新型カブ110(JA10)ってどうよ?
▼ページ最下部
001   2012/07/16(月) 23:17:22 ID:UJxP74s/wg   
 
果たして買っても良いのだろうか? 
 角目の評判が悪すぎるので、次の新型は丸目に戻るなんてことはないのかな?
 返信する
 
 
002   2012/07/17(火) 00:01:45 ID:OAOUy/jTho    
 
003   2012/07/17(火) 00:05:02 ID:HxTah8YON2    
創業者の精神がなくなった企業だ 
 見ててごらん 
 何年後かに復刻版とか言って出すから 
 いやあまりに売れなさ過ぎたら復刻版外装キットとかでくるかな
 返信する
 
 
004   2012/07/17(火) 00:07:59 ID:JVc4Jeh7Ow    
 
005   2012/07/17(火) 01:44:59 ID:1GrGSesXsg    
>>4  何言ってんの! 
 そんな事したらカブはカブでなくなってしまうよ!!   
 って言おうとしたんだが、 
 それもありじゃんねぇ〜(モハメドアリは禁止)って声が聞こえた   
 山の上とかの僻地で届け物を待っている老人も多いと聞く 
 (例えばアルプスの少女ハイジのオンジ)   
 儲けは少ないかも知れんが 
 人の役に立つものを作るのが本田宗一郎の信念 
 きっと世界のHONDAなら何とか実現してくれるだろう・・・・・・・
 返信する
 
 
006   2012/07/17(火) 03:23:55 ID:R37oIx0xcc    
>>3  じゃあ君の言うホンダ創業者の精神ってなに?   
 本田総一郎は常に革新的な進化を求めてた人だと思うけど 
 新しいカブはデザインはともかく二輪としては進化してると思うよ
 返信する
 
 
007   2012/07/17(火) 06:40:13 ID:Qw6LIUoaO2    
こないだ街で見かけたな 
 知識があったからかもしれんけど 
 安っぽく感じた
 返信する
 
 
008   2012/07/17(火) 09:54:54 ID:qmdfwhMh7.    
丸目使ってたけど、燃費良いし荷物沢山載るし70kmぐらいの巡航なら普通にこなすし 
 ブレーキとかサスとか普通以下だし全く楽しく乗り物じゃ無いけど、まあ良い道具だな。   
 丸目はミッションに持病があったが、改善されとるんだろうな?
 返信する
 
 
009   2012/07/17(火) 12:00:24 ID:uArtbR1vTM    
日常の足として購入したけど、大きな満足感も大きな不満も特にないよ。 
 ギアが入りにくいことがあるけど、 
 そのうちなんとかなるんじゃねーの位で考えてる。  
>>8が言うようにブレーキは効かないし 
 乗ってて楽しいとかそういう感情は湧かないよね。   
 所詮はカブなので多くを求めちゃダメかと割り切ってるよ。
 返信する
 
 
010   2012/07/17(火) 14:53:34 ID:R37oIx0xcc    
確かにブレーキ効かないけど、あのタイヤ幅でブレーキ効きすぎても逆に危ないかもな
 返信する
 
 
011   2012/07/17(火) 16:22:14 ID:qmdfwhMh7.    
>>10  グニャグニャのノーマルタイヤでドラムブレーキのまま強力にしたら危ないかもな、 
 でもコントロールし易いディスクブレーキなら少々は問題ないと思う。   
 あのグニャグニャのノーマルタイヤが嫌で、すぐミシュランM35に履き替えた。 
 ノーマルと同サイズだけど走りが見違えるよ、安いしお勧め。 
 だだ乗り心地はかなり悪くなる。
 返信する
 
 
012   2012/07/17(火) 16:28:02 ID:uArtbR1vTM    
これってまだダブルシート(カフェシート)って出てないよね?
 返信する
 
 
013   2012/07/18(水) 21:15:01 ID:DIsb9qFY..    
おい!まだ旧型を在庫している店があったぞ!!
 返信する
 
 
014   2012/07/18(水) 23:29:30 ID:7cIowP/ixQ    
どうかって?
>>1よ 
 わかった 
 はっきり言おう   
 ダサイ   
 こんなバイクの前シートに息子を乗っけて息子が将来バイク乗ると思うか? 
 俺はオヤジのCB400のタンクの上に跨ってバーハンにしがみついて将来バイク買うって決めたからな 
 オヤジ俺を乗っけてんのにかなり飛ばしてたからな 
 な、なんだこれは!自転車とは全然ちがう!って小学1年生ながら思ったな   
 ありがとうオヤジ
 返信する
 
 
015   2012/07/19(木) 09:47:50 ID:1o4uE6nsk6    
 
016   2012/07/19(木) 17:24:59 ID:U/zv53Wno.    

乗る人による   
 画像はクラウディア・カルディナーレ
 返信する
 
 
017   2012/07/19(木) 19:05:37 ID:.z4g7HisE6    
>>14  俺は祖父ちゃんのサード発進に憧れてたよ。 
 シフドダウンもしないしニュートラルにも入れない。 
 そういう揺るぎのないところが好きだった。 
 そしていつか祖父ちゃんを越えてやると思ってた。   
 そんな俺は現在カブに乗っている。 
 祖父ちゃんは50ccだったが俺は110ccだ。 
 祖父ちゃんは3段ミッションだったけど、俺はそれよりも1段多い。 
 だけど祖父ちゃんみたいに自然なサード発進ができない。 
 やっぱ祖父ちゃんスゲーや。   
 かっこいい父親にはなれなくても、 
 かっこいい祖父ちゃんにはなれるよ。
 返信する
 
 
018   2012/07/23(月) 21:03:23 ID:FLXdtUwikc    
今日初めて走ってるのを見たんだが・・・ 
   捨てがたい!!!
 返信する
 
 
019   2012/10/26(金) 04:27:21 ID:nYYhs0E2r2    
中国生産というのが決定的に信用ならない。 
 まだ先代が新車で買える今が最後のチャンス
 返信する
 
 
020   2012/10/27(土) 02:29:09 ID:rOqneWHLRg    
>>16  美女が乗れば大抵のバイクはなんとなくおしゃれに見えてしまう 
 というのはソフィア・ローレンやマリアンヌ・フェイスフルその他で 
 証明済み。
 返信する
 
 
021   2012/10/31(水) 00:24:55 ID:bvJbTorWWk    
 
022   2012/10/31(水) 06:55:24 ID:V7WN8BcqWs    
何でカブは絶賛されるのにスクーターは叩かれるん?
 返信する
 
 
023   2012/10/31(水) 12:49:10 ID:PJssQXJZBc    
>>19  iphoneだって中国製だしお前の使ってるマウス、キーボードだって恐らく中国製   
 今時製造国で能書きたれるのは恥ずかしいぞ
 返信する
 
 
024   2012/10/31(水) 13:05:12 ID:H4lVrRHIYA    
>>22  スクーターはイケてるのが前提、カブはダサイのが前提。 
 だからだと思う。
 返信する
 
 
025    2012/10/31(水) 13:05:12 ID:H4lVrRHIYA     
>>22  スクーターはイケてるのが前提、カブはダサイのが前提。 
 だからだと思う。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:25 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:新型カブ110(JA10)ってどうよ?
 
レス投稿