花粉症ライダーのスレ
伝説は再び・・・・
▼ページ最下部
001 2013/03/03(日) 08:21:04 ID:143kBPvToc
原付の制限速度の話ばっかしてないで、花粉について語ろうぜ。
返信する
022 2013/03/13(水) 10:56:19 ID:zUx8OPXkDI
花粉の時期は乗らない(乗れない
なので、初乗りはいつも4月下旬(´・ω・`)
返信する
023 2013/03/13(水) 11:04:37 ID:dStb9B25Ok
024 2013/03/13(水) 12:57:45 ID:UWs31wmklc
>>22 >>23 病院行って処方してもらうことを推奨する。
俺は20年来花粉症で苦しんできたが3年前から病院の処方薬飲んでれば全く症状が出なくなったよ。
もちろん期間中は薬飲み続ける必要があるが1日2日忘れたくらいで発症することもなかった。
ま〜根本治療じゃないけどね。
上のようにレザー手術受けるのもいいんじゃない。
どっちにしろ症状から解放されるとこの時期のツーリングもマスク無でOKよ〜!
返信する
025 2013/03/13(水) 13:07:14 ID:/KnZGv85Vk:au
医者の処方薬飲んでんのに今日みたいな風の強い日はもう目が痒くて痒くてたまらんよ
薬があうあわないもあるしな
そういや、花粉を直接飲むと花粉症が出にくくなるって論文発表もあったんだけどどこの医者でやってんのかなあ
返信する
026 2013/03/13(水) 13:34:49 ID:dStb9B25Ok
なんか昔、通販の薬かなんかで
花粉を直接飲んでアナフェラキーみたいな症状出てニュースになってたような・・・
とにかく薬で抑えられたとしても、俺はオフローダーだから
スギやヒノキの山林の真っ只中へは入る気がせん。w
返信する
027 2013/03/14(木) 10:18:15 ID:FCZLfkMt1o
花粉症のオフローダーってなんかイカスな(笑)
返信する
028 2013/03/14(木) 20:53:45 ID:3AMsZ4J7Do
え〜〜、メットの中で鼻水垂らしてるカッコ悪さは
オンでもオフでも同じだと思うが。w
返信する
029 2013/03/17(日) 16:10:29 ID:YzTIHAF.rM
レーザーで焼いた友人は確かにその年は鼻は平気そうだったな。
でも言ってみれば異物に対するセンサと迎撃システムの部分を焼き払うわけだから
風邪を引きやすかったり病気になりやすくなるわけだよね。
ツーリングに行って鼻かんだらティッシュが真っ黒になるはずの汚れも
鼻水が出ないからそのまま肺の中に入っちゃうというか・・・
返信する
030 2013/03/17(日) 16:22:38 ID:bAdFmbYpLs
>>28 しかもマディマディで埋まれば、泥人間になれるオプション付きw
だけどオフはやめられない〜
まだまだ俺も下手糞だけど、はやくアタックしてぇ〜w
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:30
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:花粉症ライダーのスレ
レス投稿