大型バイクを買おうと思いますが・・・


▼ページ最下部
001 2012/02/13(月) 07:35:29 ID:c0TMLyF5/E
新旧含めておすすめのバイク教えてください。
用途はツーリング。

返信する

002 2012/02/13(月) 07:48:18 ID:IarK28itV6
003 2012/02/13(月) 07:50:27 ID:bGi99Bs3MI
なんで予算を書かないのだろう・・・

返信する

004 2012/02/13(月) 07:59:29 ID:c0TMLyF5/E
大型バイクならOKです。
予算は150万までです。

返信する

005 2012/02/13(月) 08:00:59 ID:6jS7SAfd.k:au
GL1800の中古。

返信する

006 2012/02/13(月) 08:08:51 ID:y0refzXoCw
大型と言っている時点で 行き着く先は
ハーレーだろうよ

返信する

007 2012/02/13(月) 08:29:43 ID:11ud1mMRKU
>>1
最低限の希望くらい書こうよ。
SSでいいのか?ツアラーがいいのか?アメリカンなのか?ネイキッドが良いのか?オフ車でいいのか?
それとも、みんなのおすすめをただ聞きたいだけ??

150万が予算なら、BMWとかドカの新車はないってことだね。
そして、情報がないから>>1があまりバイク歴のなく教習所で免許取ったと勝手に予想すると・・・
ゼファー750とかCB750で良いんじゃない?
値段も乗り出し80万前後と手頃だし、ネイキッドなら教習車の延長で慣れてるだろうから。
いきなりSSとかのセパハンはお勧めしないよ。

返信する

008 2012/02/13(月) 08:59:26 ID:m.RQHdVl0k
ブルバード

返信する

009 2012/02/13(月) 09:00:05 ID:c0TMLyF5/E
>>7

いろいろな情報がほしいので特に記載しませんでした。
バイク歴はモトクロスを4年やっていますのでオフ以外の車種を幅広く教えていただきたいです。

やはりネイキッドは乗りやすいのですかね?

返信する

010 2012/02/13(月) 09:29:38 ID:m.RQHdVl0k
>>9
にりんかんなんかのレンタルで色々試すといいよ。

返信する

011 2012/02/13(月) 11:32:31 ID:c5BJAi4mtU
[YouTubeで再生]
運転気をつけてね!

返信する

012 2012/02/13(月) 13:57:36 ID:YbSJNRjt2A:DoCoMo
とりあえずハーレー買っとけ。

返信する

013 2012/02/13(月) 16:11:23 ID:p4wx.9lIlg
>>1
購入時期はいつ頃?

お金もあって、買う気もあって、いいのがあればすぐに買うってのなら、
良いレスがたくさんつくと思うよ。

返信する

014 2012/02/13(月) 16:32:13 ID:anonYaW3xQ
ツーリング(高速道路使用なら)カウル付き。
ハーレーなんか3日で飽きる。

排気量は、飛ばす奴は750cc〜(回せるから)
飛ばさないのなら、大排気量1200cc〜(のんびりと)がいいかも。

返信する

015 2012/02/13(月) 16:46:21 ID:6UQ1oASZBo
とりあえずBMWだろ。

返信する

016 2012/02/13(月) 16:47:47 ID:c0TMLyF5/E
3月くらいに購入したいですね。
友人からには外車を進められていますが、故障とか長く乗れるのかが気になります。

カウル付は立ちごけが気になりますが、スライダーをつけていればある程度は安心できるものなんでしょうか?

見た目より乗った感じ優先でしょうか。

返信する

017 2012/02/13(月) 17:36:23 ID:p4wx.9lIlg
>>16
来月購入予定なんだね。
じゃあもうすぐだね。
購入した際は是非画像とか貼ってもらえると嬉しい。

ちなみに外車でも十分長く乗れると思うよ。
BMなんかだと造りも良いし。
ハーレーだって構造自体がシンプルだからトラブル少ないし耐久性も悪くない。
俺も一通り国産から外車まで乗ってきたけど国内外はあまり気にしなくても良いと思う。
ドカだけは所有歴が短かかったのでなんともいえないけど。

個人的には予算があって長く乗りたいのであれば、
所有欲と性能で浮気心が出てこないためにも、各メーカーのフラッグシップ的な
ポジションのバイクにした方がいいと思うよ。

返信する

018 2012/02/13(月) 18:08:56 ID:IarK28itV6
スクーターの500とか600もOK?

返信する

019 2012/02/13(月) 18:58:27 ID:c0TMLyF5/E
>>17
ありがとうございます。
やっぱりフラグシップモデルは所有感や性能がよく乗りやすいみたいですね。

スクーターはニーグリップができないので何となく不安・・・
タンデムがしやすいことと車載量が大きいのは魅力的ですね。

返信する

020 2012/02/13(月) 19:17:26 ID:kCA.zABqYQ
スクーターは頭わるそうに見える
以前銀翼に乗ってたが
恥ずかしさこの上なし。。。
バカスク多すぎだからね

返信する

021 2012/02/13(月) 21:19:12 ID:NXbuD/wjVw
>>19
自分が乗ってるからってのもあるけど、
やっぱ隼がいいと思う。
モトクロス四年やってたなら大抵の事はできるだろうから
並行輸入車の新車にすれば予算内。
因みに俺は並行輸入新車乗り出し価格124万円。
あと、任意保険やらギア新調でプラス12万円。

オフ車乗ってた人がいきなりアメリカンで納得いくと思えないから
やっぱメガスポーツかスーパースポーツ、ネイキッドが
運動性があって良いかと。

返信する

022 2012/02/13(月) 21:34:19 ID:JLUGQF05N6
cb750かゼファー750がいいと思うよ。
それなりにパワーがあって4発だからどこからでもスピード出るし、
リッターバイクじゃないからさほど重くはなく、取り回しも楽。
かつ燃費も良い。アフターパーツも豊富。
一般道をふつーに走るのなら18km/Lは走るよ。
ただゼファー750やCB750(NC42)の中古価格が高い。特に最終仕様。
400ccよりちょい大きい程度から大型乗ってる感は薄いけど。

返信する

023 2012/02/13(月) 21:59:01 ID:11ud1mMRKU
>>19
モトクロスやってたんですね。
だとするなら、>>21さんが言うような車種がお勧めです!

大型に何か見出すものが欲しいなら、アメリカンやネイキッドはやめて扱いきれないパワーを
楽しむのも良いと思いますよ。 ^^

返信する

024 2012/02/13(月) 22:09:24 ID:STZFajV8vs
まずはレンタルバイクで1日とか半日借りて
乗ってみることを勧める。

レンタルだと高いっていうなら
とにかく試乗会にマメに足を運べ。

他人の推薦なんか、あまりアテにならない。

ツーリング目的でサーキットは走らないなら、SSなんぞ買っても無駄
というのが合理的な選択だけど、
SS買って、サーキットは走らずにツーリングのみ
なんてユーザーは山ほどいる。
CBR1000RRなんか軽いし、あまり気負わずに乗れるので
ツーリング先で見かけることも多い。
(逆にサーキットではあまり多く見ないような気もする)

皆が反対するし、どう見てもミスマッチだけど
「俺はこれが良いんだ!」
というバイクとは、わりと長く付き合える。

逆に、「合理的」なのを重視しすぎると
往々にしてすぐに飽きてしまったりする。

返信する

025 2012/02/13(月) 22:23:37 ID:6nDbnpWlIQ
↑いいこといった!

返信する

026 2012/02/13(月) 22:50:07 ID:kAl9dB5Hsw

Bandit1250Sがいいんじゃない?

1250Fの試乗車ならどっかSBSに置いてそうだけど。。。

返信する

027 2012/02/13(月) 23:12:02 ID:1VrB66gQHQ
一年中天気に関係無く走る人ならカウル付きが良いかも
雨の中高速走るとカウルの有りがたさを実感出来ると思う

返信する

028 2012/02/13(月) 23:16:09 ID:9y13882QGc
置く場所あればしぼらなくてもいいんじゃない?
XJR1300とTRX850その他をとっかえひっかえ乗ってる。
XJRはツーリング用にGIVI箱つけてある。

返信する

029 2012/02/14(火) 06:14:46 ID:LTibXcNcsk
ツーリングが主たる用途ならカウル無しは選択肢から外していいだろうね。
特定のバイクに思い入れがあれば別だけど、
そうでなければやっぱカウル有り無しの差はデカい。

更に、高速に乗る機会が多いと思うので、
高速でもそれなりにゆとりのあるパワーがあった方が楽。

ってことで俺のオススメは、
取り回しを重視したいのならFZ-1フェザーかNinja1000。
この2台はカウル付いてるし、十分楽しめるパワーもある。
車重も軽く、ポジションも楽。

少し重量があってもいいのなら、
ハヤブサ、CB1300スーパーボルドール(もしくはツーリング)、バンディット1250F
この辺は260キロ前後あるけど、低速トルクがモリモリなので、
乗ってみると軽々と乗れる。しかもクセが無く初心者でも扱いやすい素直なバイク。
もちろんカウル付きなので、高速もラクチン。

俺はハヤブサ乗りだけど、この季節手や足にも風が当たらないのは本当に良いよ。
ネイキッドではありえないけど、フルカウルなら寒くても乗れる。

返信する

030 2012/02/14(火) 09:58:08 ID:K810A.u4Kk
歳が若いならとりあえず好きなのを 中高年なら腰に負担の無いのがお薦めかも

返信する

031 2012/02/14(火) 11:40:43 ID:tSy9JKnlKM
なんだか、みんな優しいね。
普段の罵り合いが嘘のようだ。
根は良い奴ばかりなんかなー

返信する

032 2012/02/14(火) 16:16:34 ID:PDACqSpj16
久しぶりに借り物でCB1300に乗ったがステップが上で後ろで驚いた。
XJRはまだよかったが、んんん・・??って思った位。

最近のバイクって20年前とは偉い違うんだね。
CBのライポジはよくニュートラルって言われるけど信じられん・・・。

足がとても窮屈で変な感じがした。
大きさはすぐになれたが、ライポジは無理っぽい。

自分が親父になったからだと思うがみなさんどうですか?

返信する

033 2012/02/14(火) 17:36:34 ID:zIeEC9wrAM
>>32
3日乗れば、昔のそんな感覚は消えるよ。
しばらくしてまた昔のバイクに乗れば、違和感を感じる。

返信する

034 2012/02/15(水) 20:20:22 ID:qAkYFwWsZo
みなさんご意見ありがとうございます。
わたくし的には現在レーサーに乗っていますのでパワーのあるバイクがいいのかと思っております。
乗っていて操作感が楽しいバイクはやはりおされなバイクより乗っていて飽きがこないものなのでしょうか?

返信する

035 2012/02/15(水) 23:44:58 ID:ucKLhhw5So
オフ車の軽快さ+ハーレーの極太トルク=BUELL

俺の主観だけどね

返信する

036 2012/02/16(木) 08:09:05 ID:8ho0iM82g2:au
予算150もあるならフラッグシップ買うべき
隼かZZR凄くオススメ
激しい存在感と巨大なパワーで所有感満載だ
道の液でいつの間にか友達が出来るオマケ付きだ!

返信する

037 2012/03/24(土) 16:46:15 ID:makx4wxU/I
1です

結局みなさんの意見を聞いてみて買って後悔しないものという結論に達しました。
11年モデル並行の隼に決めました。
バイクって買うまでが楽しいんですよね。あとは納車までわくわくします。貴重なご意見ありがとうございました!

返信する

038 2012/03/24(土) 18:00:58 ID:gLooUR7YxA
デュアルパーパスみたいなのはどうでしょう?
ポジション楽だし、道を選ばないし。

オレはDR650ですが。

返信する

039 2012/03/24(土) 18:44:02 ID:82lD2P7AtI
一番ツーリング向きなのはVFRのDCT搭載モデルじゃないかな?
自分はVFRのMT乗ってるけど風防はかなり良いよ。
どれ程のパワーを求めてるのか分からんが
そりゃ隼やZX14と比べたら劣るけど、国内110ps、フルパワー化で170ps
まで持ってこれるから持て余すことは絶対にないと思うよ。
ただ150万を少しオーバーしちゃうけどね。

返信する

040 2012/03/24(土) 19:33:24 ID:EcJJV/itz6
>>1
お、とりあえずおめでとう!
俺L0青だけど、色は何にした?

返信する

041 2012/03/24(土) 20:09:08 ID:sWaIxHgYU2
トライアンフのスピードトリプルは良いぞ!

返信する

042 2012/03/24(土) 20:31:15 ID:cvdPdn0K86
人に薦められたバイク買って何が楽しいの?

返信する

043 2012/03/24(土) 20:36:15 ID:aEkoFDH5aE
>>41
03乗ってたけど良くなかったぞw
特有の振動 が合わないw

返信する

044 2012/03/24(土) 21:13:30 ID:makx4wxU/I
>>42ゴミ屑42やがれ

>>41
虎ともさんざん悩んだのですが最強のバイクに一度乗っておきたかったのでスズ菌に感染してみました。

>>40
原稿では黒か白しかなかったのでパールホワイトにしました!本当は以前のツートンカラーがブサっぽくてよかったですけどね、新車がよかったので。

返信する

045 2012/03/24(土) 21:56:00 ID:EcJJV/itz6
>>44
11年なら青もあるじゃん!
って、白は一番の人気色だから間違いはないだろうけど、
白はコブ外しっぱなしだと、車体との日焼け差が出て付けたとき
色の違和感が出るから気を付けてね!

返信する

046 2012/03/24(土) 22:02:10 ID:JlUP8bjhSE:DoCoMo
どう考えてもモトクロス嘘だろ。
バイクに無知すぎるし。
しかも文章が稚拙で幼い感じ。

返信する

047 2012/03/24(土) 22:10:16 ID:l6COlepo96
>>44
もういいよ!嘘つくなや!(笑

返信する

048 2012/03/24(土) 22:14:39 ID:M3gfMkV8VA
時間があるなら国内4メーカー、BMW、Triumph、HD、DUCATIで
気になるのを試乗してみるといいんじゃないかな。

多少なりとも店の雰囲気も分かるし、自分の中で比較もできる。

ハーレーなんてなぁ、とか言っていた知人に試乗を薦めたら
V-RODを気に入って買っていたよ。

返信する

049 2012/03/24(土) 22:56:11 ID:makx4wxU/I
DUCATI一度400乗ったのですが雨降ると1気筒死んだりサスが固かったりして扱いにくかったんですよ。
ハーレイは中免取り立てで初めて乗ったのがシャドウスラッシャーで痛い思い出がありますのでwww

モトクロスをしているとロード関係の情報は興味ないし、知る必要ないのですがオフの方たちは熟知しているのですか?
かすに付き合うのもばからしいのですが私はオンロードの知識がないのでここで聞いたまでですし、とても参考になりましたけどそれが悔しいほどうらやましいのでしょうか?

返信する

050 2012/03/24(土) 23:02:32 ID:makx4wxU/I
>>45
買おうと思っていたバイク屋に二色しかなかったんですが、パールホワイトにやられました。
個人的には赤隼もよかったのですが改造してあって200万オーバー
とても買えませんl。

文章が幼稚なのはおつむが足りない方たちでも理解ができるように、たたかれないように書いてますので、気分の悪い方は見ないほうがよいのでは?
免許をこれから取得する型の参考にしていただ期待ですね。

返信する

051 2012/03/24(土) 23:29:51 ID:l6COlepo96
052 2012/03/25(日) 07:20:51 ID:JCMGUIJ5bc
>>49
嘘つくなや!(笑

返信する

053 2012/03/25(日) 07:54:34 ID:LtA0GrWS6s
ABSがついてるなら何でも良い

返信する

054 2012/03/25(日) 10:34:51 ID:6Z/EXQq8mQ
>>50
さっき、首都高で白ブサ見たよ〜
白カッコいいね!テールとマフラー変えてた。
納車が待ち遠しいでしょー

返信する

055 2012/03/25(日) 20:16:40 ID:8pZzODtyEk
>>49
期待し過ぎるとマイルド過ぎてガッカリするよ。
300km/hとかやらないなら面白いバイクではないな。

返信する

056 2012/03/26(月) 19:19:07 ID:MDDxRSVt2M
白いと大きく見えますね。
パールなので少し黄ばんでみえるwww

300㌔はサーキットで試してみますね。

返信する

057 2012/03/26(月) 20:40:00 ID:F5keDdkwa.
>>56
どこのサーキットですか!!
素人が300km/h出せるのってどこ?

返信する

058 2012/03/26(月) 21:37:55 ID:lrp3uZAN2.
>>57
オートポリスとか普通に

返信する

059 2012/03/27(火) 00:21:46 ID:cyJXcpD4SY
750cc〜で回せるって書いてるのには笑えた
おれは未熟なので600ccまでだわ
サーキットで

返信する

060 2012/03/27(火) 06:27:12 ID:JzYSi7IUMk
富士ではストレート半分で300達成
鈴鹿では270キロぐらい。
CBR1000RRでね(ロガー計測)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:38 KB 有効レス数:103 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:大型バイクを買おうと思いますが・・・

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)