ヤマハのスーパースポーツYZF-R125を日本で販売決定
▼ページ最下部
001   2011/10/15(土) 04:44:08 ID:UtD/KAyvBM   
 
このたびプレストコーポレーションは、125ccクラスのスーパースポーツモデルとしてヨーロッパを中心に世界で高い評価を得ている、YZF-R125の取り扱いを正式に決定しました!  
    YZF-R125は2009年にヤマハ・ヨーロッパで企画・製造が始まった、スーパースポーツYZF-Rシリーズの末弟です。  
 YZF-R1,YZF-R6のコンセプトを引き継いだ遊び心満載のフルサイズのボディに専用開発の水冷4ストローク・4バルブエンジンを搭載し、  
 気軽にスポーツライディングの愉しさを味わえるモデルとして、モータースポーツの盛んなヨーロッパ各国を中心に高い人気を保っています。  
 プレストコーポレーションでは現地での発表以来、取り扱いについて継続して検討を重ねてきましたが、  
 現地の生産能力や部品の供給体制整備の進展を見極めて、取り扱いを正式に決定しました。     
 主な仕様は以下の通りです。     
     モデル名:YZF-R125  
     生産国:M.B.K (フランス)  
     仕向地:オーストラリア  
     カラー(年式):  
         DPBM13/ブルー(2010年)  
         MBL2/ブラック(2010年)  
         VYR1/レッド(2009年)  
     主な仕様:  
         エンジン:水冷4ストローク・SOHC・4バルブ単気筒エンジン  
         全長×全幅×全高:2,015×660×970mm  
         ホイールベース:1,355mm  
         シート高:818mm  
         装備重量:138kg  
      価格:未定     
 発売時期及び価格など詳細に関しましては、順次ホームページにてご案内する予定ですので、今しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。      
http://www.presto-corp.jp/news/n20111003_01.ph...
 返信する
 
 
002   2011/10/15(土) 07:01:34 ID:VXMwjdJDGQ:DoCoMo    
でも、お高いんでしょう? 
 ホンダの5万バイクも出してくださいよ。
 返信する
 
 
003   2011/10/15(土) 07:31:37 ID:YwHPRm0/NA    
これちょっといいな 
 アドVの変わりにこれ通勤に使ったら楽しいだろうな
 返信する
 
 
004   2011/10/15(土) 08:23:13 ID:LaiDkAJtqA    
 
005   2011/10/15(土) 09:36:53 ID:To8D37/f5I    
4stなら欲しいな 
 でも125㏄なら道路交通法の最高速は50㎞だよね
 返信する
 
 
006   2011/10/15(土) 10:08:07 ID:V5Q9YcBz4A    
 
007   2011/10/15(土) 10:20:16 ID:OgrMCtJW.c    
>>5  平成4年の法改正で中速車の区分が無くなったので、125ccの法定速度は60km/h。  
>>6は特例。
 返信する
 
 
008   2011/10/15(土) 10:49:11 ID:u74BWqd3O.    
 
009   2011/10/15(土) 10:50:20 ID:uzr1XomGjM    
 
010   2011/10/15(土) 11:30:29 ID:c63FNmGWY2    
家の前のYSPに展示してあって最初125だと気づかなかったな。 
 実際に走ってるのを見たこと無かったけど先日伊豆で1台見かけた。 
 カッコいい、けど値段が…   
 そういえばこれDOHCじゃ無かったっけ?
 返信する
 
 
011   2011/10/15(土) 11:51:33 ID:QTi4MS0QrA    
>>5  未だに低速中速高速の区分があると思ってるオッサンドライバーのなんと多い事よ。 
 そうして車で同じ速度で走ってるピンクナンバーを煽って追い越したがる。
 返信する
 
 
012   2011/10/15(土) 12:30:13 ID:x24kD3AkAo:DoCoMo    
末弟ってことはYZF家の真の伝承者か‥‥
 返信する
 
 
013   2011/10/15(土) 13:23:14 ID:pTBHLNpYwg    
 
014   2011/10/15(土) 15:00:51 ID:9O7/XQh672    
 
015   2011/10/15(土) 15:13:46 ID:sP9zynUqEM    
>>6 そんな道路もあるんですね情報ありがとう  
>>7 法改正があったんですね、うかつにも知らなかったありがとう。     
 250のスクーターで通勤を始めようと思っているんだけど 
 4stならこれもいいかなと思ってます
 返信する
 
 
016   2011/10/15(土) 15:18:04 ID:YlyWhBKu7c    
実物はしょぼいだろうな。 
 小太りのオッサンが乗って街中の笑いを誘うとか勘弁してくれよw
 返信する
 
 
017   2011/10/15(土) 15:58:38 ID:jRC/qRtMIQ    

昨日CB125T(ツイン)で2尻してるの見た。こっちのほうが軽いし速いし壊れないだろうし……   
 2気筒なのにねw
 返信する
 
 
018   2011/10/15(土) 16:28:23 ID:973XeTT6vo    
レーサータイプの125かぁ…。速さだけなら80年代の 
 ガンマ125やTZR125のほうが速いんだろうなぁ…。 
 環境配慮なら現代のほうがいいけどね。
 返信する
 
 
019   2011/10/15(土) 16:41:22 ID:MMJSpYuLZ6    
 
020   2011/10/15(土) 16:41:50 ID:sjezc5ZIsA    
>>17  これより前のCB125Tに乗ってたが12500rpmまで一気にフケる感じがかなり楽しかったよ。 
 平地でも登りでもツレのXL250Rよりちょっとだけ速かったのが自慢。
 返信する
 
 
021   2011/10/15(土) 18:24:47 ID:mmqnNDTRWg    
 
022   2011/10/15(土) 20:37:32 ID:jnZcMe3B3.    
これでワンメイクレースでもあれば盛り上がるんだろうけど、 
 無理だろうな
 返信する
 
 
023   2011/10/15(土) 22:17:04 ID:L6AkumDUcg    
 
024   2011/10/16(日) 01:25:41 ID:Gs.wFXoZTU    
今日日、フルカウルで15馬力もある原二は魅力だなぁ
 返信する
 
 
025   2011/10/16(日) 01:45:58 ID:4vE1tjmNUg    
 
026   2011/10/16(日) 01:57:28 ID:JL4Kw5XQhA:au    
>>25  充分な性能だな。   
 120キロなんて公道走っててもそうそう出さないだろうし。
 返信する
 
 
027   2011/10/16(日) 02:04:33 ID:TyKxEnqiwE    
 
028   2011/10/16(日) 02:04:39 ID:UAIHacPg/s    
>>26    出るよ。 
 排気量がデカイほど簡単に。 
 出ても 
 だからどうしたってレベルで。
 返信する
 
 
029   2011/10/16(日) 02:15:07 ID:4vE1tjmNUg    
加速感が全然違うね! 
 実測150km位かな。(メーター162km) 
 30馬力で2倍だもんなぁ〜。 
 ミトとコレで最高35馬力位まで馬力競争してたんだよなぁ。(排ガス規制が緩かった頃)
 返信する
 
 
030   2011/10/16(日) 03:07:09 ID:K4LTrsWtPw    
>>26の言うとおり、十分だろうな。 
 暴走に魅力を感じない年齢になったら、むしろ面白そう。   
 ただ同じ125でも
>>27は良いな。
 返信する
 
 
031   2011/10/16(日) 04:29:46 ID:XJNA9T/Pf2    
>>4  >>14  どっちもカッコいいなおい   
 小型はちょっと前にも免許取得の簡略化の話題があったけど 
 やっぱ数が出ないのが割高な価格設定に繋がっちゃうからなあ。 
 円高を反映した値段になってほしいね。
 返信する
 
 
032   2011/10/16(日) 07:22:05 ID:i9Um0e9tDA    
 
033   2011/10/16(日) 17:33:20 ID:dFb7c3tNVQ:au    
高いんだろどうせ。 
 同じ高いなら車体このまま250ccで30馬力程度のがあればそっちが欲しいし、 
 125ccならKLX125で林道走ってる方が楽しめそう。
 返信する
 
 
034   2011/10/16(日) 20:03:38 ID:UeHUogK52I    
このエンジンをYZ85の車体に積んで保安部品付けたのが欲しい。
 返信する
 
 
035   2011/10/16(日) 23:27:25 ID:l.aPIWWo2k    
ヤマハ勤務のアニキに訊いてきた 
   24万8000円〜26万8000円らしい
 返信する
 
 
036   2011/10/16(日) 23:35:26 ID:ePbOZZjsV2    
 
037   2011/10/16(日) 23:57:41 ID:JL4Kw5XQhA:au    
 
038   2011/10/17(月) 00:18:18 ID:2OCbJBtOTI    
そんな安かったら50万で買った奴可哀想すぎるだろ...
 返信する
 
 
039   2011/10/17(月) 00:40:31 ID:eD/ZXdl7/A    
 
040   2011/10/17(月) 00:57:03 ID:cua/YA3Di.    
現地価格も4249ユーロ(約45万円) 
 50万くらいするんじゃないか?
 返信する
 
 
041   2011/10/17(月) 04:50:37 ID:VtXywaO2rg    
 
042   2011/10/17(月) 05:35:57 ID:pzZmcSxMh2    
 
043   2011/10/17(月) 16:42:40 ID:nPdBA.5ngc    
 
044   2011/10/17(月) 17:14:39 ID:qLwElaxByA    
プロライダーと競馬騎手は体重軽い方が有利だからな。
 返信する
 
 
045   2011/10/17(月) 18:30:18 ID:1xVHkppbLM    
 
046   2011/10/17(月) 19:14:45 ID:BUongIlHZU    
>>42  マフラーは相変わらずだけど全体的にいい雰囲気だね。 
 インドだとコレのフェザーバージョン見たいな奴(エンジンは空冷) 
 があったはずだけど俺はあっちが気になる。    
>>44  レイバー乗りも追加でお願いしますw
 返信する
 
 
047   2011/10/18(火) 12:29:22 ID:oHQYGesP6o    
>>1  黄色は無いはず 
 赤、青、黒だったと思う 
 黄色いいいなぁ
 返信する
 
 
048   2011/11/05(土) 09:31:58 ID:rdt9hxl71s    
460950円! 
   ちょっと欲しいと思ったけど・・・ 
 CBR250Rでいいと思ったよ
 返信する
 
 
049   2011/11/05(土) 11:33:57 ID:TWbFqoU50U    
シングルエンジンは高回転まで回すとなんか辛そうな音するから気の毒になる。
 返信する
 
 
050   2011/11/05(土) 12:38:32 ID:bHVUh2alis    
オージーのファームバイクも国内販売してください
 返信する
 
 
051   2011/11/05(土) 15:12:20 ID:09GD.QoUiY    
ヤマハはCBR250やninja250には続かないのかな? 
 これにWRのエンジン積めば走りに関してはぶっちぎれそうだけど。
 返信する
 
 
052   2011/11/06(日) 02:42:27 ID:J5jtblcty2    
レプリカっぽいのよりもリラックスしたポジションのロードが欲しいなぁ・・・
 返信する
 
 
053   2011/11/06(日) 03:46:02 ID:XfZVoYkVcE    
 
054   2011/11/06(日) 12:34:28 ID:zTcx3aMrw6    
大型二輪免許とって二年、、一度も大型車に乗っていないのに125㏄に目がいってしまう。。 
 9日に近所のYSPに実車が来るみたいだからじっくり見てこようっと。
 返信する
 
 
055   2011/11/06(日) 13:10:25 ID:Wz1Q67wyPQ    
 
056   2011/11/06(日) 16:51:14 ID:A7lqszkNR6    
 
057   2011/11/13(日) 18:06:24 ID:PQWAzUJR6I    
 
058   2011/11/13(日) 19:21:57 ID:yBbhR7Zjdg    
販売店でR125とDUKE125見ていたら、店長から来月には 
 アプリリアのRS4・125が発売開始と聞いた。 
 調べると44.9万とアナウンスされとるし、装備がかなり違うのな… 
 フレームがアルミだったり、4Pキャリパーとか。 
 しかも、保証がDUKE&RS4が2年(予定?)に対してYZFは1年。 
 何か残念な状況。。。
 返信する
 
 
059   2011/11/13(日) 21:08:36 ID:81hV.K8a8o    
>これにWRのエンジン積めば走りに関してはぶっちぎれそうだけど。 
   価格もぶっちぎりそうだけど。
 返信する
 
 
060   2011/11/15(火) 19:40:29 ID:AUQeHsHCSc    
 
061   2011/12/12(月) 15:10:04 ID:bcZv6034.M    
さっき【赤】注文してきたけどなんか質問ある?
 返信する
 
 
062   2011/12/12(月) 19:28:32 ID:iaj/G5RSwU    
 
063   2011/12/12(月) 20:49:25 ID:KvLn19YOvA    
自賠責三年とその他諸費用入れて、約49万円でした。 
 車体自体の値引きと、オプション等は一切無しで。 
 店頭に置いてあるやつ頼んだので、明後日の夜には納車出来るそうです。
 返信する
 
 
064   2011/12/13(火) 18:14:46 ID:swJHni9uNU    
 
065   2011/12/17(土) 06:45:19 ID:gNdNXwswzk    
 
066   2011/12/17(土) 12:57:49 ID:oHr1HlKjZc    
 
067   2011/12/18(日) 16:15:21 ID:6XOlXWO9Io    

今日取って来ました。 
 しばらく慣らしなのでぶん回せないけど、街中では十分他の車について行けます。 
 新しいバイク(車)ってワクワクする!
 返信する
 
 
068   2011/12/18(日) 19:06:53 ID:jGeXyRHr5g    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB
有効レス数:90 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ヤマハのスーパースポーツYZF-R125を日本で販売決定
 
レス投稿