ハスクバーナ生産終了
▼ページ最下部
001   2013/08/26(月) 21:47:03 ID:IGSWC6J3z2   
 
 
002   2013/08/26(月) 21:51:45 ID:3uohJ5QQn6    
一時期欲しかったけど結局KDX220SR買った、正解だったと思う。
 返信する
 
 
003   2013/08/26(月) 22:04:11 ID:wA3w.VJ2mc    
おいおいw 日本も本気で二輪の制度改革行わないとバイクの4強ブランド弱ってくぞ! 
   小排気量二輪の道交法や運転要件緩和など免許改革行わないと景気は先細る。 
 消費税増税するならば、制度改革も行うべきだね〜   
 原1の30km制限速度は撤廃、原2のATは4輪の普通免許で運転出来るよう 
 資格要件を拡大するべきだな…   
 日本政府の仕事の遅さを見ているとイライラするね〜 
 日本の公務員は定年までなるべく仕事せずに時間つぶししているだけかよw
 返信する
 
 
004   2013/08/26(月) 22:11:28 ID:zb/QfaP2Pw    
お、俺のSM250Rの部品はどうなる? 
 日本車じゃ、考えられないところが壊れたりするし 
 えっ、ここが普通外れる?てな具合で 
 でも、いいバイクなんだがね 
 停止は、チェーンソーだけで・・・
 返信する
 
 
005   2013/08/26(月) 22:13:58 ID:DE5qNDeEHY    
 
006   2013/08/26(月) 23:27:06 ID:vmiTZ4pnMw    
>>3  バイク板スレ全てを原付談義に変える気かこのバカチンがぁ
 返信する
 
 
007   2013/08/27(火) 00:21:19 ID:LQMc9DsbV6    
フサベルでどうにかしないかな? 
   元々を考えりゃ無いか。
 返信する
 
 
008   2013/08/27(火) 18:24:43 ID:2jKHpul7dg    
原付一種はバイク乗りからしても邪魔以外何者でもないから30km撤廃は困る 
 これ以上公道に障害物を増やさないでくれ
 返信する
 
 
009   2013/08/27(火) 19:55:19 ID:nBGgw0UEz2    
 
010   2013/08/27(火) 20:03:34 ID:4Nnc6vCQ5Q    
>>5  おお。 
 うちも国産でいいのが無かった時代はスチールだった。 
 なぜか一台だけドルマーがあったな。 
 でもここ最近は新ダイワだ。   
 数年前だけど写真があった。大きいのはここには無い
 返信する
 
 
011   2013/08/27(火) 20:32:43 ID:08WQgLb2rg    
ごめん、なぜ今ごろ話題にする? 
   これって、ずいぶん前の話題だろ
 返信する
 
 
012   2013/08/27(火) 23:20:32 ID:btNPlcK4pI    
 
013   2013/08/28(水) 07:32:41 ID:Rhs8n5foBo    

嫁のミシンがハスクバーナのバイキング
 返信する
 
 
014   2013/08/28(水) 18:31:26 ID:if1H.cHA/M    
 
015   2013/08/28(水) 21:51:53 ID:dT1Htq3oRg    
>>8 邪魔なら規制撤廃だよ… 流れに乗って走るようにすれば良い。   
 50cc〜125ccモデルは、ユーロ圏のモデルのほうが日本より遙かにレベルが高い…
 返信する
 
 
016   2013/08/28(水) 23:42:18 ID:8oy7xFrc9k    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ハスクバーナ生産終了
 
レス投稿