大型に憧れてるくせになぜ乗らないの?
▼ページ最下部
001   2012/12/12(水) 21:21:45 ID:H5ebtnCsoQ   
 
本当は大型乗りたいんでしょ? 
 乗れない理由があって乗れないんでしょ 
 大型乗りの前では素直になれよ
 返信する
 
 
012   2012/12/13(木) 09:35:45 ID:wuE8UqQczo    
経済的とかじゃなく、万が一事故したらって事で嫁に止められるよな。 
 気持ちは分からなくないが、乗ってる方だってそれ位理解して乗ってるんだけど。   
 と言うわけで、バイクはあれど1年間の走行距離が1〜2kmの俺。
 返信する
 
 
013   2012/12/13(木) 11:29:44 ID:wwuARIUifI    
疑問に思うのですが、 
   001>>さんの画像の国産は   
 なぜハーレーではないのに   
 わざわざハーレーロゴのタンク載せているのでしょうか?   
 いったいこれはなんと言うスタイルの   
 なんと言うカスタムなんでしょうか?   
 正直個人的意見ですが思いっきりダサいと感じるのですが。
 返信する
 
 
014   2012/12/13(木) 12:00:22 ID:TqROehCLaY    
>>1  性懲りも無く、又つまらんスレたてか。   
 他人がどんなバイクに乗ろうが勝手。 
 それなのにケチを付けたがる奴は、 
 頭がおかしいのではないかとさえ思う。
 返信する
 
 
015   2012/12/13(木) 12:25:16 ID:0mXBS1xGz6:DoCoMo    
1000㏄でナナハンキラーを名乗っても弱いものイジメみたいだろ
 返信する
 
 
016   2012/12/13(木) 14:46:30 ID:NKNNxMEjPU    
人のやってる事を貶める事でしか自分の立ち位置を確保出来ないような人生なら 
 死んだ方が良いとマジで思うわw
 返信する
 
 
017   2012/12/13(木) 15:39:26 ID:Ga5RwCaJ6Q    
>>13  ハーレー乗りたいけど乗れないから手持ちのスティードを憧れのマルボロマンスタイルの 
 ハーレーを真似てる画像。 
 なんちゃって大型車種の画像だからスレタイと合ってるだろ
 返信する
 
 
018   2012/12/13(木) 16:03:39 ID:MqKsnmade6    
そういえば、マルボロマンはドン・ジョンソンだったな 
 カワサキだったと思うが(うろ覚え) 
 ミッキーロークの方もマルボロマンなんて呼ばれてたかな? 
 ま、あの映画のスタイルってことで今自己解決させた。
 返信する
 
 
019   2012/12/13(木) 16:43:29 ID:0mXBS1xGz6:DoCoMo    
ミッキーロークはその名もハーレー・ダビッドソンと名乗ってたよ
 返信する
 
 
020   2012/12/13(木) 18:19:46 ID:qs3LVwOHLY    

ボンジョビ、デザートイーグル、派手なジャケット 
 マルボロマンカスタム・・・流行ったなぁ   
 もう20年前か!
 返信する
 
 
021   2012/12/13(木) 18:50:19 ID:995BeADDzQ    
まあ乾燥で250Kg超えたらチョイ乗りもキツイし乗り出しの儀式がたいへんで面倒臭くて嫌になるから
 返信する
 
 
022   2012/12/13(木) 22:24:10 ID:G9BqfwEiQs:au    
 
023   2012/12/13(木) 22:39:41 ID:Dt30X5bmHI    
人生は一度っきりしかないから、意を決して嫁を説得して大型免許&リッター買っちゃったよ。 
 その代わり、家事が増えたけど、リッターバイクの快感に比べりゃなんて事無いっす。 
 いや〜、大型バイクは最高っすね!
 返信する
 
 
024   2012/12/14(金) 04:59:55 ID:h0vebVE5pI    
 
025   2012/12/14(金) 06:33:47 ID:sK1r4/W4Eo    
人生は一度しかない、ってのは詭弁だと思うな。 
 たいていの人はまだ何十年もあって、好きな事をするのも、飽きて放り出す機会もいっぱいある。
 返信する
 
 
026   2012/12/14(金) 10:29:54 ID:YZXStfqhyI    
  >>25   23みたいのは釣でただの燃料投下。流れの修正目指してるだけなんだわ。 
 おちょくってるだけ、こういう歪んだ浅い思考の持ち主が多くなってきてる。 
 どうしてもバイク板はオッサン多いからマジレスしてるのを見て笑って 
 、暴走した人間を晒すことが最終目的。   
 どうしてこんなふうに育っちまったんだかw 
 苦労するだろうな。
 返信する
 
 
027   2012/12/14(金) 10:55:18 ID:8Zt3oUX3oA    
021>> 
   乗り出しの儀式とはなんですか?   
 デルトロ?ベンデックス?リンカート?S&S?   
 ビンテージをお持ちなんですか?
 返信する
 
 
028   2012/12/14(金) 15:25:18 ID:9KdMUJCfYc:DoCoMo    
>>27  新しいバスケットシューズだったら踏んでもらうとか、皮ツナギを新調したらゴロゴロ転がるとか。 
 要はゲン担ぎだ。
 返信する
 
 
029   2012/12/14(金) 23:24:25 ID:gAbsBooCZ6    
 
030   2012/12/15(土) 10:33:25 ID:5oJtOPzQWI    
>>29    何が言いたいのか判らないですが   
 DELLORTOはイタリアの加速ポンプ付きキャブレターです。
 返信する
 
 
031   2012/12/15(土) 11:00:38 ID:3srP/h1sOA    
>>27 キャブ仕様だから始動に失敗しないように始動手順を踏む事だよ。
 返信する
 
 
032   2012/12/15(土) 17:18:57 ID:5oJtOPzQWI    
>>31    それは判って質問してます。   
 ですから   
 021>>にキャブの種類を聞いています。
 返信する
 
 
033   2012/12/15(土) 17:35:54 ID:TritUJyWEs    
うん、よくわからない世界だ 
 俺はかぶったらひたすらキック・・・しないで軽いから押しがけ50メートル
 返信する
 
 
034   2012/12/15(土) 18:10:10 ID:VG68JKGKxs:au    
 
035   2012/12/15(土) 18:44:03 ID:76fuoYAEAE    
>>30    DELLORTO、昔は「デロルト」と読んだものだけど、   
 今時のエンスーな方は「デルトロ」と読むのかい?
 返信する
 
 
036   2012/12/15(土) 22:01:50 ID:Aq4Jpu6qxQ    
俺は本物志向だから偽物の中型以下はありえん
 返信する
 
 
037   2012/12/16(日) 04:10:22 ID:WoKnL6y40.    
 
038   2012/12/17(月) 10:38:35 ID:nHBD8jNzbY    
>>1には、もっと頑張れと言ってあげたいね     
 おれの趣味じゃないけどな
 返信する
 
 
039   2012/12/17(月) 12:17:42 ID:s1zkVIJu7E    
>>1  劣等感が伝わってきました。 
 中型が取れなくて悔しいんだね。
 返信する
 
 
040   2012/12/27(木) 09:15:00 ID:FVwcU9KLjI    
俺はナナハンだからリッターにドヤ顔されるぜw 
 あれってどうだお前には買えないだろうとでも思われてるのかな?
 返信する
 
 
041   2012/12/27(木) 09:41:12 ID:c2CJ403Ux2    
>>40  『何とも思ってない』が正解です。 
 貴方が500や600乗ってる人を見ても、 
 何とも思わないでしょ?
 返信する
 
 
042   2012/12/27(木) 15:53:07 ID:B0YPWIUTuU    
そう思うような奴だから自分もそう思われてると思うんじゃネーの?
 返信する
 
 
043   2012/12/27(木) 18:24:01 ID:ljDLnw2D7M:au    
貧乏なので金がありません。 
 というかローン残ってるのに盗まれたので新しく買い直せません。
 返信する
 
 
044   2012/12/27(木) 20:48:57 ID:rUAi/baJnQ    
>>1  排気量の違い程度で優越感に浸れるとか、どんだけ卑屈なんだよテメーは
 返信する
 
 
045   2012/12/27(木) 22:17:57 ID:r9/ihLL262    
中型以下って回転数回さないと駄目だから、うるせーんだよ 
   原付限定→最底辺 
 中免→底辺 
 大型→勝ち組
 返信する
 
 
046   2012/12/28(金) 02:36:05 ID:cPg4tfs7Hs    
 
047   2012/12/28(金) 07:28:42 ID:pgSWSGug7U    
大型? ハーレー??  
 新車のハーレーなら金持ってるんだろうしそれはそれで 
 良いバイクライフなんじゃないの? 
 俺は現在40代。16から乗ってるしいじるのも好き。 
 峠膝すりハングオン馬鹿小僧だった。 
 80年代のバイク全盛期だったから走りまくってたけど 
 大型は一時期乗り継いだけど、バイクを操ってる感覚に 
 戻りたくて今はオフ車で山中や林道、たまにモトクロスって 
 感じです。 
 峠でも林道でもやはりバイクで汗かくのが楽しいですよ。
 返信する
 
 
048   2012/12/28(金) 20:28:25 ID:NcStdPBVbY    
>>47  お前は俺か!?・・・失礼w 
 どこまで行ってもこのワクワクは 
 止められないですね。
 返信する
 
 
049   2012/12/28(金) 20:32:13 ID:NcStdPBVbY    
 
050   2012/12/29(土) 05:06:41 ID:3TtK1DDGiI    
経済的以外に時間が無いという人もいるでしょ? 
   多趣味以外に 
 休みは、子供が小さい内は家族サービスしたり、少年野球や、サッカー教えに行ったり、 
 地元消防団とか青年団、町内会の役員、祭りの盛んなところは準備に時間かかるだろうし、 
 年いけば、親の介護が必要な人もいる。
 返信する
 
 
051   2012/12/29(土) 23:30:43 ID:WB9.TfK1Sg    
 
052   2012/12/30(日) 00:35:52 ID:.Nr/UX0VJY    
俺はリアルで時間がない。 
 だから、大型免許あったら、バイクに使う金を車と大学院の学費に使っている。
 返信する
 
 
053   2012/12/30(日) 00:44:44 ID:eg1v9Kzryc    
>リアルで時間がない。 
 >バイクに使う金を車と大学院の学費に使っている。   
 車に金使うことを辞めればその分、働く時間減らせて時間とお金が 
 浮くのにw
 返信する
 
 
054   2012/12/30(日) 01:17:58 ID:DUIkmpjvtA    
 
055   2012/12/30(日) 09:20:20 ID:7rojfJUVjk    
>>54    映画「鉄道屋」のロケセット(ホント) 
 地名思い出せない。 
 普通に勝手に見れるようになってる。
 返信する
 
 
056   2012/12/30(日) 19:15:44 ID:2wqppkmnik    
高校で原付乗ってた 
 満足したから大学で中型乗ってた 
 満足したから社会人で大型乗りたいけど 
 仕事が忙しくて免許取りに行く暇がない 
 そもそもバイクに乗る暇がない 
 でも大型乗りたいうらやましいなう
 返信する
 
 
057   2012/12/30(日) 21:53:39 ID:fAa0tI5zJM    
 
058   2012/12/31(月) 01:14:25 ID:aD1saJyv6E    
 
059   2012/12/31(月) 01:17:59 ID:aD1saJyv6E    
中型乗りdめお250乗りと400乗りがいると思うけど 
 前者は「大型願望」はほとんど無いだろうね。車検の件と、今は取り回しが軽い250の車種が結構売れてるから。。自分が望むモノ=大型に乗り換える事で失ってしまうこととなる。 
 400乗りは逆に願望あるんじゃないかな。せっかく車検を受けるんだったら大排気量の方がいいし、何よりパワーがある車種が売れているから。
 返信する
 
 
060   2012/12/31(月) 08:33:23 ID:wtF1y7.k/g    
自分の体格に合ったのが欲しい 
 排気量はその車体を選んだ結果でしかないな 
 だから今は当時のレプリカ400に乗ってる 
 今時のは250でも大柄つーかシートが高すぎる 
 (CBR250Rは何故か絶対的な安心感はあったけど) 
 大型なんて苦労が多すぎて要らない 
 そういう理由で選んでるから大型が羨ましいというよりは大柄な体格にあこがれるな 
 逆に言うとNチビとかは乗れないんだろうけどw
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:60 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:大型に憧れてるくせになぜ乗らないの?
 
レス投稿