バイクって直線番長ですよね
▼ページ最下部
001   2012/12/18(火) 01:14:37 ID:slDStV4GCc   
 
直線の加速はあんなに速いのになんでニュルブルクリンクでは遅いん?w
 返信する
 
 
101   2013/01/30(水) 18:28:41 ID:r7svPL3O/g    
コーナーでバイク煽り倒して楽しんでるよ^^
 返信する
 
 
102   2013/01/31(木) 19:43:48 ID:Sg2pGwnoOw    
>>101    危ないからヤメてよ。   
 単純にスピードを求められる環境下だったら 
 制約が少ない分車のほうが早くって当たり前じゃん。   
 そもそも同じ土俵で争う乗り物じゃないんだし。
 返信する
 
 
103   2013/01/31(木) 23:41:29 ID:vxxBnv7zsA    
クルマはバイクと違ってコケないから 
 ペダルを目一杯踏み込める。 
 ブレーキかけながら、またはアクセル踏みながら 
 ハンドル切り増したって無問題なんだよね〜   
 だから
>>101はそんなムキにならなくていいんだよ。
 返信する
 
 
104   2013/02/02(土) 23:53:12 ID:N/jDQbDW/6    
四輪って、飛行機より遅いよねw 
 って言ってる位意味不明なスレだわ
 返信する
 
 
105   2013/02/03(日) 02:09:29 ID:MpMXpNZ5Hk    
 
106   2013/02/04(月) 13:04:41 ID:ET.0VjW516    
直線で飛ばせない車ワロス。 
   何の為に生きてんだよwww
 返信する
 
 
107   2013/02/10(日) 22:49:56 ID:BAoDIswE.o    
>>105  おう、お前の自慢の車でサーキットこいや。 
 どこ住み?タイム競おうぜ。 
 近所だったら行ってやるよ。
 返信する
 
 
108   2013/02/10(日) 23:42:41 ID:Fq2iuK5Acg    
>>107 放っておきなよ。彼はとっくの昔に負けてて、それしか返す言葉がなく今に至ってる。 
 自分ではない誰かの出したデータだけが論拠であって、おそらく彼自身にサーキットの経験はない。   
 そもそも、どの辺に住んでるかなんてそんな高度な会話はできないよ。sageよう。。。
 返信する
 
 
109   2013/03/12(火) 17:51:41 ID:6w5QNDy4Is    
 
110   2013/03/12(火) 18:14:29 ID:Stbo79WM.I    
 
111   2013/03/13(水) 19:27:48 ID:CM.9F1eIZU    
サーキットで車とバイク混走できれば楽しそうなんだけどなw
 返信する
 
 
112   2013/03/13(水) 19:34:48 ID:LxfVqYjPEA    
 
113   2013/03/14(木) 20:26:53 ID:/b6CaopCRc    
>>107  俺
>>105じゃないけど面白そうだな。 
 宮城に住んでるからSUGOでって思ったが、 
 4輪と2輪で走るコース違うから2輪が不利になっちゃうな 
 東京より西側のサーキットじゃなければ遠征するぞ   
 やっぱりその場でタイムを比較したいから、その日で4輪と2輪の 
 走行枠があるところを指定してくれるとうれしいかな
 返信する
 
 
114   2013/03/15(金) 07:49:49 ID:SIz.I0dfAk    
[YouTubeで再生]

イベントだけどこれが現実だろうな。   
 ただ市販車は結構な値段のスポーツカーでもF1カーの5割程度の 
 実力なんじゃないの? 一方バイクはリッターSSならMOTO GPマシン 
 の9割程度だろうから、市販車同士では実力拮抗だと思う(お互い人間が 
 コントロールするのは限界があるだろう、最近は車の方がタガが外れてる 
 気がするが)。   
 個人的には他の人も言ってる様に、数千万の車と百数十万のバイクを比べても 
 意味は無いと思う。車は快適さや安全に金を、バイクは安い代わりに体を張って 
 スピードを手に入れる。いろいろ選択肢があって幸せだよ、だって3〜40年前 
 なら車もバイクもヘボヘボだったし。
 返信する
 
 
115   2013/03/15(金) 10:04:39 ID:CaNZ1uAa0E    
 
116   2013/03/15(金) 10:18:48 ID:CaNZ1uAa0E    
 
117   2013/03/15(金) 15:18:55 ID:trb8mT07Iw    
リミッターなんて切ればいいだけじゃ・・・ 
   昔はバイク買ったらまずリミッターカットしてたような・・・M-MAXとか(;^ω^)
 返信する
 
 
118   2013/03/16(土) 03:48:48 ID:QZJ2Z2TSIM    
 
119   2013/03/16(土) 03:59:45 ID:QZJ2Z2TSIM    
 
120   2013/03/16(土) 08:01:48 ID:TFemIj9i8A    
 
121   2013/03/16(土) 09:22:51 ID:xQxFdncsAY    
>>120  モトGPの半分ぐらいの馬力はあるのか。リッターSSってやっぱすげーな。
 返信する
 
 
122   2013/03/16(土) 16:17:16 ID:W4GEi9xs9Y    
もとGPは340kmしかでないよね。 
 リッターSSは280km位はでる、その時メーターは299kmを示してるが、200km位までは加速力はあんまし変わんないよ。
 返信する
 
 
123   2013/03/18(月) 00:24:31 ID:V71of0jOa2    
>>120  宮城光ってGPマシン乗ってたっけ?F1ライダーのイメージしかない。八代俊二とか。
 返信する
 
 
124   2013/03/18(月) 00:48:20 ID:d96Srswh4A    
>200km位までは加速力はあんまし変わんないよ 
   にわかに信じ難い 検証動画もしくはデータplz
 返信する
 
 
125   2013/03/18(月) 07:42:03 ID:txVqscyt1E    
 
126   2013/03/18(月) 07:42:42 ID:1cQZ5f/sJk    
「あんまし」・・・すげぇいい加減な表現だよな。 
   たとえば、「(F1と軽自動車の差に比べたら) 
 MotoGPとリッターSSはあんまし変わんないよ。」
 返信する
 
 
127   2013/03/18(月) 08:13:18 ID:d96Srswh4A    
そうだな 例えば0-100km/hが0.3秒差あっても「あんまし変わんない」って言いそうだなw
 返信する
 
 
128   2013/03/18(月) 09:36:15 ID:01hXcjjG/c    
 
129   2013/03/18(月) 09:58:06 ID:txVqscyt1E    
119でCBR1000がスタートでF1をブッチ切ってたり 
 ブリジストンのHPでF1とモトGPではコーナリングスピードに雲泥の差があるのに 
 鈴鹿のバックストレートではモトGPの方が速いとか   
 やっぱり直線は凄いと言わざるを得ない
 返信する
 
 
130   2013/03/19(火) 16:48:54 ID:Z/hnjW0xSg    
リッターSSとモトGPは互角だとする信者が消えたな
 返信する
 
 
131   2013/03/19(火) 17:02:35 ID:yy739bPFQM    
 
132   2013/03/19(火) 18:40:11 ID:bM98Y0SZbA    
>>1  『直線番長』って二輪・四輪関係なく 
 下手くそな運転を馬鹿にする言葉だよね   
 バイクには転倒といっった危険な要素があるからハードルが高い分 
 比率的に『直線番長』が多いのは判るけど 
 『下手な奴』では無くて『バイク』を馬鹿にするのは 
 二輪に乗れないひがみがある証明だな
 返信する
 
 
133   2013/04/01(月) 18:41:48 ID:ihhwbw3X6g    
 
134   2013/04/03(水) 00:27:00 ID:P3TS/ipnEs    
公道ではすり抜け出来るからバイクの方が速いわな 
 オバちゃんの軽にとうせんぼされて大名行列作ってるクルマしか乗れないヤツは可哀想だわ
 返信する
 
 
135   2013/04/03(水) 20:16:27 ID:qMLx5UHcmM:au    
"度胸"さえあれば車よりバイクのほうが全然速いよ 
 まぁ、公道での話だけどよー
 返信する
 
 
136   2013/04/03(水) 20:54:02 ID:wzR63sjkyI:DoCoMo    
そうね、渋滞時4輪なら30分かかるとこ10分かからないしね。
 返信する
 
 
137   2013/04/04(木) 09:27:49 ID:E0JGVNriPk    
 
138   2013/04/04(木) 09:55:14 ID:P4ZSCQ.N/o    
 
139   2013/04/04(木) 10:24:23 ID:HsHwZQRSAk    
>>132    じゃあ俺はスピード出すの自体が怖いから 
 直線番長にもなれないのか。   
 クルマなんかだと機敏さに劣るがハイパワーな車が 
 よく直線番長って言われてるね。
 返信する
 
 
140   2013/04/04(木) 23:12:14 ID:Twaqt1lY7.    
 
141   2013/04/06(土) 00:47:13 ID:p5yWqaXGCA    
>>137  事の発端、詳細は知らないが 
 車側のアクセルの踏みっぷりには殺人未遂を訴えてもよさそうだな
 返信する
 
 
142   2013/04/06(土) 05:53:12 ID:rFypZFDzWs:DoCoMo    
車重と動力的に人を軽く死なせるものなんだし殺人未遂でいいと思います。 
   自己制御出来ない人は免取+懲役でお願いしたい。   
 いくら罪の無い人間が死んでも日本国内はテンカンやら高齢者、無免許等の死亡事故無くならねえなぁ…
 返信する
 
 
143   2013/04/06(土) 14:25:11 ID:xJ4QykivoU    
どちらが危険かは議論するまでもありません。 
 E=mc²という宇宙の大法則があります。 
 大きなエネルギーほど危険です。そしてそれは質量の大きさです。 
 速度は車もバイクも同じく出せば出ますし、法廷速度は同じです。 
 ですが質量だけは絶対的に車のほうが上でバイクの方が高くなることはありません。 
 したがって高い質量を持つ車の方が危険なのです。
 返信する
 
 
144   2013/04/07(日) 21:36:23 ID:PM.2./3j4M    
なんでもバイク車に限らず長短ってモノがあるだろ。 
 乗り手はそれを理解しつつ自分のライフスタイルを楽しめばいいのさ。
 返信する
 
 
145   2013/05/30(木) 06:56:11 ID:vBASFE4IWI    
 
146   2013/12/09(月) 18:11:07 ID:OOPM3g6RV6    
〉〉143 
 アインシュタインのか…   
 バイクは確かに十代によく乗って国道を飛ばしてたな… 
 免許は400までだけど… 
 カワサキのゼファー400だったかな… 
 バイクなついっす
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:46 KB
有効レス数:146 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:バイクって直線番長ですよね
 
レス投稿