ヘイスト


▼ページ最下部
001 2013/02/02(土) 23:13:39 ID:OdRryRovmc
昔大事故ってバイク降りたんだけど、これ見たらむらむらしてきた。どんなもん?

返信する

002 2013/02/02(土) 23:27:03 ID:Rh4uZROZz6
むらむらしてきたのなら
買うしかない

返信する

003 2013/02/02(土) 23:33:25 ID:OdRryRovmc
むらむら、車検がない、むらむら、いじらんでもシンプル、むらむら、こういうちょいワルでのんびり走りたいな

返信する

004 2013/02/03(日) 00:38:32 ID:Yq.WVr4yXM
骨々しいな

返信する

005 2013/02/03(日) 02:08:09 ID:6Nad3HeWes
これナンシー?

返信する

006 2013/02/03(日) 02:35:25 ID:HWZx5FcEbc
半年くらい前にスレを立てた気がする。

カスタム目的でたくさん売れてるらしいね。
125も出たんじゃなかった?

色々不具合もでるだろうけど、
だからこそ、弄りたがりの人のオモチャとしてはいいかもね。

返信する

007 2013/02/03(日) 11:09:16 ID:zrHvGMPh0w
年取って行っても隣の県くらいだからこれくらいがいいかもなあ

返信する

008 2013/02/03(日) 11:38:19 ID:dszHyGsjZ2
ノーマルでパワーフィルター付いてる時点で
ある程度は自分で整備できる人向けだと思う
電装系でトラブルが多いみたいだけど、その辺も
自分で対処できなくて、その度にショップに持ち
込んでると辛いだろうね
数年楽しむオモチャとしては楽しそうだね
国内販売始まってまだ一年ぐらいかな?
今の時点では乗ってる人も耐久性については何とも
言えないんじゃないかな

返信する

009 2013/02/03(日) 12:11:12 ID:II31qbBzXg
こんなにステップ前へ出すかなー

返信する

010 2013/02/03(日) 14:02:29 ID:S8fgdZwuLE
>>9
車体が小さいからそんなに違和感はなさそう

返信する

011 2013/02/03(日) 14:32:53 ID:w5XQX/XM6U
アメリカンで白ナンバー(250cc)
中国産
良くも悪くも安価である

んー

ない

信号待ちとかでハーレーに並ばれたらて考えると

ない

返信する

012 2013/02/03(日) 14:44:26 ID:zrHvGMPh0w
このシンプルさがいいね

ちなみに昔、大事故って左足が悪い
ハーレーでやっちゃってね、チョッパー=ハーレーでなくてもいいんでね?

返信する

013 2013/02/03(日) 15:13:00 ID:dszHyGsjZ2
>>12
リジットでリアサス付いてないから路面からの
振動がキツそうだけど、昔の怪我には影響ない?
痔とか腰痛持ちの人は辛いかも

返信する

014 2013/02/03(日) 15:30:23 ID:w5XQX/XM6U
ハーレー乗ってたんならなおさらこんなの買ったら後悔すると思う
「昔はハーレー乗ってたんだけど」
っていちいち言い訳することになるw

返信する

015 2013/02/03(日) 15:53:02 ID:zrHvGMPh0w
皆意見ありがとう

事故後(左足骨バラバラ)から復活してバイク直して無理やり乗ってたんだけど、
いかんせんハーレーはこの足には重すぎるんだよね。
乗っててダメというか長時間乗っていると左足の踏ん張りが利かなくなるからね、
リジット云々の話じゃないんだよね。
昔を思い出して近所をうろちょろしたいなあなんてね。
それにしちゃあちょっと高すぎるおもちゃかな?

返信する

016 2013/02/03(日) 16:00:14 ID:HWZx5FcEbc
ハーレーも褒められた品質じゃない。
しかもこれはハーレーの下請けが作ったバイクだろ。
ハーレー関係者も、小排気量のプチハーレーの可能性を考えてたんでしょうな。
非正規のハーレーショップは、数年後にはハーレーに疲れた元ハーレー糊を
顧客として取り込んで、ヘイスト専門店として大儲けしてるかもよ?

休日に半日で最長100キロほどトコトコと乗り回すには手頃かもしれんね。
だったら125の方が良いかも。
どうせ時速100キロも出るわけないし、ゆっくり走るのが似合いそう。
JAZZとかマグナ50とかエリミ125とかより、それっぽい雰囲気あるのでは?
200万以上払って糞重いわ不具合だらけだわ維持費高いわのホンモノハーレーより気軽で良い。
俺はどっちも買わないけどw

http://news.bikebros.co.jp/model/news20121022...

返信する

017 2013/02/03(日) 16:23:04 ID:4w9LgAHgMI
どうでもいいけど、わざわざこんな安かろう悪かろうに手を出す必要なくね?
前のスレでもそういう流れになったじゃん。
一部金がない人たちが必死で擁護していたけど。

返信する

018 2013/02/03(日) 16:59:26 ID:vCz5Kol9s.
程度の悪い中古を騙されて買うよりいんじゃね?298,000なら
休日用のホビーなら十分だと思うけどな

返信する

019 2013/02/03(日) 17:07:16 ID:zrHvGMPh0w
賛否両論あるっていいことだね。
どなたか試乗車あるところ知っていますか?
山梨在住です。

返信する

020 2013/02/03(日) 17:12:16 ID:dszHyGsjZ2
まあ5年後に故障して部品が手に入るかも
まったく保証ないからツーリングや通勤
なんかに使おうと思うと不安だけど、大きな
プラモデルと割り切って近場を走って弄って遊ぶ
オモチャだと思えば楽しめるんじゃないかな
基本的に中華キットバイクの延長で無名の零細中国
メーカーよりは多少は出所がハッキリしてる程度
ハーレーと並ぶと云々とか言うカテゴリーのバイクじゃないわな
数年であちこち錆びる、ボルトが緩む、折れる、クラック入る
これぐらいは覚悟しとけば良いんじゃないw
同じメーカーでトラッカーみたいなのがあるけど、あれなら俺も欲しい

返信する

021 2013/02/03(日) 17:18:24 ID:dszHyGsjZ2
カッコイイ!

返信する

022 2013/02/03(日) 21:25:21 ID:zrHvGMPh0w
このチープさがかわいいな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:28 KB 有効レス数:81 削除レス数:27





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ヘイスト

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)