ユーザー車検
▼ページ最下部
008 2012/02/09(木) 22:09:24 ID:HisUoH/PcI
>>1 >あとはライト光軸ですが、二灯なので難しい。
ロー側が常時点灯なら紙で隠すかコネクター抜いて、ハイビームだけの状態で壁に向かって前後に動けばいい
明るさの中心点が上下左右に動くからそれを目安に調整
>>3>>4氏のように事前準備を怠ってあとから帳尻あわせをする人が増えたせいで
>>5>>6氏が指摘するように回数制限が出来たんだと思う
ちなみに俺がユーザー通した時はバイクは全く問題なかったけど
4輪が年式いっててサービスマニュアルの記載も古く(ロービーム調整)
ハイビーム調整を自分で判断して調整したが、下調べが不充分で
光の最高輝度部分ではなく、その上の配光部分まで考慮して下げ気味に調整したせいで当然のように失格
検査官に検査結果を聞くと左右は問題なく、下げ過ぎだけなのが判ったからジャ○コの屋内駐車場で
壁に向かって調整し直してクリアした。
不合格時は
>光軸は検査ラインで合格しなかったら「右ライトが右で下にズレてる」って教えてくれるよ。
の
「教えてくれる」ってあてにしないで、「自分から聞いて確認しないと教えてもらえない」って気持ちでいたほうがいい
聞いても教えてくれないってのは無いと思うけど、ユーザー車検が増えた事で忙しくなったから聞かるまでは教えないと思う
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:29 KB
有効レス数:54
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ユーザー車検
レス投稿