レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
【売れる】アレドスV125【お手本】
▼ページ最下部
001   2012/02/20(月) 22:43:08 ID:A.QipNBwws   
 
最強にしてリーズナブル 
 バイク界の革命児となったV125について語り明かそう。 
 アンチは神輿の担ぎ手だ、逆に感謝だぜ。
 返信する
 
 
002   2012/02/20(月) 22:56:53 ID:S407xqRP5.    
バイクの品質はそのままで良い(嘘) 
 だが、販売価格は上げてくれ(それに伴って品質が上がるのなら文句は無い)   
 一番悪いのは低価格故にユーザーに成長できていない子供が多くて 
 掲示板で馬鹿発言が多く、「ユーザーが馬鹿」って思われる事   
 「注目される」ではなく「好奇の目で見られる」・・・後輩がまさにそれだが、これはつらそうだ 
 傍から評価を聞くと解る
 返信する
 
 
003   2012/02/20(月) 23:04:43 ID:zKAlJFgsEU    
 
004   2012/02/20(月) 23:12:56 ID:IJ7iXXQOe2    
販売価格上げろ? 
 勘違いバカが乗るバイクがアドレスなのですね。
 返信する
 
 
005   2012/02/20(月) 23:31:25 ID:S407xqRP5.    
>勘違いバカが乗るバイクがアドレスなのですね。 
 そうだよ 
 過去のアドレススレを見たら解る   
 俺所有では無く他人所有で、冷静に第3者目線で見たら解る
 返信する
 
 
006   2012/02/21(火) 00:29:15 ID:2mjh0JsA.6    
不安定で小さいホイールに効かないブレーキ 
 これはいつ改善してくれるんだろう?
 返信する
 
 
007   2012/02/21(火) 05:39:50 ID:88sCf6S0f.    
 
008   2012/02/21(火) 07:10:07 ID:to0l.OgODU    
>>6あなたはこんな街乗りバイクで何がしたいんですか? 
 不安定で小さいホイール 何Km出したいの? 
 効かないブレーキ ハードブレーキングして握りゴケしたいの?
 返信する
 
 
009   2012/02/21(火) 07:46:17 ID:Ii3BWsm8OM    
あのぉ、よく解らないんですけど。 
 V125が明和や2ちゃんで上げられつづけるのは 
 やっぱりネタなんですか?それにしてはしつこいですし、 
 何かあるのかなとか思ってしまいます。 
 近所ではお爺さんやオバサンしか乗ってないし、 
 バイク好きなヤツは他にメインマシンに乗ってて 
 ゲタ用にコレを持つといった感じです。 
 その脇役的存在をなぜここまで執拗に弄ぶんでしょうか。 
 ステマとも思えないし…
 返信する
 
 
010   2012/02/21(火) 08:09:23 ID:M8/ChzUkFw    
>>9  >メインマシン   
 お前らは貧乏だからそんなの持ってないだろ。バレバレw
 返信する
 
 
011   2012/02/21(火) 09:40:22 ID:haIbDunk8w    
俺はV125をメインマシンとしてバイクライフを楽しんでる 
 もちろんアルファードと軽を所有してのプラスαという形だがね。 
 ツーリングから暖かい日の通勤にも使ってるよ 
 燃費良いしファミリー特約使えるし最高のバイクだと思う。
 返信する
 
 
012   2012/02/21(火) 10:16:26 ID:1dv52bOWIo    
>もちろんアルファードと軽を所有してのプラスαという形だがね。  
   こういうことわざわざ書くからアドレス乗りの幼児がを問われているのだと思うな。
 返信する
 
 
013   2012/02/21(火) 10:49:01 ID:fffD14qTfI    
まあ書かなかったら書かなかったで 
 これメインの貧乏wwwみたいに書かれるんだろうけどな。
 返信する
 
 
014   2012/02/21(火) 11:06:31 ID:M8/ChzUkFw    
書いたところで、
>>11は要するにバイク特約で原付維持するのが精一杯ってことだし 
 どう見ても貧乏だと思うw
 返信する
 
 
015   2012/02/21(火) 11:45:15 ID:q1iovlb5os    
わしはこれを買ったら負けだと思ってやせ我慢している。
 返信する
 
 
016   2012/02/21(火) 11:54:43 ID:2mjh0JsA.6    
 
017   2012/02/21(火) 19:55:21 ID:CUpKNxpao2    

へばり付いたガスケットの残りを綺麗に取るいい方法って何かありますか   
 ホームセンターのシールはがし剤ではうまくいきませんでした   
 鉄のへらでやってたら、傷だらけになりました
 返信する
 
 
018   2012/02/21(火) 20:00:47 ID:f55Y6b/2MU    
自動車メーカー純正のガスケット剥がしなら完璧で 
 それでもダメな奴はスクレーパーというヘラがあるんで、 
 それで地道にやるしかないね
 返信する
 
 
019   2012/02/21(火) 20:23:43 ID:Ryf9CbTY/M    
ワコーズのリムーバで柔らかくして 
 スクレーパーで楽勝
 返信する
 
 
020   2012/02/21(火) 21:14:38 ID:CUpKNxpao2    

ありがとうございました   
 明日買いに行きます   
 ついでに、カーボンの取り方も教えてもらっていいですか   
 ブレーキクリーナー掛けて鉄のブラシで擦ってもぜんぜん綺麗になりません
 返信する
 
 
021   2012/02/21(火) 21:41:56 ID:PvQ1s/ZCKA    
 
022   2012/02/21(火) 21:45:41 ID:to0l.OgODU    
>>16オーナーですけど何か?  
>>17そこのガスケットネジ少し緩めてプラハンでケースパコパコ叩けば破れずに外せたのに  
>>20キャブ用(泡タイプ)のクリーナーで漬け置きが入手し易い手段 
 ワコーズとヤマハからは凄いの出てるけどネットでくらいしか買えないんじゃないかな?
 返信する
 
 
023   2012/02/22(水) 11:44:25 ID:ZK4CrSnEpI    
もうすぐ3万km行くが分解なんかしなくても元気に走ってる 
 駆動系はリニューアルしたけどね。
 返信する
 
 
024   2012/02/22(水) 15:26:30 ID:IJMd3OmqBQ    
車(ミニカ)売って中古のアドレス買った  
 正直乗り心地なんてどうでもいい
 返信する
 
 
025   2012/02/22(水) 19:56:48 ID:3dSCa98v36    
 
026   2012/02/23(木) 12:54:57 ID:wqJUybrUNI    
アドレスに乗り心地求める奴なんていないだろ・・・・いるの?
 返信する
 
 
027   2012/02/23(木) 21:09:25 ID:kIuiAsfZMc    
小柄でキビキビ走るし、フラットフロアで缶ビールもケースで買える。 
 維持費もタダみたいに安いしチャリ感覚の良い乗り物だよ。
 返信する
 
 
028   2012/02/23(木) 21:17:34 ID:u/6X9lLQEY    
 
029   2012/02/23(木) 22:05:16 ID:X8q1xagxBY    
 
030   2012/02/23(木) 22:53:29 ID:SKyi0cfloo    
カブよりV125の方が燃費以外(大して変わんないけど)満足感高いよ 
 両方所有してる俺が言うから間違いない。
 返信する
 
 
031   2012/02/24(金) 23:52:04 ID:QjT5i1auso    
 
032   2012/02/25(土) 10:24:46 ID:7BdGmbmxTo    
>>20の炭素除去は燃やす方法はどうか。 
 素材が溶けない温度の炉に放り込む
 返信する
 
 
033   2012/02/25(土) 20:44:57 ID:FZ66IHljXc    
 
034   2012/02/25(土) 21:22:47 ID:MEFtl2uyME:au    
>>32  こびりついてるのは炭素酸化化合物だから、燃やしても取れないよ… 
 ケミカルクリーナーで取りきれないのが我慢ならないなら、 
 アルミナサンドブラストあたりで一発じゃない? 
 バルブシート痛めないようにね
 返信する
 
 
035   2012/02/25(土) 21:45:42 ID:zWaCbEL7GM    
 
036   2012/02/25(土) 22:18:10 ID:XndwPp4CuU    
そろそろ、アドレス板ができればいいのに。
 返信する
 
 
037   2012/02/25(土) 23:47:32 ID:Z/TGAUouP2    
 
038   2012/02/26(日) 02:20:20 ID:SwZD2ln11A    
バイクに求められるのはパワーとか高級感なんかより軽快さや 
 すり抜け性能だとV125に乗るようになって実感しましたね。
 返信する
 
 
039   2012/02/26(日) 03:17:40 ID:npX0k8yez2    
これでツーリングに行くとかマジですか? 
 一日何km走るんですか?
 返信する
 
 
040   2012/02/26(日) 04:18:10 ID:vIPDhsCerE    
一日の最高だったら、700kmぐらいははしったことがあるよ
 返信する
 
 
041   2012/02/26(日) 07:45:50 ID:3R1VdAsMW6    
 
042   2012/02/26(日) 17:41:37 ID:iEOyZIqeiI    
 
043   2012/02/26(日) 17:56:07 ID:CqyYm0PxOE    
 
044   2012/02/26(日) 21:47:10 ID:dYKos9m0es    
>>42やっぱりその程度の話題でしか口を挿めないんだw 
 技術的なレスはチンプンカンプンですねwww
 返信する
 
 
045   2012/02/26(日) 22:51:30 ID:vIPDhsCerE    
やっとエンジンのオーバーホール終わりました 
 なんやかんやで一ヶ月かかりました   
 エンジンかかった時は感動しました 
 一ヶ月もバッテリーほったらかしだったのに、セル一発でかかりました。ビックリ!
 返信する
 
 
046   2012/02/27(月) 00:13:57 ID:pHcFqyBD2s    
サイクルコンピューター付けたwトリップ便利。これぞ貧乏チューン 
 Sには要らんよな
 返信する
 
 
047   2012/02/27(月) 06:51:13 ID:DUxCz3y1WU    
 
048   2012/02/27(月) 20:49:42 ID:vB/SlcNt0A    
いろんな所からのオイル漏れが激しくなってきたからです 
   エンジンばらばらにして、ガスケット変えて 
 外側はパテと液体ガスケットで、コーティングしたら、オイル漏れ直りました   
 ついでにボアアップしときました
 返信する
 
 
049   2012/02/28(火) 20:27:23 ID:BSxKvIiM82    
>>48ボアアップすると燃調大変でしょ? 
 OIL漏れは結構多いみたいね 
 家のも滲みはあるけど埃吸って垂れないから気にしてないや
 返信する
 
 
050   2012/02/28(火) 20:31:39 ID:ahExKuF0Og    
これくらいのサイズのスクーターは、めさ便利だな。 
 マジでチャリ感覚だ。 
 しかし、所有欲みたいな部分が 
 全く満たされないのが難点なんだわ。   
 シグナスなんかは、必要以上にぶっちゃりしてるけど 
 そのせいで、所有欲は満たされそう。
 返信する
 
 
051   2012/02/29(水) 10:37:54 ID:cHG4Z5f9co    
25万円も出して所有欲のかけらも満たせないバイクはいらない。
 返信する
 
 
052   2012/02/29(水) 20:33:40 ID:/sfqILGXSY    
要らなきゃ買わなくて結構です 
 一々報告はいりません
 返信する
 
 
053   2012/02/29(水) 20:52:42 ID:cHG4Z5f9co    
 
054   2012/02/29(水) 21:00:14 ID:/sfqILGXSY    
 
055   2012/03/01(木) 00:05:57 ID:Hz0xTJq0V6    
買ってみたら意外と所有欲が満たされた 
 見た目ちょっと大きめの原スクなのに「ボボボボ」と重圧な排気音がバイク好きの心をくすぐる。
 返信する
 
 
056   2012/03/01(木) 02:16:00 ID:k1MKGmNsvU    
アドレスのスレずっとあるな 
 そんなに良いバイクなのか? 
 と思い初めて開いてみたが 
 ネタと煽りとマジレスが混ざった 
 おもしろいスレだなw 
 しばらくROMってよう
 返信する
 
 
057   2012/03/01(木) 21:28:53 ID:uu1wuLRWOQ    
 
058   2012/03/01(木) 21:39:44 ID:2IzvAuMSuM    
所有欲なんってこれっぽちも持てなかった。 
 しかし使い勝手は最高であった。
 返信する
 
 
059   2012/03/01(木) 22:55:42 ID:k1MKGmNsvU    
見た目からして90年代のスクーターって 
 感じで時代遅れ感が漂ってるね
 返信する
 
 
060   2012/03/02(金) 23:58:07 ID:C9s.8/GSK6    
飽きの来ないオーソドックスなデザインの中にもスピードを感じる要素が有り好感が持てる
 返信する
 
 
061   2012/03/03(土) 07:10:22 ID:af.rtG/cWk    
みんな雨の日でもアドレス乗らざるをえないの? 
 なんか、かわいそうな人生だね。
 返信する
 
 
062   2012/03/03(土) 13:55:35 ID:DVjI9bwLPE    
 
063   2012/03/03(土) 16:22:55 ID:9996X62tCc    
 
064   2012/03/03(土) 18:53:21 ID:5PFAb3HP9g    
 
065   2012/03/03(土) 23:04:27 ID:F8mZHDe1Gs    
今日は大渋滞だったがV125の高いすり抜け性能のお陰で遅刻せずに済んだ。
 返信する
 
 
066   2012/03/05(月) 07:02:27 ID:iN25ECMJto    
 
067   2012/03/05(月) 20:06:38 ID:B7T.2LJuA2:DoCoMo    
東京住みだが暖かくなったらまたアドレスで名古屋まで台湾ラーメン食いに行く。 
 ええ貧乏ですよ(^o^)/
 返信する
 
 
068   2012/03/05(月) 20:34:13 ID:bn.jBvLRDI    
ボアアップしたんですけど、 
 8000回転までしか回らなくなって最高速も85km/hまでしかでなくなりました。   
 今後、インジェクションコントローラー付けて、WR18gにする予定ですけど、 
 他になんかする事ありますか?
 返信する
 
 
069   2012/03/05(月) 23:11:41 ID:QwuQvCQjqo    
>>68  >他になんかする事ありますか? 
 マジレスすると 
 ボアアップしたのなら軽二輪登録を始めとして税金や保険等の見直しが必要     
 キャブなら多少は帳尻があっちゃうんだろうけどインジェクターは増えた空気量にあわせて勝手に燃料を増やしてくれないから 
 予定しているコントローラーで増量したら少しはマシになるんじゃないのかな? 
 理想は吸排気系全部見直した方が良いんだろうけど、スクーターの排気系は五月蠅くて音が汚いのが多そうだし 
 あちらこちらを弄っていくと、最初からもっと走るバイクを買っておけばよかったとむなしくなりそうだから適当なところで妥協した方がいいかもね
 返信する
 
 
070   2012/03/07(水) 10:54:47 ID:jifpRiVXYc    
V125はノーマルに限るな 
 高度に完成されたバイクだから余計なことするなという事
 返信する
 
 
071   2012/03/07(水) 19:46:50 ID:9RDWLpVjvU    
>>68  自分もボアアップしたいんですけど、もっと詳しく詳細聞かせてもらっていいですか 
 取り付けの時に大変だった所とか、ノーマルとの走りの違いとか 
 お願いします
 返信する
 
 
072   2012/03/07(水) 20:11:33 ID:PzODvXJMjM    
いい加減さぁ、しょぼいバイクを吊るし上げるの 
 やめようぜ。 
 陰湿なイジメと同じだぞ。
 返信する
 
 
073   2012/03/07(水) 20:46:02 ID:xwyybpzkb2    
 
074   2012/03/07(水) 20:56:20 ID:G08pRLu66k    
 
075   2012/03/07(水) 21:42:13 ID:xwyybpzkb2    
>>74  まずそれが分からないのが馬鹿だし、自分で調べないで人に聞こうとしてるのがさらに馬鹿w
 返信する
 
 
076   2012/03/07(水) 21:58:39 ID:Mcj1Pt2jG6    
 
077   2012/03/07(水) 22:03:58 ID:YnOjGSVRDk    
 
078   2012/03/08(木) 00:04:44 ID:mQ9tpEyrp.    
平日休みの方がいいぞ 
 ディズニーランドはガラガラだし 
 電車も座れるし 
 渋滞知らずさ 
 市役所も好きな時に行ける
 返信する
 
 
079   2012/03/08(木) 09:42:23 ID:/sNaafWaE6    
 
080   2012/03/08(木) 17:26:20 ID:omd2tRJem2:DoCoMo    
デズニーランドは水、木曜がいっちゃん空いてるぜ。 
 誰かスペマン付き合えよ。
 返信する
 
 
081   2012/03/08(木) 20:16:04 ID:x.r9cwgKEE:SoftBank    
誰か東京ゲートブリッジ渡った奴いる? 
 車で行ったらけっこう勾配きつかった
 返信する
 
 
082   2012/03/09(金) 07:22:32 ID:/6MMB1IZ3M    
国産2種スク最高速(GPSロガー測定) 
   シグナス 99.3km/h 
 PCX 95.1km/h 
 Dio110 90.4km/h 
 V125 89.4km/h   
 非力な空冷2バルブなのに健闘してるね 
 V125ってやっぱすげーんだな
 返信する
 
 
083   2012/03/09(金) 07:31:35 ID:/6MMB1IZ3M    
国産2種スク燃費テスト 
   PCX 43.9km/L 
 Dio110 41.5km/L 
 V125 33.3km/L 
 シグナス 32km/L   
 アイドリングストップなんてなくても 
 軽量だから燃費も良い
 返信する
 
 
084   2012/03/09(金) 20:21:25 ID:O37ujjj9Lk    
>>83俺のV125はどんなにブン回してもリッター35km切らないぞ 
 同じペースで走ると上位車種の燃費はどれくらい落ちるんだろうな
 返信する
 
 
085   2012/03/09(金) 20:26:20 ID:k5V1pq9x0E    
        シグナスX   リード110  アドレスV125  PCX125  
 乾燥重量    115      128       85      106  
 燃費        40       20       56       43  
 最高出力   11.0/8500  7.0/7500  11.4/7500   10/7500  
 最大トルク    0.93/7500  0.65/6250  1.20/6000   1.0/6500  
 ゼロヨンタイム    22秒      29秒      13秒     15分  
 最高速度    100       80       110      85    
 筑波ラップタイム  93秒    102秒      67秒      123秒  
 足元スペース   狭い   凄く狭い  足が伸ばせる広さ 無  
 アフターパーツ   多い     皆無    悩む程に多数  無  
 キャリア       無      無       標準装備   無  
 フロントポケット   不可     無       大容量    無  
 コンビニブレーキ  不可      無      ABS連動    無  
 ギビボックス    不可     不可     標準装備    無  
 コンビニフック    不可      不可    標準装備    不可  
 グリップヒーター   不可      可     標準装備    不可  
 ココセコム      不可      不可    標準装備   不可  
 シートヒーター    無理     無理     標準装備   無理  
 フロントバスケット  不可     不可       可      不可  
 ナックルカイザー   不可      無     標準装備    無  
 キック        あり      無      標準装備    無  
 サイドスタンド    あり      不可     標準装備   無  
 HID(ロービーム)  55W     暗い30W    40W     55W       
 ツインメットホルダー  無        無      標準装備   無  
 シュガーライター    無       無      標準装備    無  
 イモビライザー     無       無      標準装備    無  
 旭風防      不可      不可     標準装備    無  
 乗り手     会社員    アルバイト   公務員    無職  
 ステータス性   普通     不満     大満足     良
 返信する
 
 
086   2012/03/09(金) 22:53:02 ID:2Vphi9c8a.    
お前らやっぱり土日に休めないようなかわいそうな職種だったのかw
 返信する
 
 
087   2012/03/10(土) 08:27:14 ID:uFAn5fTkt2    
 
088   2012/03/10(土) 09:20:43 ID:ulcVnGs2S6:DoCoMo    
>>83  俺のは冬場は40キロ、夏に長距離かけると50キロちょいだ。pcxやDioってそれより走るのか?
 返信する
 
 
089   2012/03/10(土) 13:54:20 ID:WtQqNer9d2    
 
090   2012/03/10(土) 15:01:26 ID:MJDLMEi/gk    
俺のは距離160〜170位走って給油で5.3L前後だ、K5だけど
 返信する
 
 
091   2012/03/10(土) 20:45:15 ID:d5mdH1T.G6    
60kgのK7乗りだが、 
 シグナルダッシュなんてやらないまったり派だけど 
 満タン方で通勤町乗り30〜38ぐらいかな。 
 今は冬場だから燃費悪いわ、暖機無しでも32〜33ぐらいかな。 
 40超えたのってツーリングの時ぐらい。 
 ってかブン回してもリッター35km切らないってさすがに嘘だろ、 
 それだとまったりで50km超えるぞ
 返信する
 
 
092   2012/03/10(土) 21:25:15 ID:uFAn5fTkt2    
>>91嘘じゃないぞ 
 毎日通勤で使ってるし 
 先日も23号ぶっ飛ばしで鈴鹿〜名古屋間でも40Kmだった 
 同じくK7で暖機無しだし名古屋市内通勤 
 今の時期で35Km 
 夏だと38Kmくらいだな 
 燃費33Kmまで落ちた事は1度もない
 返信する
 
 
093   2012/03/10(土) 22:03:53 ID:OKGF.uuuTc    
俺の場合で概ね35km前後。 
 冬場は1割弱くらい燃費が落ちるね。 
 空気圧を高めに設定すると燃費と軽快感が確実に増すが、 
 高くしすぎるとブレーキの効きが悪くなるので程ほどに。
 返信する
 
 
094   2012/03/11(日) 08:41:41 ID:jF8JUsCTYc    
発進加速でアクセル半開、出しても70km程度の安全運転のおっさんだが 
 さいたま市〜池袋間17号通勤でリッター35切るぞい?信号少な目の郊外でも40届かん 
 30km/h定地燃費が56なのにリッター50超はありえんだろとマジレス
 返信する
 
 
095   2012/03/11(日) 16:29:19 ID:OME2cJ7TzI    

インジェクションコントローラー付けました。   
 いろんなセッティング試しましたけど、加速も最高速も変わんないな。   
 WR18gにしましたけど最高速は85ぐらいです
 返信する
 
 
096   2012/03/11(日) 16:34:06 ID:tmp6tDFK52    
 
097   2012/03/11(日) 17:21:30 ID:VE/hbKq5zY    
>>95  V125のチューニングには詳しくないが 
 一般的にスクーターのボアアップしたら 
 トルクは増えるけど回転数や最高速は 
 あまり変化がないと思うぞ 
 回転数上げるならカムシャフト交換 
 最高速あげるならハイギヤ組み込み 
 既に両方ともやってるならすまん
 返信する
 
 
098   2012/03/12(月) 01:05:26 ID:VV5O2OVTgk    
k9乗りだが東京→高遠ツーリングで夏場はマジで50.1km/Lだよ。 
 いいタマに当たっただけなのか?
 返信する
 
 
099   2012/03/12(月) 07:49:33 ID:hwZbtaFGUU    
うん、燃費走行すれば50km/いくね。 
 普通に乗っても40km/超える。   
 必死にネガキャンしてる奴はホンダの社員だろwww
 返信する
 
 
100   2012/03/12(月) 09:31:45 ID:Qy1qCueqfo:DoCoMo    
東京と名古屋を往復した事あるが、6リッタータンクなのに4回しか給油しなかったのにはワロタw
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:78 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【売れる】アレドスV125【お手本】
 
レス投稿