スネークモーター K-16
▼ページ最下部
001   2013/02/10(日) 20:10:51 ID:u7/iTwuWv.   
 
 
002   2013/02/10(日) 20:42:09 ID:1R70X1CbMc    
125は今かっこいいのないからファミバイ考えるといいかも。
 返信する
 
 
003   2013/02/10(日) 20:46:13 ID:I7wwozvs5E    
 
004   2013/02/10(日) 21:00:51 ID:.AnuUbHV/E    
ここのホームページの注意書き 
   通常のバイクよりも一層の点検(運行前点検/定期点検)や現状(コンディション)把握が必要です。 
 乱暴に取扱いしたり、丁寧であっても一般的なバイクと同じ取扱いをした場合、故障や破損の原因となります。 
 仮に殆ど走行せず、操作方法も適切で、保管状態が良く万全を期した状態であっても、 
 カスタマイズされたバイクというのは、故障や予期せぬトラブルが付きものです。   
 つまり普通の国内メーカーのバイクと同じ使いかたしたら壊れるぞ、ということ 
 買うなら、この辺をしっかりと理解した上で買わないとね 
 面白そうだけどオモチャとしては、ちと高いような気がする 
 これなら15万ぐらいがちょうど良いと思う
 返信する
 
 
005   2013/02/10(日) 21:31:19 ID:XTzQZ3DUkI    

もう一つのスレのよりもこっちのほうが 
 デザインは好きかな〜ハーレー ボードトラック レーサーみたいw
 返信する
 
 
006   2013/02/10(日) 22:50:20 ID:GbovGbHNBw    
どうなんだろうね。 
 個人的に、このフレームなら別のエンジン載せた方が映える気がするね。
 返信する
 
 
007   2013/02/10(日) 23:47:20 ID:LJQJ0U2Tr.    
>>6  エンジン入手、供給が容易で信頼性も高いからじゃないの? 
 他のエンジンといってもフィンの大きい空冷2stエンジンなんかは似合いそうだけど、現行 
 であまり似合うエンジンもなさそうな気もするし・・・ 
 でもスカスカしている割にフレーム低いからエイプのエンジンもきつそう
 返信する
 
 
008   2013/02/11(月) 22:38:37 ID:ddSej73nII    
センタースタンドがダミーなのがかなり残念
 返信する
 
 
009   2013/02/12(火) 15:38:41 ID:qdJHchmGVU    
こんなの知らなかった 
 いいなこれ 
 最近カブ110買ったんだけど、このバイク知ってたらどっちにしようか迷っただろうな
 返信する
 
 
010   2013/02/12(火) 18:15:31 ID:aWGZ2Cqj3M    
もうちょっと頑張って 
 ガーターフォークとかスプリンガーを付けて欲しかったな。 
 タンクももう一息スリムに。
 返信する
 
 
011   2013/02/13(水) 12:38:25 ID:cbpKMiPGsE    
フレームを変に小細工入れたデザインにしちゃったせいでカスタムの幅を狭めてる気がする 
 もうちょいどうにかならんかったんか
 返信する
 
 
012   2013/02/14(木) 21:16:36 ID:XgF3taYzy2    
 
013   2013/02/15(金) 13:53:00 ID:odlD3PWhHE    
カッコイイんだけど、こういうデザイン性の高い小排気量バイクに乗るのに、どんな服装で乗れば良いんだろう? 
 もちろん何でも良いんだろうけど、、スニーカーとジーンズとダウンじゃ、、ちょっとなぁ。って。
 返信する
 
 
014   2013/02/15(金) 19:47:56 ID:kZf3ViC/wM    

チャイナコピーだけど50と125が有る。 金額は向こうで10万位見たい。 
 縦型好きだしオモチャにするならこっち買うかなあ。色々頭に来るけどね。
 返信する
 
 
015   2013/02/15(金) 20:17:42 ID:6FQ3aTZmlQ    
>>14  なにコレ! 
 全然カッコイイじゃない! 
 例え20万でもこっち方がいいね 
 正直K-16はバイクの事にあまり詳しくない人か 
 金が余って仕方ない人向けだと思う 
 この作りで中華コピーエンジン載せて30万は 
 素人か金持ち相手にしか売れないと思うよ
 返信する
 
 
016   2013/02/15(金) 20:30:03 ID:6FQ3aTZmlQ    
 
017   2013/02/15(金) 20:41:52 ID:UxkXWpFQXM    
リアサス無いね。 
 雨の日に大けがしそう。
 返信する
 
 
018   2013/02/15(金) 20:56:19 ID:610vJG3UOs    
雑誌の目玉企画なんかのノリで作ったんだろうけどさ。 
   世の中に向けて販売したからには、 
 PL法が定める製造者としての責任を負う事になる訳で…   
 カッコばかりの無責任な抗弁は通用しない世界に足を踏み入れたんだと、自覚して欲しいね。
 返信する
 
 
019   2013/02/15(金) 20:57:34 ID:kZf3ViC/wM    
 
020   2013/02/15(金) 21:06:14 ID:6FQ3aTZmlQ    
>>19  ありがとうございます 
 さすがにここまで露骨なコピーじゃ普通の店では扱わないだろうなー 
 ヤフオク辺りに出品されてたら買うかもw
 返信する
 
 
021   2013/02/15(金) 23:12:40 ID:50wsIdiTlM    
 
022   2013/02/15(金) 23:14:54 ID:zKoLcihRuo    
http://www.scs-tokyo.co.jp/snake/snake.htm...  >エンジンはホンダカブ系を手本にオリジナルで製作されました。 
 >ちなみにオリジナルはHONDA SOLOをベースに製作されております。   
 需要が見込めるから、芸能人が「ホンダ製品の真似をした中国製のコピーを作って小遣い稼ぎしてやろう」と思う訳で、 
 スーパーカブ50のエンジンを使ったSOLO/マグナ50/JAZZ/DAXなどの“お洒落50ccシリーズ”の生産をホンダが継続してこなかったのが、 
 そもそもの問題の根源だ。
 返信する
 
 
023   2013/02/16(土) 00:52:57 ID:1WAdKALDUM    
ワンオフじゃ儲からないので 
 20年くらい前の北野内燃機tono1を劣化量産してるのかと思った
 返信する
 
 
024   2013/02/16(土) 19:41:19 ID:7jChbF07Tg    
ロンシンのEGからタイカブ125に載せ替えれば問題無し
 返信する
 
 
025   2013/02/18(月) 17:00:30 ID:32KLlJeWWg    
 
026   2013/03/01(金) 07:47:46 ID:xiJhZQrFbM    

これはタイ製だそうだよ。 
 正直、こっちのほうがいいなぁ。 
 http://customgastank.blogspot.jp/
 返信する
 
 
027   2013/06/02(日) 10:55:30 ID:hlhE5Kf.ZU    
 
028   2013/06/02(日) 12:09:53 ID:ITY2hyJNI6    
「BikeJIN春祭り」で試乗してきたよ 
   北野レプリカの70ccボアアップ版だったけど、 
 意外と元気でパワフルに回る良いエンジンだった   
 某ショップでも触れていたが、ロンシン製のコピーエンジンは 
 他の中華コピー物よりは作りが良いらしい 
 ミッションの2速の入りが悪い点だけが致命的欠陥…とも言えるかな?
 返信する
 
 
029   2013/06/02(日) 14:30:12 ID:lYgbLcyXgk    

ベンリィもドリーム50も売ってる日本でわざわざ買う奴いるのか
 返信する
 
 
030   2013/06/02(日) 20:23:29 ID:GBwdtu9bHA    
リアサスだけはどうにかして欲しかった 
 これじゃおもちゃとしても使いものにならない 
 ガレージの片隅のオブジェ専用だね
 返信する
 
 
031   2013/06/03(月) 06:55:53 ID:4DdMTvnKas    
え? 
 サスペンションつけて欲しいってこと?w
 返信する
 
 
032   2013/06/03(月) 18:24:36 ID:EQ6TxunVNM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:32 
削除レス数:30 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:スネークモーター K-16
 
レス投稿