みんな…相性の良かったバイク何だった?


▼ページ最下部
001 2011/09/25(日) 14:52:16 ID:BDReXegwCY
友達は嫌がってたけど
免許を取って初めて買ったVFR400(NC30)だった
ハッキリ言って、これに乗りたかったから免許を取りました
知人は乗り難いって言ってたけど最高の一台でした

返信する

002 2011/09/25(日) 14:53:27 ID:BDReXegwCY
20年前位の話をしてすいません

返信する

003 2011/09/25(日) 14:55:29 ID:KoTmzRoKN6
2ストのオフ車かな

返信する

004 2011/09/25(日) 15:22:00 ID:vvn6opHB36
中古で買ったCB400SFかな。
パワー無くて高速つらいけど、道の駅巡りで乗りまくったな〜

返信する

005 2011/09/25(日) 17:35:14 ID:B1j0I7pQ/k
俺もCB400SF。思い通りに走れて自分が少し上手くなったように思わせてくれる。
もっとパワーが欲しくなって大型を買うんだけど、その取り回しの悪さや絶対的な重量に辟易して
またCB400SFを買ってしまう。その繰り返しでもう3台乗ったかな。最後はrevoだった。
今はコンパクトな大型に乗ってるけど、今度400SFが出力UPとかして大幅に変わったらまた買って
しまう気がする。

返信する

006 2011/09/25(日) 17:42:56 ID:ROAflPqMDg
中免取ってはじめてのバイクがTZR250(1KT)で、本当に乗りやすいバイクだった。友人の87NSR(MC16)にたまに乗ると、とにかく曲がらない癖だらけのバイクに感じたな〜。

返信する

007 2011/09/25(日) 17:59:56 ID:r7oRNBqKms
ZZR−1100C型、どんな場所でも速く乗りやすく最高でした!

程度いいたまあればもう1度乗りたいです。
ちなみに2台乗りました!

返信する

008 2011/09/25(日) 18:58:58 ID:dAn13/OjAw
17歳の時に取得し乗った嫁だな

返信する

009 2011/09/25(日) 19:20:42 ID:SHdfPyzQM.
SRX−4(87)とVF750Fだと思う。

返信する

010 2011/09/25(日) 19:23:39 ID:KxSmp.SdRU
>>6
俺もTZR250
手足のように操れる,限界も掴みやすい,ブレーキの効きやコントロールのしやすさ
サーキットで走っても印象はかわらない,パワーも必要十分だね。

返信する

011 2011/09/25(日) 19:57:25 ID:ouz0COOiYU
空冷のゼファー400。
ZⅡ仕様にして乗ってた

カワサキ特有のエンジン音が好きだったな〜

返信する

012 2011/09/25(日) 20:25:54 ID:NTNSsVPyo6
DT200R(37F)だな

返信する

013 2011/09/25(日) 20:30:49 ID:LrBjH3F4TA
GSX750E4

返信する

014 2011/09/25(日) 20:44:37 ID:GkpEj08X/M
友人が乗っていたVT250と別の友人が乗っていたVFR400R(NC30)=1さんと同じ

俺はヤマハ党なんだが、ぶっちゃけ上記2台に乗った時はまるで手足のようだった
同時にこの2種には絶対負けまいとヤマハ車で無理な乗り方を覚えた
相性に従っても逆らっても学ぶことは多いからバイクは楽しいね

返信する

015 2011/09/25(日) 21:10:31 ID:kFlRZe.nSQ
TDR250
扱いきれる車重とポジション&シート高に45馬力のハイパワー。
楽しかったなぁw

返信する

016 2011/09/25(日) 23:38:58 ID:ALowcPRLIM
自分はTS-125R。

KDXやAX-1もよかったな。

返信する

017 2011/09/26(月) 01:49:27 ID:sASD6VmlHc
フルノーマルのCBX400F
今のマルチは乗ったことが無いから分からないが
28年前の当時は、他メーカーのライバルとは
全く別物だった。
もう一度、新車から乗りたい。

返信する

018 2011/09/26(月) 02:18:09 ID:0QFsVQYuuo
92NSR25 SEかな。

返信する

019 2011/09/26(月) 11:53:03 ID:IZz2d9wvvw
AXー1のエンジンが良かったな。
加速感に伸びがあって街中では最高だった!

返信する

020 2011/09/26(月) 20:30:36 ID:P2BW3QrTE2
東京タワーのインパルス
後にも先にも新車はこれだけだったが
街乗りから峠まで楽しめました。
エンジン特性うんぬん言えるほど腕はありませんが
気おらず乗れたバイクでした。

返信する

021 2011/09/26(月) 20:43:06 ID:WRhZ/mqrJU
[YouTubeで再生]
↑↑やっぱり2ストが多ね 今の技術で作られた2スト乗りたい
オフロードも2ストの方が楽しい

返信する

022 2011/09/27(火) 20:27:45 ID:sB/7No5PiI
FTR250
あれほど面白いバイクはなかった

223はクソ

返信する

023 2011/09/27(火) 23:59:03 ID:zvXRLri/ws
ライブディオ

返信する

024 2011/09/30(金) 00:21:10 ID:GgiSIGE9J.
ドジェベル200
不満も多々あったが、毎週どこかに行こうという気にさせてくれるバイクだった

返信する

025 2011/09/30(金) 12:55:22 ID:/3rnLtJstI:DoCoMo
XLディグリー
20年前に買って今は二台目。

返信する

026 2011/09/30(金) 14:02:25 ID:J1c5VW61hM
FTR223
気兼ねなく乗れてたな〜。8年8万キロで廃車。
沖縄から北海道までよく働いてくれました。

返信する

027 2011/09/30(金) 16:14:01 ID:5Z9hsyWT9M
ZRX400
サイズといいパワーといい
丁度よかった。。。

その後9R買ったけど扱いきれなかったなぁ

返信する

028 2011/09/30(金) 18:19:28 ID:ON1Gvl9ZHg
KDX220SR

返信する

029 2011/09/30(金) 22:20:07 ID:xLPGGg01yo
TTレイド
タンクが大きくてツーリング向きだった。

返信する

030 2011/09/30(金) 23:13:10 ID:OdiEPeiJic
>>11
俺もゼファー400
それから色々乗りましたが、一番思い入れが
あります。

返信する

031 2011/09/30(金) 23:36:54 ID:Ho65UAtHUk
バンディット400VZが忘れられない
速かったし乗りやすかった

返信する

032 2011/10/01(土) 00:00:48 ID:cJ.4xDjWDI
VT250Zだな
下駄、サンダルにして善し。運動靴にして善し。遠足用のスニーカー
としても最高。 とにかく素直でコンストパフォーマンス度バツグンだった。

バラバラな車種に乗ってたバイク仲間達にも、試乗してみては
「これ良いなあ」と、うらやましがられ、その中の数人は
その後、VTZに乗り換えていたのも懐かしい思い出だ。

VTシリーズもVTZ以降は、妙な進化をしていったのは少し違和感を
感じたが、それでもVツインの流れがいまも残っているのはうれしいね。

返信する

033 2011/10/01(土) 08:01:14 ID:P4dzkeGBmY
手足のように馴染んだのは、新聞配達のバイトで使ったカブだな

返信する

034 2011/10/01(土) 20:02:04 ID:qsUjOw8Joc
オフロードなら
KDX200SR
それまでがKDX175だったから、なにもかもが素晴らしかった。

オンロードなら
GPZ900R
それまでがZ750GPだったから、なにもかもが素晴らしかった。

返信する

035 2011/10/02(日) 16:27:01 ID:AQuKxxS/8I
TZR250(1KT)

返信する

036 2011/10/02(日) 17:02:22 ID:Bc3i3Bx1bg
TZR250
前傾もきつくなく、下手な俺でも
よく曲がってくれたしレスポンスも良かった。

返信する

037 2011/10/02(日) 21:24:25 ID:gyX29LZIZI
250と両方乗ってたけど、“楽しい”という意味ではNチビの方が良かった。

返信する

038 2011/10/02(日) 22:27:08 ID:FfhJJcIeW6
俺はホーネットだな。
無駄にデカいタイヤだったけどあれが逆でマイルドになってたかなと。
パワーも1万回せば結構いい感じだったし。

返信する

039 2011/10/03(月) 23:44:17 ID:iM/vcmeEEY
RZ350Rだな。
学生の頃、バイトして中古を買った。
初めて乗った日のことは、今でも忘れられない・・・。

これに出会ったから、バイク人生が続いたと思う。

返信する

040 2011/10/03(月) 23:46:51 ID:aGokx69RfQ
2ストはチャンバーだから音がダサい

返信する

041 2011/10/03(月) 23:53:21 ID:3WRKX8byFQ
GPz400Rだな
あれほどしっくり来るバイクはなかった
重かったりダルかったりするのも含めて自分にぴったりだった

返信する

042 2011/10/04(火) 13:30:05 ID:NeWSnQ0xlM
バランスで言うとスポスタ883は良かった

音だけだったら定番だけどカワサキw1
これが近代改修できたら終着点だなあと思った

返信する

043 2011/12/16(金) 17:55:01 ID:ZEXfu4Y21.
スポスタは人に優しい乗り味な希ガス

返信する

044 2011/12/16(金) 23:13:59 ID:jQ9lEiL01g
045 2011/12/17(土) 00:19:13 ID:TtR4AIWpEY
zx-4
レプリカ度が低いのが良かった

返信する

046 2011/12/17(土) 03:03:30 ID:Pv2WxtaZ2E
RVF

VFRからの乗り換えだったけど段違いに乗り易かった。

返信する

047 2011/12/17(土) 03:05:05 ID:7feqWaBbSM
教習所で乗った、カワサキZ400カスタム。
今まで乗ったバイクの中で一番乗り易かった。(自分のバイクより)

返信する

048 2011/12/17(土) 17:24:15 ID:6o3.BXwuPc
やっぱりRVF400が最終形態でしょう
V4でプロアーム
直4と2ストは糞

返信する

049 2011/12/17(土) 20:32:11 ID:K7dk5DVXuE
>>48 何をいってるんだw

返信する

050 2011/12/17(土) 22:44:26 ID:o2hDEQcoCo
ZZR1100 D2かな
癖が無くて乗りやすい&操る面白さがあった

返信する

051 2011/12/18(日) 02:30:42 ID:sS1hr9NPQ.
VTZ
一番ちょうどよかった。
このあとNC30に乗り換えたけど、速すぎて漏れにはもったいなすぎた。
VTZはツーリングにも振り回して遊んだりするにも最高だった。
ギア抜けがネックだった。
もうちょっと音がよければ。

返信する

052 2011/12/18(日) 05:48:34 ID:NfV8aquzx.
TZR250Rならば自分の手足の様に使えるんでコレしかないと思っていたが、
最近R6に乗り換えてクソ重いと嘆いていたけど、乗りこなせる様になって
こいつも楽しいって感じて来た

でも公道だとやっぱTZRだな
R6は使い勝手が悪いし公道でバイクの性能を生かした楽しめる走りを
すれば確実に死期が早まる

返信する

053 2011/12/18(日) 05:52:29 ID:E6OKc5pBds
KDX220SRかな、ほんと楽しかった。

返信する

054 2011/12/18(日) 09:10:06 ID:o8ahVw5wP.
初代TZRしかないなぁ〜・・・

そうそう「オーメン・パワーパイプ」チャンバーと
セッティング出して貰って2速でもフロントリフトしてた。

返信する

055 2011/12/18(日) 11:40:44 ID:DyrAFmy4V.
056 2011/12/18(日) 21:26:35 ID:e90wg1rv32
ZXRの400乗ってたんだけど、
VFRのギュインギュイン感が忘れられないわ〜

返信する

057 2011/12/18(日) 22:45:20 ID:lrnIpwbGj6
ハスラー400からRHに乗り換えて本当の
オフローダーが判った。
0〜100Kmは750にも負けない加速
だが、リヤタイヤは5000km持たな
かった。
RHからイントルーダー1400に換え
たらムチ打ちになりそうだった。
それから16年乗り続けてる。
リヤタイタはやっぱり500Kmで交換
してるけど…

返信する

058 2011/12/19(月) 01:12:46 ID:2crJJk65B6
CRM250RK(初期型)
このマシンを中古で買って約10年
気を抜いて走っていて、かなりスピード違反で切符切られたけど
パーツが手に入る限り直して乗り続けたいバイクだ

返信する

059 2011/12/24(土) 20:48:02 ID:lD2UilYPIE
M900!
2気筒はすばらしい。

返信する

060 2011/12/24(土) 23:02:11 ID:awZr8DhQmg
GPX750Rの後に乗ったCBX750-F

返信する

061 2011/12/24(土) 23:48:01 ID:aac81sn/ws
R1-Zかなぁ。2ストの割に乗りやすかった。

返信する

062 2011/12/25(日) 00:07:01 ID:Ul4FB2F.nE
当時 新車で購入。
本当に乗りやすく、目立ってた。

返信する

063 2011/12/26(月) 19:48:35 ID:Lb1zzKJPR2
[YouTubeで再生]
MVX250F
2スト3気筒で3本チャンバーからでる白煙がカッコよかった

返信する

064 2011/12/27(火) 12:47:35 ID:0VLfJarKyo:au
'88RGV250Γ
みんなポジションとかあり得ないなんて言ってたけど俺には乗りやすかった。

返信する

065 2012/01/11(水) 22:02:25 ID:uq.4stly/Y
RA125・・ピーキーで楽しい。でも誰も乗っていない

返信する

066 2012/01/11(水) 22:48:39 ID:29rILQayXU
>>64
同志よw

手首に負担かかるから、キツイんだろうけど
すべてにおいて、ピタッとはまる。
あのライポジじゃないと、バイク乗れないほどにアレが最高。

現在3台目のV−γ。
93なんだが、88〜89ほど、ピタッとは来ない。

返信する

067 2012/01/11(水) 22:56:52 ID:kuOpAmMrCc
KLX250ES 93年式 最高!
まだまだ現役です

返信する

068 2012/01/11(水) 23:15:07 ID:b3166unyBY
gooseが一番楽しかった。
ヒラヒラと曲ったなぁ。。。。

返信する

069 2012/01/16(月) 11:43:42 ID:NpMqSqC70o
いろいろ乗ったけど最後に乗ったのがZZR400。
中型ツアラーとしては最高だと思う。
中免取って最初に乗ったCBR250R(初代ハリケーン)も扱い易くて良かった。

返信する

070 2012/01/16(月) 18:13:45 ID:soSyjemZSw:au
GSF1200

寄せ集めで造られたようなバイクだったけど、ヒラヒラ軽くてアクセル一捻りで簡単に空向いたっけ

変態スズキの名に恥じないバイクでしたw

返信する

071 2012/01/17(火) 22:30:49 ID:UYLleoshJ6
デカイ図体の割には乗りやすかったな
また乗ってみたいな

返信する

072 2012/01/29(日) 22:44:18 ID:oMlsGHNI9I
GSX1100S KATANA

なぜ?と言われると困るが、とにかくすごくフィットしたんだよ。

返信する

073 2012/01/30(月) 00:13:56 ID:MGWFFYynzY
SRX600

返信する

074 2012/01/30(月) 00:24:59 ID:vYJM5pMsc6
2型のΓは良かった タイヤサイズの関係でラジアルが履けなかったのが残念

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:74 削除レス数:32





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:みんな…相性の良かったバイク何だった?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)