【ニコ生】車載中のバイク事故【車載主】


▼ページ最下部
001 2011/11/09(水) 01:58:41 ID:ZpLrqXXJH2
割り込まれて腹たつの解るけど、
事故ってる相手笑うのはダメだろ。

まあそれよりも当て逃げのトラックどうなるんだ?
左ウィンカー出して引っ掛けた後、右に戻ってるから事故解ってるな。

https://www.youtube.com/watch?v=rVfgebKakK8

返信する

※省略されてます すべて表示...
046 2019/07/24(水) 01:34:03 ID:PMM2pWsctQ
Mutt Hilts(マット・ヒルツ)250

今回は、ちょっと趣向を変えて新機種を。
日本でも買える、英国のカスタムビルダー、マットモーターサイクルズのレトロ風味な空冷単気筒250(と125)

WebCGの↓試乗記
https://www.webcg.net/articles/-/4105...

「この手のモデルの場合、エンジンが不安だが、ベースになっているのはスズキの
 ST250に搭載されていたユニットとほぼ同じで、信頼性は極めて高い。」
との事なで、↓そのST250と並べてみた
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250209.jp...

エンジンは当然として、車体はキャスター角こそスポーティに起こしてあるが、
リアサスの位置や角度を含め、かなりST250に近似したシャーシ。
推測だが、日本で販売のGSR250を生産するスズキの中国にある子会社が、
OEMで、ST250の基本設計を元に開発、生産しているのではないかと。

しかも、「ABSブレーキ、FI、ユーロ4クリア。2年保証付」という。

何というか、これはもう排ガス規制で消えたST250の復活版で、
更に、つるしでカスタム風にて販売という感じかと。
(なら、アフターも安心な「ススキが作れよ!」とも思うが)

気になる価格は
 ヒルツ250:63.7万円(125:52.4万円)
(画像左上)モングレル250:58.9万円(125:48.6万円)


現在、250や125でSR的なベーシックモデルを選べない上に、
東南アジアの若者向けリッターSSの縮小劣化コピー車に辟易している自分としては、
試乗記のタイトル「こんなの待ってた!」に、かなり共感できるものがある。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:41 削除レス数:5





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【ニコ生】車載中のバイク事故【車載主】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)