強風のとき
▼ページ最下部
001   2012/04/03(火) 17:39:23 ID:I7Rz.yG9JU   
 
これ使ってるけどアンカーで止めてないから不安だなぁ。
 返信する
 
 
002   2012/04/03(火) 18:00:43 ID:YU4ag/0fN.    
 
003   2012/04/03(火) 18:08:25 ID:hzg71oaTP6    
 
004   2012/04/03(火) 18:21:38 ID:IYu2chzvdg    
パーフェクトな解答なのは同意だが、笑う話ではない。
 返信する
 
 
005   2012/04/03(火) 18:32:28 ID:I7Rz.yG9JU    
 
006   2012/04/03(火) 18:36:37 ID:QzHEBkzNvI    
 
007   2012/04/03(火) 18:37:27 ID:iy1Mrmu3ew    
アンカーは止めるんじゃなくて バトンを渡すもんたい
 返信する
 
 
008   2012/04/03(火) 18:55:20 ID:oRPB9bbeWM    
 
009   2012/04/03(火) 19:29:02 ID:BaqtbqoVdo    
流れをぶった切ってすまない 
     >下が土だからアンカーうてん。 
 土の上は湿気が上がってきて錆の元だからコンクリ打て   
 借家なら大家と交渉すればいい
 返信する
 
 
010   2012/04/03(火) 19:48:50 ID:Wi0W2FCNPM    
 
011   2012/04/03(火) 20:19:25 ID:iQ7yGlmfFc    
アンカー打ってもこの風じゃアンカーしか残ってなさそうだね
 返信する
 
 
012   2012/04/04(水) 00:29:33 ID:pVOmYFDStc    
>>1  これなに?いいなあ。 
 ボディーカバーだと猫に乗られてションベン掛けられるんだよ。
 返信する
 
 
013   2012/04/04(水) 01:12:47 ID:ONE1C3gI32    
俺は2輪なので今日の強風でどっかにぶっ飛ばされてると思ったら 
 意外にシュッと落ち着いてた 
 前後のスクーターとトライクにかけてたのははぶっ飛んでたがなw 
 表面ツルツルしてるし。引っかかりどころがないんだろ
 返信する
 
 
014   2012/04/06(金) 23:28:51 ID:ZVbXGzSLTs    
 
015   2012/06/28(木) 13:40:10 ID:/yyw4WHxik    
 
016   2012/06/29(金) 19:00:35 ID:FMyuXUa0zQ    
 
017   2012/06/29(金) 22:59:52 ID:nMQK1GgWgI    
ガレージの中で使えば風で飛ぶ心配なし。 
   ジョーダンはさておき、ガレージの中でも埃かぶるからカバーは欠かせない。 
 でもカバーは脱着の時車体とこすれていやなんだな。 
 その点スレ画のシェルタータイプのは良いよな。
 返信する
 
 
018   2012/07/10(火) 13:48:53 ID:Q4x6wLg7hs    
 
019   2012/07/11(水) 21:20:29 ID:XDAwZUNrnI    
なにそのコロンブスの卵。 
   ところでラララァは弥陀の本願だよね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:19 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:強風のとき
 
レス投稿