NEW Ninja 250 発売予定日 2月15日
▼ページ最下部
001   2013/01/22(火) 20:42:17 ID:l5iYHWqcjw   
 
 
101   2013/06/05(水) 18:33:21 ID:jjPaVMtQbQ    
 
102   2013/06/16(日) 18:41:06 ID:TF.hKPsUrU    
スリッパー付きに乗っているが 
 低いので回して加速した後は 
 まったくと言っていいほど恩恵はないよ 
 普通にロックするし安定したあとにスリップでシフトが 
 ブレるとなんだかなぁって気持ちになるので
 返信する
 
 
103   2013/10/08(火) 02:51:35 ID:R.B0BMABzQ    
ブラジルは値段があほみたいに高いから 
 YBR250を売っってもうて 
 その金にもう少し足したら 
 2009年バージョンニンジャ250ccを買いました汗   
 どんだっけおかしいかと言うとこれくらいおかしい 
 2012年バージョンニンジャ250cc新車=12.000レアル およそ52万円 
 2013年バージョンニンジャ300cc新車=18.000レアル およそ79万円
 返信する
 
 
104   2013/10/08(火) 03:01:41 ID:R.B0BMABzQ    
 
105   2013/10/08(火) 06:41:08 ID:jyN5i8JYWg    
>>1のは下のトルクが無さ過ぎる 
 上まで引っ張ってもパワー感は薄いな 
 街中ではVTRの方が良い 
 値段の差は満足度で簡単に埋まる
 返信する
 
 
106   2013/10/08(火) 11:04:53 ID:LmitZmcvho    
こういうスタイルで完全電動のバイク欲しい。 
 抑えてる状態で航続距離優先のノーマル、 
 ところが制御装置ゴニョゴニョしたら化けますwみたいなの。   
 電動って確かどんだけパワーあっても軽二輪登録で大丈夫だったような記憶が…
 返信する
 
 
107   2013/10/08(火) 12:09:21 ID:jXjUSEHWF6    
 
108   2013/12/28(土) 19:12:17 ID:.hfpGST6vM    
 
109   2013/12/28(土) 22:20:29 ID:cTBTdZuv/2    
重複スレを立ててしまった者です。 
 本スレをageて頂きありがとうございます。 
 ninjaスレ、活気付くといいなぁ。
 返信する
 
 
110   2013/12/29(日) 00:00:39 ID:MWHK1UzZbk    
 
111   2013/12/29(日) 00:25:21 ID:jPOQE35Rw.    
NS−1見たいな原1の50ccなら欲しい。
 返信する
 
 
112   2013/12/29(日) 10:35:53 ID:PNS6TINjhc    
 
113   2013/12/29(日) 10:57:35 ID:7k8ch/jORU    

2014年モデル。グラフィックが微妙に違うね。 
 今なら13と14を比較して気に入った方を買えるのかな。
 返信する
 
 
114   2013/12/29(日) 16:11:55 ID:/J.TdmUNdA    
微妙すぎて気づかんかったw 
 好きなほうを買えよw
 返信する
 
 
115   2013/12/30(月) 15:30:43 ID:tEwqzkqJdo    
250と400で迷ってます。 
 免許とりたてホヤホヤです。 
 試乗しようにも、したら買わなきゃならなくなりそうで…。 
 主に通勤と短距離ツーリングです。
 返信する
 
 
116   2013/12/30(月) 15:59:38 ID:BbdCZMujkE    
>>115  軽い方が扱い易いし体に馴染みやすいよ、回す楽しみも有るしね。 
 高速ツーリングがメインなら400だろうね。
 返信する
 
 
117   2013/12/30(月) 21:55:04 ID:tEwqzkqJdo    
ありがとうございます。 
 高速はあまりーなので250買います!
 返信する
 
 
118   2013/12/31(火) 22:06:16 ID:6TCSFfeKIU    
 
119   2013/12/31(火) 23:47:30 ID:mJCw1NiqJ.    
>>115250は下のトルクが全然無いから通勤とか不便 
 VTRの方が下からトルクがあって乗り易いし速い 
 400は知らんけど多分CBR400と同じくらいだろうから400を勧める 
 大きさ的には殆ど変らなかった 
 中古でも良いからVTR買った方が幸せになれると思う
 返信する
 
 
120   2014/01/01(水) 00:31:44 ID:az9rl6JzCg    
必要十分な250と600ベースの400とかじゃ、 
 軽快感がまるで違うね。 
 車検も面倒くさいし。   
 バイクごときに余分な金や手間をかけるか、 
 そんなの無駄だし別の事に金やエネルギーを回すと 
 考えるか、その境目が250未満と以上。   
 昨日立ち読みした某バイク雑誌の記事によれば、 
 性能を使い切れないリッターバイクは、 
 数年前から世界的に下降線。 
 600から800あたりが見直されてるのだとさ。   
 馬力規制が撤廃されたんだし、250ツインにSCで過 
 吸して、 
 400ccのパワー+250の軽さ≒600の加速+車検無し 
 てのがあれば盛り上がるのに。 
 独り勝ち確実だよメーカーさん!   
 125にSC過吸で、 
 250のパワー+125の軽さ≒400の加速+ファミバイ 
 特約 
 てのも宜しく。   
 大型バイクを更に過吸なんて要らんよ。
 返信する
 
 
121   2014/01/01(水) 10:21:09 ID:az9rl6JzCg    
それはただ単にやすくハイパワーなバイクに乗りたいってだ 
 けの、 
 貧乏人の願望じゃねーか。
 返信する
 
 
122   2014/01/01(水) 14:13:50 ID:QLDRl6KUkw    
 
123   2014/01/03(金) 22:06:24 ID:T.BI9DcG1w    
ETC着けたらシャックルロックつけられないとか  
 インジケーターをハンドルにつけなきゃだめとか…。  
 どうにかならんかね?  
 ロックもETCも入れたいんよ。  
 インジケーターは、メーター下辺りに付けたいんよ…。
 返信する
 
 
125   2014/01/05(日) 01:24:45 ID:WVOjvPhxpU    
初めてバイク買うんだが、 
 値引き交渉とかする? 
 車の場合は30万とかかわるよね。
 返信する
 
 
126   2014/01/05(日) 03:36:16 ID:cCeqyeiWUU    
アプリリアRS50のような、50cc原1なら欲しい。
 返信する
 
 
127   2014/01/05(日) 05:42:08 ID:hUq/Uax8v2    
>>125  下取り無しで普通の店で新車買うならしつこい値引き要求は嫌な雰囲気になるだけ。 
 最初に見積もりしてもらう段階で条件や予算言って「できるだけ安くして」とお願いする程度。 
 バイク屋は新車より中古の方が利ざやが大きくて儲かる。 
 どれだけ安く仕入れてどれだけ高く売るかの世界。下取り有りで中古を買う客が一番の上客。 
 新車を安く買うならネット通販。
 返信する
 
 
128   2014/01/05(日) 07:41:54 ID:Y8P7erNMis    
>>125  四輪とは売れてる台数があまりにも違う。   
 大量に売れてるなら、店の方だって 
 多少儲けが減っても数で、という作戦も取れるが 
 バイクじゃ無理。   
 それに四輪は値引き前提の価格設定してる。 
 俺には、値引き後の価格の方が 
 その四輪の適正価格に見える。   
 そういう、いろんな事情が分かってくると 
 四輪買う時みたいな値引き交渉なんて 
 とてもできなくなってくる。
 返信する
 
 
129   2014/01/05(日) 16:11:16 ID:WVOjvPhxpU    
>>127  >>128さんありがとうございました。 
 希望オプションも伝えた上で、「なるべく安くお願いします。」 
 の一言で、気持ちよく購入してきます。
 返信する
 
 
130   2014/01/12(日) 20:11:41 ID:d/LlrI5ly2    
ninja250って人気なんでしょ? 
 納車までどのくらいかかんの?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:54 KB
有効レス数:130 
削除レス数:28 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:NEW Ninja 250 発売予定日 2月15日
 
レス投稿