車種がありすぎたた80年代 Part 2
▼ページ最下部
001   2012/03/23(金) 20:08:23 ID:YtTU3Dnb2U   
 
人気車、不人気車、大衆車、希少車問わず、こんなのあったな〜 
 と言う80年代車を   
 中型免許しか持っていなかった当時、RZと言えば250㏄! 
 350㏄ですら珍しく感じた。 
 そこへ四気筒500㏄!! 
 誰が?どんな人が買うんだろう?と思った。   
 今にして思えば、あの時代にしか世に現れない車種だったんだな〜
 返信する
 
 
002   2012/03/23(金) 20:10:55 ID:uHG64UXVuU    
     ∧__∧  
     ( ・ω・)    ポケバイでいいと思うよ 
     ハ∨/^ヽ  
    ノ::[三ノ :.'、  
    i)、_;|*く;  ノ  
      |!: ::.".T‾  
      ハ、___|  
 """‾""""""‾"""‾"""‾"
 返信する
 
 
003   2012/03/23(金) 20:37:07 ID:FefDCq5bos    

不人気・・・やっぱこれだろ ラクーン♪
 返信する
 
 
004   2012/03/23(金) 20:39:22 ID:3DOGl1.TR2    

我が愛車、19年目突入。   
 画は拾い。
 返信する
 
 
005   2012/03/23(金) 21:09:29 ID:lNW84Jr3wY    
>誰が?どんな人が買うんだろう?と思った。 
 友達の兄貴が乗ってた
 返信する
 
 
006   2012/03/23(金) 21:20:57 ID:XPMFoKWGaM    
誰かここより過疎ってないバイクの 
 掲示板教えてくれないかい? 
 にちゃん以外で。
 返信する
 
 
007   2012/03/24(土) 00:52:28 ID:4wr.qkPv.o    

2st 500ccは
>>1だけじゃない 
 てか400もあったな
 返信する
 
 
008   2012/03/24(土) 01:04:43 ID:hqn9kYCa1.    
 
009   2012/03/24(土) 01:07:10 ID:kQqc5U4x/.    
 
010   2012/03/24(土) 11:02:19 ID:1olVUXadmk    

前スレラストの単気筒より、こっちの方が好き
 返信する
 
 
011   2012/03/24(土) 17:44:57 ID:dqN7QeZdGs    
>>7  朝通勤で家を出ると前の通りを走っているRZR、そして商店街を抜ける 
 と出くわす4気筒ガンマ…意外とまだ走ってる物だね。 
 しかし400なのか500なのか見分けが付かない…。
 返信する
 
 
012   2012/03/24(土) 20:20:16 ID:qaQ6FWD9Ag    

CM125T   
 これに乗ってるのは全く見た事が無いな…、俺以外では。
 返信する
 
 
013   2012/03/24(土) 21:09:50 ID:1KWCLxgx26    
この年代とかのを完全レストアするのにパーツとかまだ手に入るの?
 返信する
 
 
014   2012/03/25(日) 08:34:11 ID:CqzI0.VGT.    
>>13 >>4だけどだいぶ出なくなってきた。   
 手前事だけどノーマルで乗るかイジって乗るかを悩んで 
 後者を選んだ、リッターのエンジン、ホイールもろもろ 
 換えて公認取った。   
 特に出なくなる外装は、前にワイズギアから外装フルセット 
 で一度だけ出たから急いで買った。   
 まーまー生き残ってるFZ750でこんなんだから、他の方 
 が貼られてる不人気車なんかはもう無理だと思います。
 返信する
 
 
015   2012/03/28(水) 20:38:17 ID:j1VMO.NcrY    

1983年だからかれこれ29年目 いまだに現役
 返信する
 
 
016   2012/03/29(木) 23:19:05 ID:8vNJkCbXkE    

初めて買ったバイク 
 CBR250R Hurricane
 返信する
 
 
017   2012/03/29(木) 23:20:45 ID:.5EMIM1LFk    
 
018   2012/03/30(金) 00:02:35 ID:LqHMC5STbo    
>>17  メカマックス(CBR250F)より、よく見たよ。    
>>11  フロントディスクロータが、400=固定、500=フローティング、なので区別できる。 
 換装してたら判らなくなるけど。
 返信する
 
 
019   2012/03/30(金) 00:09:36 ID:RNvilcvkNY    

4st400最速レプリカ。 
 NC30
 返信する
 
 
020   2012/03/30(金) 17:43:48 ID:2PN4ThpVh2    

とにかくエンジン周りの部品が無くて笑えない・・・
 返信する
 
 
021   2012/03/30(金) 19:16:45 ID:SDbygm1Uvo    
 
022   2012/03/30(金) 22:13:52 ID:eNdLMwR3pQ    

これも80年代なんだよな・・・
 返信する
 
 
023   2012/03/30(金) 22:51:27 ID:j09rid.Dlk    
 
024   2012/03/30(金) 22:59:07 ID:Om.foC.pfM    
 
025   2012/03/30(金) 23:50:56 ID:YZBHLEdAW6    
 
026   2012/03/31(土) 00:18:13 ID:5ohBXR8Qes    
>>16  免許取りたての頃友達が乗っててよく借りたけど、すごく扱いやすかった。 
 別の友達のGPX250は初心者の俺には扱いづらかった。
 返信する
 
 
027   2012/03/31(土) 00:19:57 ID:eh.6ofWwIM    

自分も数年乗っていたのは人気があったKSRだが 
 これは、その前の不人気地味モデルのKS−2   
 でも、こうしてあらためて見ると、そんなに悪くないな。
 返信する
 
 
028   2012/03/31(土) 00:44:54 ID:a3VjNQy0kI    
今の4ストと違い昔の2ストは馬力あっていいわ 
 とか言いながら4ストに乗り換えようかと迷っている 
 もう林道やら川を走る元気がなくなったアラフォーの呟きです
 返信する
 
 
029   2012/03/31(土) 02:19:00 ID:crhIIQfMEY    
 
030   2012/03/31(土) 02:55:47 ID:508w7b24ew    
 
031   2012/03/31(土) 16:33:39 ID:h0l0sJFFG6    
>>28  80年代には関東にも走れる林道がいくらもありましたね。 
 川は世間の風当たりが強くなってきていましたが・・・ 
 走れるものならまだまだ走りたいと思いつつ、既に4stに乗り換えてしまったアラフォーです。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:31 
削除レス数:31 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:車種がありすぎたた80年代 Part 2
 
レス投稿