色んなバイク用ジャケ、買っては試してきたけど、
▼ページ最下部
001   2012/11/16(金) 23:00:59 ID:EC1fbgDeB6   
 
秋冬でオレが一番ベストだと実感したのは、上半身では↓なウェアリング。 
   『アウター:風を完全にシャットアウトする薄手のレインジャケット ミドラー:薄手のライトなダウンジャケット(ユニクロなど) インナー:薄手の発熱系タートルネック』   
 まず何より、服が軽いこと!肩が全く凝らないウェアリングであること! 同時に、動きやすいこと!身体の自然な動きを妨げるような服はダメ! さらに、その日の気温によって重ね着のバリエーションが自由自在であること!   
 これプラス、ハクキンカイロをフリースケースに入れて、首からネックストラップでぶら下げお腹に当てておくと、真冬でもゼンゼンいけた! まあ今は、二輪は12月前半までしか乗らないんだけど。   
 釣りメーカーのレインジャケット、お勧め! 最近のシマノとか、少しタイト目な造りで、街着としても違和感ない。なのに、造りはメッチャ凝ってて機能的だ。
 返信する
 
 
002   2012/11/16(金) 23:47:18 ID:AyyeZ1D2RY    
 
003   2012/11/17(土) 00:26:04 ID:sOoJrrn0c.    
 
004   2012/11/17(土) 01:38:36 ID:lsrMfgvWBo    
つり用具と思ってなめてたが 
 たしかにバイクウェアよりはるかにましなデザインだった。 
 プルオーバーレインジャケットは使えそうだな。
 返信する
 
 
005   2012/11/17(土) 01:52:24 ID:P8nXKEmOIE    
バイク用なら袖の締まりが良い奴にしとけ。 
 フードはバタバタして邪魔。 
 襟は頬まで隠れるくらい高いのが良い。   
 釣に使うなら、チャック+ボタンはやめとけ。 
 防水チャックのみじゃないと、リーリングの邪魔になる。 
 裏地が分厚いとか綿入りの防寒着は、かさばるし洗うのが大変なのでNG 
 オシャレで薄いカッパとフリース等の併用がベター。
 返信する
 
 
006   2012/11/17(土) 02:08:22 ID:txAlRQGB8Q    
>>2 スキーウェアはダメでしょ・・・ だって、メッチャ着膨れするだろw?    
 それに、着た時のシルエットが、美しくない! これが、最悪。そして、軽くない! 
 それじゃー、いくら保温性が良くても、おハナシになりませんよw   
 シマノのXEFO(ゼフォー)シリーズは、立体裁断のタイトシルエットなレインJKTだから、着た時にシルエットがスッキリしてるのが良いんだよ。腕の上げ下げも、屈んだ時も、ツッパリ感がないから楽チン。   
 また透湿性の高いレインJKTだから、風は全く通さず、体温も逃さないが、全くムレない。かなり軽いから、携帯性も高い。 手首の部分もアジャスト性に優れてて、体温を逃さない。   
 あ、オレはステマじゃないからねw 良い物は人に教えてあげたい。ただ、そんだけ。   
 返信する
 
 
007   2012/11/17(土) 02:18:51 ID:txAlRQGB8Q    
>>5 ”襟は頬まで隠れるくらい高いのが良い。” 
 そうそう、そう!! エリの高さで、体感的な暖かさってゼンゼン違うよね! 
 あと、フードは取り外しできるのじゃないと、やっぱ邪魔でNGだね!   
 バイク用JKTってさ、メットとの干渉で、エリが無いじゃん? 
 あれってオレは、首とか顔が寒く感じるから、ほんとイヤなんだよね!  
 バイク用も高いエリ造ってくれよマジで。高さ15センチくらい希望!   
 シマノとかダイワとかは、エリ高さ12センチとかあるから、口元まで隠れる感じw 
 ダイワ、最近はストレッチゴアテックスってあるらしい、ちょっと高めだけど着やすそう。
 返信する
 
 
008   2012/11/17(土) 03:05:19 ID:05Yd2gV6a.    
 
009   2012/11/17(土) 04:05:15 ID:KE28h7nDNY    
タイトって書いてあるけどプロテクター中に着込めそう?
 返信する
 
 
010   2012/11/17(土) 08:52:34 ID:RpvGP6E75g    
 
011   2012/11/17(土) 09:33:12 ID:cCwJQkvdgU    
 
012   2012/11/17(土) 09:56:31 ID:ajhr4uIfsE    
いいね、シマノのやつ 
 これなら街中でも違和感なさそう 
 バイク用のは降りると不格好って印象が強いんだよね 
 最近の事情は知らないけど
 返信する
 
 
013   2012/11/17(土) 12:42:10 ID:YuJfud2NDU    
高いけど、ヤマハのモトウィドゥや南海部品はバイク専用ジャケットを 
 それぞれ1着づつ持ってるけどもう15年着用していて、毎シーズン3回は 
 家庭洗濯していますが、今だにシャキッとしています。
 返信する
 
 
014   2012/11/17(土) 15:15:10 ID:ibqJZQI04w    
う〜ん釣りもやるから買ってみたけど高速はバタついてしょうがない・・・。 
 ってか風強かったので下に降りてもバタつきがひどかった。昨日一日で生地が痛んだかも? 
 ツーサイズ大きいの買えばプロテクターは入りそうだが、そしたら釣りに使えん。
 返信する
 
 
015   2012/11/17(土) 16:00:08 ID:RXXKIOTJPs    
シマノのはそこそこかっこよくて機能性良さそうだけど、やっぱ高いな。 
 バイク乗るための防寒防水だけのために2万円越えはちと高すぎる。 
 でも欲しいな・・   
 mont-belleのゴアテックス素材のも同じくらいの値段だったので、それくらいの機能を 
 求めると必然的に2,5万前後はいってしまうんだろうな。
 返信する
 
 
016   2012/11/17(土) 17:11:33 ID:6FN7RuLaV6    
ゴアテックスが一番良くない?? 
 高いけど・・・ (^_^;)
 返信する
 
 
017   2012/11/17(土) 17:47:42 ID:ajhr4uIfsE    
透湿性のレインウエアなら東レのエントラントで十分 
 使用感はゴアテックスと比べても遜色なし 
 価格は三分の一 
 高価なゴア買って大事に使ってもどうせ三年くらいで加水分解で終わってしまうからね
 返信する
 
 
018   2012/11/17(土) 19:03:41 ID:gf9cdOx/XY:au    
 
019   2012/11/17(土) 19:19:46 ID:txAlRQGB8Q    
↑ え? 画像1と6のJKTなら、実売価格¥9000 くらいよ。安いやん 
   モンベルって、サイジングは日本人的で良いんだけど、カラーリングがなんか控えめ過ぎじゃね? 森の中だと、カラーが優しく淡い感じで似合うと思う。    
>>17 街着でも違和感ないような、デザイン性に優れたレイン系ジャケットって、なんか知ってる? 知ってたら、教えて!   
 エントラントも透湿だし機能は十分なんだけどさ、風をシャットアウトするアウターとして着るものだから、デザイン性やフィット感が無いと、役不足になるんだよね・・・。
 返信する
 
 
020   2012/11/17(土) 21:38:33 ID:.SedhQynt2    
街着でも違和感ないやつってw 
 バイクから降りたら合羽脱げよw 
 笑わせんなw
 返信する
 
 
021   2012/11/18(日) 00:00:49 ID:AuJOH3GWvg    
 
022   2012/11/18(日) 03:30:37 ID:kklJV79Sf6:au    
 
023   2012/11/18(日) 08:25:37 ID:27cvkai/sM    
フード付きはバタつくからダメだろ。 
 それにどうせならプロテクターが付いてるバイク専用のがいい。
 返信する
 
 
024   2012/11/18(日) 14:02:29 ID:U.KfeVh33o    
3年に一度 釣具屋へ注文して作ってもらう 
 ダイワのダウンが入ってるやつで 
 上下セット10万 
 これ最強
 返信する
 
 
025   2012/11/18(日) 17:08:05 ID:L5uPN3uBzk    
 
026   2012/11/18(日) 22:27:32 ID:/47TXQH9GI    

オイラのお勧めはこれ。   
 生地やデザインや色の違いがたくさんあって、 
 選ぶのも楽しい。
 返信する
 
 
027   2012/11/18(日) 22:34:30 ID:kklJV79Sf6:au    
 
028   2012/11/19(月) 14:10:28 ID:SZu23TwPdY    
なんだかんだ言ってもバイク乗るならバイク用が一番。 
 フード?ヘルメットかぶったままでええやん!すげ〜防水防寒性を発揮するぞ!
 返信する
 
 
029   2012/11/19(月) 15:14:31 ID:Te/ZTTWzmQ    
 
030   2012/11/19(月) 15:27:03 ID:G17pkxpRxI    
おまいら、まともでスタイリッシュなウェアを紹介せんかwww なんだ、ワークマンってwww  
   >>1ですら、フードは脱着可能だから、やっと及第点ってレベルだろうが。基本、1以上のモノを紹介しろよwww 
 返信する
 
 
031   2012/11/19(月) 17:26:12 ID:0tRlvpofUw:au    
 
032   2012/11/19(月) 18:01:48 ID:SZu23TwPdY    
>>30  偉そうに言う前にオマエが紹介しろ! 
 何自分でハードル上げてんだよ。    
>>28  コンビニ入るときは脱ぐぜ!
 返信する
 
 
033   2012/11/19(月) 23:05:26 ID:3h.joMnsMA    
俺はエクスペディションダウンパーカー着てる
 返信する
 
 
034   2012/11/19(月) 23:46:17 ID:i/m2brtUPo    
このスレ助かるわ。情報ありです。 
   >>25ワークマンの話をもっと詳しく
 返信する
 
 
035   2012/11/20(火) 07:57:00 ID:uQb8WbnlQg    
実際にワークマンに行くだけでいい。 
 「安いし、とりあえずこれ試してみるか」が長年使う事になる場合も多い。
 返信する
 
 
036   2012/11/20(火) 09:43:39 ID:2daSCnJcHk    
ワークマンで思い出したけど、最近プロノとかいう作業着店がうち地方にオープンしたんだが 
 それはどうなんだろ? 
 まだ行ったことないがウェブショップみると作業着っぽくないウェアーや安全靴グローブが 
 そこそこ手頃でバイク用に活用できそうなもの結構ありそうな感じだったけど・・・?
 返信する
 
 
037   2012/11/21(水) 10:50:51 ID:QhhXqvJ87Q:au    
 
038   2012/11/22(木) 17:20:55 ID:j3g0YmlakM:au    
 
039   2012/11/23(金) 17:26:18 ID:Xk3zq0drnU:au    
 
040   2012/11/24(土) 09:53:56 ID:HHGp5bTsfM:au    
 
041   2012/11/24(土) 10:34:06 ID:lmwlfjmAxQ    
hit-airのメッシュジャケット着ているけど、あれ一番上に着ないといけないから 
 防風カッパの良い奴を下に着こもうと思っている。 
 その下に厚手のセーター着てヒートテックみたいのと普通の綿のシャツ着たら 
 真冬でもいけないかなぁ。
 返信する
 
 
042   2012/11/24(土) 13:57:18 ID:Xh3f6DgEfc    
ヒートテックと言えば昨シーズンユニクロのCMで松田龍平が雪のちらつく峠をバイクで流してるってのがあった 
 ヒートテックのおかげで無問題!ってな感じのやつ   
 いやいやありえんでしょーそれはw 
 って、見るたびにテレビに向かって突っ込みいれてたのを思い出したよ 
 あの状況だと実際には寒さ、冷たさ、鼻水、尿意やらで悲惨な状態だもんな
 返信する
 
 
043   2012/11/24(土) 20:13:01 ID:HHGp5bTsfM:au    
 
044   2012/11/24(土) 21:11:58 ID:iSlEm/MJUI    
グローブにも困ってる 
 防寒性が高くても手の平まで生地が分厚いと操作し辛い 
 何か良いの知らない? 
 ハンカバ最強!なのは解ってるんだけど雨の日に中がベシャベシャになると最悪なんだよね
 返信する
 
 
045   2012/11/25(日) 08:26:15 ID:ivnDnUrR6o:au    
真冬に中間着で使うならウィンドブロックとライトダウンどっちがいいかな?
 返信する
 
 
046   2012/11/26(月) 01:48:59 ID:QjzRMSpdK6    
>>45  中間着にウィンドブロックは意味ねえよ 
 上にブロック、下にダウンじゃないと防寒にならない。
 返信する
 
 
047   2012/11/26(月) 12:30:38 ID:acdvnUv/WE:au    
 
048   2012/11/26(月) 16:49:17 ID:vZMw2rtNso    
 
049   2012/11/26(月) 18:00:54 ID:acdvnUv/WE:au    
 
050   2012/11/26(月) 22:30:11 ID:vZMw2rtNso    
適当だよ。 
 スウェットシャツの上に適当なパーカ着てたり。 
 そこそこしっかりしたつくりのフリースだったり。 
 たぶん都内なら、インナーにネルシャツだけでも走れちゃうんじゃないかなってくらいはあったかいよ。昨今のペナペナのつまらんダウンパ買うなら、こいつのがよっぽど頼れるわ。
 返信する
 
 
051   2012/11/27(火) 20:13:19 ID:wUFi3zP4xI    
>>44 グリップヒーター、使いなよ! あれ、間違いなく最強だよ。   
 素手では触れないくらい、グリップが熱くなるからね。薄手グローブでも、ゼンゼンOK! 
 ていうか、もはや手だけとかの次元を超えて、体全体を温めるくらいの熱量だよ。   
 ホンダ純正のグリップヒーターなら、少し水で濡らすと、湯気が立つほどだよ!(マジで) 
 オンオフも、スイッチ使いやすいし。
 返信する
 
 
052   2012/11/28(水) 11:42:12 ID:U8z.fVDMyo    
>>49  おい、小僧。てめえの質問に答えてんのに 
 なんで消してんだよ、クソ野郎
 返信する
 
 
053   2012/11/28(水) 14:23:20 ID:1MgmMvj0ek    
バイクウェア嫌がる人結構多いみたいだけど、俺はバイクウェア好き。 
 欲を言えば、もう少し軽いのが欲しい。 
 軽くて暖かいバイクウェアあります?
 返信する
 
 
054   2012/11/28(水) 20:01:39 ID:zIekOJ4kUg    
なんで革ジャン出ないの? 
 定番だろ、割と実用性もあると思うけどな。 
 なにより頑丈で安全
 返信する
 
 
055   2012/11/29(木) 00:37:07 ID:auDKvCJWjw    
防風性、頑丈で安全だけど保温性皆無じゃね? 
   中にファー付けるならまだいいけど皮自体が冷えて中は結構冷える。
 返信する
 
 
056   2012/11/30(金) 22:19:47 ID:VosWC6MXsE:au    
 
057   2012/12/05(水) 22:24:32 ID:H2u3s.TH82:au    
みんなどんなウィンタージャケット着てるの? 
   普段着の重ね着?
 返信する
 
 
058   2012/12/06(木) 00:02:31 ID:/O1BtyIaog    
 
059   2012/12/06(木) 14:04:48 ID:.CHCH9JbMM    
 
060   2012/12/06(木) 20:27:06 ID:TEaGdF6pp6    
北海道で真冬にバイク乗る勇者はいない。 
 ヒグマでさえ冬眠する季節。
 返信する
 
 
061   2012/12/06(木) 22:30:22 ID:6R/03to8RE    

Snugpak サスカッチ   
 これ愛用してるけど、めちゃめちゃ暖かくて幸せ 
 これのいいところは、自分で丸洗いできるところです。(ダウンのようですが化繊なので)
 返信する
 
 
062   2012/12/07(金) 00:08:54 ID:YtvJx079xg:au    
 
063   2012/12/07(金) 01:08:07 ID:n7FnMgJUnA    
 
064   2012/12/07(金) 10:46:00 ID:YOYITC10oU    
↑防風&防水で保温機能まで付いてるんだ・・・モコってないのもいい。 
   冬でもライダースって人にはうってつけの商品かもね。 
 (。-_-)ノ♪人柱ヨロ
 返信する
 
 
065   2012/12/11(火) 02:16:18 ID:YLJKkRPxMQ:au    
 
066   2012/12/26(水) 19:12:43 ID:c2Yn.YXU1w:au    
 
067   2012/12/28(金) 02:51:34 ID:NEgHY4tRR.    
長袖Tシャツに電熱インナージャケット。 
 アウターにレザーライダースでポカポカ。   
 ダウンジャケット着て、コケて羽毛ばらまくのとか 
 やめてほしい。
 返信する
 
 
068   2012/12/30(日) 07:20:33 ID:OzEwH3is1M:DoCoMo    
 
069   2013/01/24(木) 00:40:00 ID:wW902Sgpu.:au    
 
070   2013/01/25(金) 12:32:25 ID:9UFbWAzQrQ:au    
カナダ軍タンククルージャケット。画像が無くてスミマセン。 
 裏地に貼ってあるタグに依ると−31℃まで大丈夫と書いてあります。   
 欠点は非常に重いです。
 返信する
 
 
071   2013/01/25(金) 20:46:36 ID:nkCGWN6aUM    
 
072   2013/01/29(火) 00:51:31 ID:zApmtiTWxk    
超軽量コンパクト、かつ暖かいってんなら登山用品でしょう。目玉(飛び出る)プライスだが。 
   俺もワークマンを支持するが… 帯電するんだよね…。   
 誰だよ革ジャンとか言ってんの。氷の様に冷たくなんのにか? 
 スレ主が釣り用品を挙げてる時点で「痩せ我慢無用」の意思が汲めるだろよ?sage
 返信する
 
 
073   2013/01/29(火) 12:58:49 ID:5Q1ntTgeDw:au    
 
074   2013/01/31(木) 10:36:25 ID:Sg2pGwnoOw    
 
075   2013/01/31(木) 14:28:54 ID:eAiSyC.7vU:au    
 
076   2013/02/02(土) 15:29:23 ID:oSLQ1I4eQ6:au    
 
077   2013/02/05(火) 00:14:22 ID:qEU8CNzbVQ:au    
ペアスロープの革ジャン渋い 
   ちょっとワイルドでいいね
 返信する
 
 
078   2013/02/06(水) 00:56:35 ID:qg7Gxompqw    
>>71  これ薄くてバイクには無理。今の時期だと中にユニクロダウン着ても1時間位しかもたない。 
 (原二で上大岡〜川崎の国道を使用して通勤・朝5時半出発) 
 また、気温が少し高い日に着ると中が汗でびっくりする位びしょ濡れになる。
 返信する
 
 
079   2013/02/11(月) 19:29:56 ID:myD/6INA1k    
 
080   2013/02/17(日) 02:35:27 ID:apXS1W9rlQ:au    
 
081   2013/02/18(月) 08:31:36 ID:hTXwmiz2Ow:au    
明和の連中は書き込みだけで走ってないと見た
 返信する
 
 
082   2013/03/04(月) 02:51:02 ID:P3uEN4dqCk:au    
今年も2ちゃんねるの防寒スレはキモかったな 
   数字で会話してんだよな   
 GW12541とかRT5582みたいな 
 キモヲタ達用のステマみたいだった
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:82 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:色んなバイク用ジャケ、買っては試してきたけど、
 
レス投稿