   2013/10/23(水) 16:48:03 ID:YoRQmdE1P.:DoCoMo    
確かにサーキットでもツナギを着て、ただでさえ太めに見えるのに豚みたいな人を見ると自分自身の戒めになるのは俺だけでわないはず
 返信する
 
 
047   2013/10/23(水) 23:05:08 ID:VtYpIag.l.    
>>3  筋肉つかねーよ 
 疲労させてるだけで筋トレ効果と勘違いしてるw
 返信する
 
 
048   2013/10/24(木) 16:55:13 ID:iH6MKENoos    
バイク乗りも、アニオタも気質は同じようなもんだよ。
 返信する
 
 
049   2013/10/26(土) 09:11:41 ID:wsp17DwiiQ    
バイクが買える、維持費が払えるのはちょっと 
 年の行った独身でないと今の時代では無理かも 
 (中には既婚者+若い人もいるけど、そういう人はどっちかというと珍しい)   
 自転車乗りは若くってスリムのが主流なのは 
 経済力が無く、太るほど満足に食費を貰えていないだけのことやないかと・・・
 返信する
 
 
050   2013/10/26(土) 14:38:11 ID:3yUmUeww.A    
まあ、バイク乗りはハゲでデブで臭そうな奴多いのには同意 
 ヒーロー気取りのオタクが多いからそうなるだろう   
 だからといって自転車乗りの全員が健康的とは云えないわな
 返信する
 
 
051   2013/10/27(日) 19:50:31 ID:rC38ykW/w2    
そんな下らんこと考えないで好きなもん全部 
 のっちまえばいーじゃん?俺は仮面ライダーに憧 
 れてバイク始めたし。理由なんかどーでもいい 
 と思うぞ?『女に持てたい』でも『格好いい』 
 でも。金がないってんならがんばって働いたら 
 いいんだ。結果alllight!
 返信する
 
 
052   2013/10/27(日) 23:26:09 ID:CO7.hmA4/Q    
バイク乗る体力を確保するために自転車に乗っているのです。 
 どっちも趣味だけど、自分の中では バイク>自転車 
 実際乗っている時間は 自転車>バイク
 返信する
 
 
053   2013/10/28(月) 01:59:41 ID:MVH5yZX6gc    
体力・筋力ないとバイクも乗るの難しいよ(自転車とは違う筋力が必要 
 駐輪場の出し入れだけで翌日筋肉痛になることもあるし低速高速時にフラフラする 
 俺はバイクを安全かつ楽に乗りたいから週3日/1日10km位ジョギングをしてる 
 たしかにハゲデブ・ガリちび・キモヲタ率の高いのは自転車よりバイク乗りが多いな
 返信する
 
 
054   2013/10/28(月) 02:31:54 ID:lNCBBjgLU.    

バイクに筋力、持久力ってバイクに乗れない奴ってジョギング1kmも走れなく 
 ベンチプレス20kgも上がらない軟弱だろ。 
 スポーツやったことがなく運動神経がないアウトドアスポーツする勇気も体力もない。 
 アクセルひねるだけで動くバイクに逃げて来たんだろう 
 スピードが出たり、長い事乗り続けただけで自分の能力が高いと錯覚してる人達
 返信する
 
 
055   2013/10/28(月) 11:57:52 ID:os2IxTKwrk    
これだけは間違いないと断言できるのはバイクの迫力と集団心理で気が大きくなってる 
 だけなのを強くなったとか勘違いしてる暴走族は最悪のドヘタレ。   
 この「暴走族」には深夜PAに集まって場所を占拠して騒いでる 
 恥ずかしいオッサン連中も含む。
 返信する
 
 
056   2013/10/28(月) 17:58:04 ID:cuPQXkW/aA    

バイクだって全身にバランス良く筋トレした方 
 が良いだろう。転倒したときのケガ防止や回復 
 を速める意味でも。レースレベルなら心肺機能 
 もあげなあかんから、自転車やマラソンも有効 
 だろう。ノリックやダイジローも服を脱いだら 
 ムキムキだし。ロッシはガリムキだが、ヤツは 
 運動神経がパネェ
 返信する
 
 
057   2013/10/28(月) 22:02:55 ID:QTzpZ8rIQU    
なんでいちいちチャリとバイクで運動量を比較しようと 
 思ったのか。 
 チャリの方が運動量大いに決まってんじゃん 
 でだ、運動不足だろうがなんだろうが 
 バイクが好きで乗ってんだよ。 
 運動がしたいわけじゃなくバイクに乗るのが楽しいから乗ってるの 
 結局
>>1は運動不足だよね。って言ってるけど何が言いたいの? 
 チャリが優れてるとか言いたいの?
 返信する
 
 
058   2013/10/28(月) 22:08:16 ID:2tdjJ7wYZs    
秋には自転車族が峠越えしてるからブラインドコーナーを突っ込んでいったら 
 自転車が走っていたという場面がよくある。 
 よって、秋は安全運転を心がけような。 
 ぶつかってしまったら悔しいぞ
 返信する
 
 
059   2013/10/29(火) 00:12:31 ID:R99PrMNX1U    
>>57  君みたいにわかっている人はいいんだよ 
 ただバイク乗ってることで運動になって、でかい音立てて 
 自分が強いと勘違いしてる人がいるからさ 
 使ってるエネルギーもほとんど無いのに、一日で600km走って 
 まるでフルマラソンと同じ消費カロリーだと錯覚してる人もいるよね。 
 実際はじじいが庭で草むしりしてる方が遥かにカロリー使ってるのに
 返信する
 
 
060   2013/10/29(火) 03:18:54 ID:Y/wsfypbbk    
>>59  あぁ、確かに勘違いバイク乗りは多いかもね。 
 ライダーの平均年齢があれなんで・・・ 
 実際、普通に乗ってる分にんは体力なんてあまり使わないしな 
 ただし、オフロード走ってるライダーは別 
 マジで体力使うし、次の日全身筋肉痛になるよ。
 返信する
 
 
061   2013/10/29(火) 22:53:37 ID:R99PrMNX1U    
運動不足+通気性の悪いバイクヘルメットで頭が蒸れてしかも 
 振動で毛がひっぱられ続けてハゲる。 
 デブでハゲって終わってるでしょ、外国人のハゲはかっこいいが 
 アジア人のハゲは致命的。
 返信する
 
 
062   2013/10/30(水) 04:28:47 ID:i2aWleHziQ    
>>59  そういう奴は確かにいるな。 
 同じバイク乗りでも、そう感じる時はある。   
 限定解除が教習所で手軽にとれる様になってから劇的に増えた。   
 爆音系のアホウは今も昔も同じw
 返信する
 
 
063   2013/10/30(水) 12:03:39 ID:gL19TodQ5I    

22年前チビTZR で初めて膝を刷りました!土 
 日を利用して峠を自走で名スポで走りまくる。 
 エンジンぶっ壊れて50㎞以上暗い峠を押して 
 帰ったひもある。壁に衝突して顎4ヶ所左足 
 1ヵ所骨折の大ケガでも病院まで自走でいっ 
 た。いい運動だった
 返信する
 
 
064   2013/10/30(水) 21:21:28 ID:F8yEYnrmuw    
>>63  ちば君、どこかのスレで35歳って書いてなかったっけ。 
 22年前13歳でバイクに乗ってたの?
 返信する
 
 
065   2013/10/31(木) 07:48:36 ID:Uep.z.WfwM    
>>60  毎週のようにオフロード走り廻ってると、無駄な力を抜いているのか 
 身体が慣れてくるのか、そうでもなくなってきて、お腹がポツコリ。
 返信する
 
 
066   2013/10/31(木) 08:02:48 ID:zH3ouRlBNI    
 
067   2013/10/31(木) 11:12:16 ID:6dN4Ys95IA    
AMA時代のシュワンツとかガリガリのヒョロヒョロだったよなあ。
 返信する
 
 
068   2013/10/31(木) 12:14:51 ID:hnajU.yXRk    
そもそも体力作りの為にバイク乗る人っているのか?
 返信する
 
 
069   2013/10/31(木) 13:48:00 ID:46I2E9V5L2    
スレ画は藤原儀彦ですね。。 今もヤマハに乗っているんですね。
 返信する
 
 
070   2013/10/31(木) 14:21:43 ID:6dN4Ys95IA    
motoGPライダー、コーリンエドワースの名言。 
 「筋トレはしない。ライダーにとって無駄な筋肉をつけても逆効果。 
  バイクに乗ること自体、充分なトレーニングなのだから」
 返信する
 
 
071   2013/10/31(木) 17:24:23 ID:cwQ72nzuvA    
自転車と比べたら消費カロリーは10倍以上の差が出る 
 バイク乗ってて疲れるのは精神面や同じ体勢が続いて圧迫してる部分の皮膚が 
 痛いだけ。 
 ちなみにバイクの消費カロリーはゆっくり散歩してる程度、ウォーキングレベルでも 
 御座いません。
 返信する
 
 
072   2013/10/31(木) 17:46:55 ID:6dN4Ys95IA    
バイク乗る奴はバイクで運動したいと思って乗ってる訳じゃないのに 
 自転車の方が運動量多いからエライってドヤ顔されてもなあ   
 あーそう、ふーん、よかったねえ …としかww
 返信する
 
 
073   2013/10/31(木) 17:52:38 ID:cwQ72nzuvA    
>>72  そうかもしれないが、何も乗り物やスポーツやってない人と比べたら 
 バイク乗りの俺達は身体能力が高いんだぜと勘違いしてる奴らが多いんだよ 
 爆音鳴らせたヤンキーが降りて来て殴って来たがパンチに切れが無くしかも 
 どう見ても格闘技や喧嘩の場数が素人なのは明白だった。 
 謝って帰って言った
 返信する
 
 
074   2013/10/31(木) 18:16:25 ID:wVBPTcVG5Y    
最近は昔と逆に 
 デブほどSSで、ガリがアメリカンなのは なんでなん?
 返信する
 
 
075   2013/10/31(木) 19:09:07 ID:h9LfDla3Pg    
>>74  そういった人達は『無い物ねだり』の傾向が強いんだろうね   
 そもそも『乗り物好き』は自分(というかホモサピエンスとしての限界)の体力・身体能力を補う事が出来る『機械の動力性能』に惹かれる所が多い 
 その中でデブが軽快感、ガリが逞しさや重量感を内面で求めているとそれが形に現れる   
 ・・・だと思う
 返信する
 
 
076   2013/10/31(木) 23:52:17 ID:Ka6qJfk80g    
今年ハーフマラソン5回、フルマラソン3回に出場している俺。 
 それでも一日バイクに乗っていると内股と腰が痛くなる。 
 さらに最近はクラッチを握る左手も筋肉痛になりがち。 
 じじいになってもバイクに乗りたい人は体力つけないとね。
 返信する
 
 
077   2013/11/01(金) 05:26:23 ID:1NCArmOUD2    
つか何でこういうバカってさ。 
 たまたま出合ったヤンキーが弱かったから 
 バイク乗り全員そうだとレッテル貼っちゃうワケ?   
 そういう統計上の数字でも持ってるのか? 
 アホが多くてマトモな奴が少ないという証拠を出せ!
 返信する
 
 
078   2013/11/03(日) 02:16:08 ID:Py2iLJYCd.    

こういう挑発的なスレはどうしても 
 レスしたくなるけど、結局は 
 すれぬしの思うつぼやな・・・
 返信する
 
 
079   2013/11/03(日) 02:18:40 ID:Py2iLJYCd.    

ほらよ 
 たられてやんよ 
 (結構つられているけどww)
 返信する
 
 
080   2013/11/05(火) 13:59:36 ID:/rnFRCj0YQ    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:30 KB
有効レス数:80 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バイク乗りって運動不足だよね
 
レス投稿