レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
P C X
▼ページ最下部
173   2012/05/04(金) 09:37:47 ID:7khIi8Og9E    
>>162  直接の答えになってないのだが、結論から言うと余剰電流は道路に捨ててるんだと思う   
 原1なんかだと、発電機で作った交流電流を、ザックリ言って半分は半波整流してバッテリーに供給する 
 原1は発電能力が低い、とかいわれるけど、実はそもそも発電量の半分しか蓄えに回さない構造だから 
 (バイク屋でもこの辺を正確に理解していない店があるよ) 
 残り半分はというと、整流せずにそのままヘッドランプとポジションランプに供給している、交流のまま 
 電球は交流でも問題なく光るんで、バッテリーレスのバイクなんかもあるよね?HIDだとこうはいかない   
 今は無いが、昔の原付はヘッドライトのオン・オフスイッチがあった 
 ヘッドライトを消灯すると、発電したのに使われない、つまり余った電流の行方が気になるところ 
 だが、これ、実はタイヤを通して路面に捨てている、という回答だったよ 
 常に安全方向を最優先して設計しているんだだそうだ 
 メーカーの作るものって、本当に色々考え抜かれた上で製品化されている、、、気がする
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:73 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:P C X
 
レス投稿