解説して!
▼ページ最下部
001   2012/02/12(日) 07:23:37 ID:Bgr7x88vpU   
 
 
002   2012/02/12(日) 07:31:31 ID:q8Qp/kyPDI    
滑り始める所迄段々逆バンクになってるんでしょ。芦ノ湖スカイラインにも有るよね。
 返信する
 
 
003   2012/02/12(日) 07:32:11 ID:i9zcBOiEsg    
 
004   2012/02/12(日) 07:55:14 ID:1Biu2pFaSY    
まぁ公道で危険なことはすんなってこった。
 返信する
 
 
005   2012/02/12(日) 08:09:57 ID:rRyhglgWcg    
普通に走ってても危険な挙動になってしまうポイントなんでしょ。 
 道路そのものが滑りやすい気がする。 
 クルマがズルズルだし。
 返信する
 
 
006   2012/02/12(日) 09:02:06 ID:ALitHrTf3A    
 
007   2012/02/12(日) 09:07:23 ID:s6aPbS8w9A    
 
008   2012/02/12(日) 09:27:14 ID:daAqTrsenU    
 
009   2012/02/12(日) 10:36:11 ID:BxLlRNUw0I    
じゃぁ、ペンキ屋のオヤジが犯人ってことで
 返信する
 
 
010   2012/02/12(日) 12:47:39 ID:xT4.N20h7.    
 
011   2012/02/12(日) 13:49:44 ID:53i/94UgjM    
逆に、緩やかにスライドしてたのが急にグリップしたとか。
 返信する
 
 
012   2012/02/12(日) 14:20:02 ID:rtg/E1xb4E    
コーナーにバンクがついてるけど立ち上がり手前のところで 
 動画だと分かりづらいが、急に水平に変わってるんじゃないかな。   
 その地点で車体と路面のバンク角が急に深くなるのでリアが滑るとか。 
 2:26のCBRがあのポイントでステップを擦ってるので、そうじゃないかと思うんだが。
 返信する
 
 
013   2012/02/12(日) 14:31:17 ID:c0FWI5s40s    
斜めの段差のせいだろ。 
 ほんのわずかでも盛り上がったところで加重アップ。 
 その反動で抜けてグリップ力低下。 
 でまたグリップ取り戻すもんだからいわばハイグリップ状態と。
 返信する
 
 
014   2012/02/12(日) 17:23:39 ID:wYWzL3lQIA    
 
015   2012/02/12(日) 19:25:57 ID:c0FWI5s40s    
 
016   2012/02/12(日) 21:11:17 ID:X7ap1oftn6    
轍ができていると言うか"w"な感じに波打っているね。 
   リアタイヤがその波の谷側に差し掛かったときに 
 トラクションが抜けてスライドが始まっているように見える。
 返信する
 
 
017   2012/02/13(月) 18:44:27 ID:vQv7u18yFg    
結局スピードの出し過ぎでしょ?  
 大型乗りなんて自制心の足りない公道オナニストばっかなんだから  
 そろそろバイクには80km/hのリミッター義務化すべき。貰い事故したらたまらんわ。
 返信する
 
 
018   2012/02/13(月) 19:37:08 ID:3Rky5x8psU    
>>13  だな   
 湾岸走ってると似たようなところがある   
 必死で追いかけてくる奴をその手前であえて抜かせてその後でガンガン煽る 
 何も知らないと間違いなくそこで加速→ハイサイド→自爆する   
 ザマァだわ
 返信する
 
 
019   2012/02/15(水) 23:48:10 ID:3GOMxFvcOQ    
 
020   2012/02/17(金) 01:02:07 ID:3ULK0TwKZU    
 
021   2012/02/17(金) 01:16:00 ID:nRGnLp2wXI    
私、ハイサイドで逆側に吹っ飛ばされました。 
 それもアクセルターン中。
 返信する
 
 
022   2012/02/18(土) 20:14:39 ID:jqjulm/sMQ    
 
023   2012/02/19(日) 00:10:46 ID:x5OHGknyuM    
 
024   2012/02/19(日) 07:31:14 ID:cNOxsnUwJM    
 
025   2012/02/19(日) 21:03:58 ID:VWMqjbnjD2    
 
026   2012/02/21(火) 10:30:00 ID:tHZ.gX8oAg    
ここの道って海外のバイク動画でよく出てくるとこだけど 
 あっちじゃ有名な走りのスポット()か何かか?
 返信する
 
 
027   2012/02/21(火) 13:07:34 ID:ZRuiHb.3DE    
マルホランド・ハイウェイだろうね。 
 デビッド・リンチの映画、マルホランド・ドライブ(ハリウッド近郊)よりも 
 西に行った、マリブ湖の近く。
 返信する
 
 
028   2012/02/21(火) 13:13:07 ID:ZRuiHb.3DE    
 
029   2012/02/21(火) 20:52:58 ID:RuUUJdYI0I    
>>13 >>16 これを吸収するサスペンションが無いと言うことね。 
 Hondaのプロリンクが一番乱れているような気がする。
 返信する
 
 
030   2012/02/21(火) 20:54:36 ID:RuUUJdYI0I    
 
031   2012/02/21(火) 21:18:53 ID:88sCf6S0f.    
>>28 俺の方が格違いに上手いよ 俺は対向車線にはみ出さないようにゆっくり走るもんね
 返信する
 
 
032   2012/02/22(水) 18:39:54 ID:C9Gq1iCynA    
この板の「D-TRACKER125」にあるのが正解と思う 
 後輪の負荷が抜けて、あわててバイクを起こしてる。 
 で、グリップがもどって遠心力で上体が外にもってかれる。 
 はんどる握って耐える、バイクがよじれる。 
 ただ、ハイサイトまでいくほど速度も出ていないんで、それですんでる。 
 トレール車の挙動がわかりやすい。 
 むやみに起こさずにそのまま後輪流しても、すぐ安定しそうだもんな。 
 ま、これですんでるってことは、べつに問題ない。ってとこでしょ。 
 なんで後輪の負荷が抜けるか?は、この画面ではよくわからないね。
 返信する
 
 
033   2012/02/25(土) 14:48:11 ID:.ckUEqa8Q2    
46秒くらいに舗装の修理箇所が見えるが 
 地山と盛土の境目かな。 
 実際は結構うねってるんじゃないのかな。
 返信する
 
 
034   2012/02/25(土) 22:23:41 ID:CxMAmK1jiY    
ストリートビューで見たけど長すぎてどこだか分からん(笑 画像は結構高画質だからもう少し良く分かるかも...
 返信する
 
 
035   2012/02/28(火) 04:36:45 ID:6Oq68S9/s6    
>これが一番吹いた 
 転倒時の滑走距離短いし全然スピード出てないよね? 
 上のギアのままで寝かせすぎたの?
 返信する
 
 
036   2012/02/28(火) 13:57:27 ID:nYlNjBdHhc    
 
037   2012/02/28(火) 17:53:28 ID:T4oPXdh17c    
うまいかどうかはわからない。 
 エアギターと同じく、マウスライダーもありうるww
 返信する
 
 
038   2012/04/01(日) 08:52:20 ID:h/tY9HhUSs    
 
039   2012/04/02(月) 14:23:30 ID:.m.UXCAwmE    
エアギター、オカサーファー、 
 ほんでマウスライダー 
 つまりカフェレーサーじゃなかった 
 カフェのだべりじゃ最速。俺だよ俺。
 返信する
 
 
040   2012/04/02(月) 23:33:19 ID:MdNHv.q0VQ    
 
041   2012/04/03(火) 17:09:49 ID:ijTC.AAC8Q    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:41 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:解説して!
 
レス投稿