ボンネビル
▼ページ最下部
001   2011/08/05(金) 19:48:39 ID:Io3VsjvUPg   
 
 
002   2011/08/05(金) 19:51:58 ID:Io3VsjvUPg    
[YouTubeで再生]

シンデレラ わたしの後ろに乗って 
 タンデムでお城まで 
 ねえねえシンデレラ 
 わたしのマシンはボンネビル 
 速いのよ 
 GO GO シンデレラ 
 急げば間に合う 
 ダンスパーティー 
 舞踏会 
 さあさあ シンデレラ 
 純白のドレスまくって 
 タンデムでお城へ 
 それでもLADY 時間がないの 
 あと2時間で魔法はとけるよ 
 夜毎のストーリーはひたすらファンシー 
 3コ目のコーナーで ハングオン×2 
 火を噴く 2ストロークのエンジンが 
 闇を切り裂いて吼えて 
 あなたを夢中にする 
 火を噴く 2ストロークのエンジンが 
 夜な夜なわたしの体を駆って 
 ノンノン シンデレラ 
 遅刻はいけない 
 タイムカード押せないよ 
 シンデレラ 私の後ろに 
 タンデムでお城へ 
 いまさらLADY つれないBABY 
 いかさまクレイジーなときめき 
 言葉にならない でも 
 ソーリー 時間がないの 
 アウトからコーナーへ ハングオン×2 
 火を噴く 2ストロークのエンジンが 
 闇を切り裂いて吼えて 
 あなたを夢中にする 
 火を噴く 2ストロークのエンジンが 
 夜な夜なわたしの体を駆って 
 2ストロークのエンジンが 
 2ストロークのエンジンが 
 2ストロークのエンジンが 
 2ストロークのエンジンが 
 2ストロークのエンジンが 
 2ストロークのエンジンが 
 2ストロークのエンジンが 
 2ストロークのエンジンが 
 時間がないの…
 返信する
 
 
003   2011/08/05(金) 23:16:11 ID:qBRcHAD7cE    
 
004   2011/08/05(金) 23:53:36 ID:rZ8L5G719k    
ボンネビルって名前のバイクはトライアンフだけじゃないからなぁ 
 中には2ストもあったのかもしれない。
 返信する
 
 
005   2011/08/06(土) 03:55:51 ID:.QvNcpzgow    

はっけんしました   
 ボンネビルスーパースポーツマフラー 
 YAMAHA / AXIS90 2st用 w
 返信する
 
 
006   2011/08/06(土) 08:17:19 ID:h9binmu24.    
相対性理論って、知らなかったので 
 いまググってみたけど、  
>>2が勝手に繰り返してるだけかと思ってたら 
 自らサビに使ってたんだな。   
 もう苦笑するしかなかったよ・・・・   
 まあ、こんなしょうもない曲でも、 
 それでバイクに興味を持つ人間が出てくれたんなら 
 結果オーライってことなのか?
 返信する
 
 
007   2011/08/06(土) 08:52:14 ID:2ksdc.WPuI    
 
008   2011/08/06(土) 09:16:53 ID:2MQhoeigXA    
 
009   2011/08/06(土) 10:13:33 ID:xbvtE4WO0E    
センタースタンド付けたんだけど、 
 設計無視した後付けだから 
 車体持ち上げるのが重くて重くて… 
 乗りやすいけど色々不便があるバイクだわ。
 返信する
 
 
010   2011/08/06(土) 11:02:02 ID:.OJqIRraaw    
故堀ひろこさんが乗ってたね トラボンネ。それで名前知った
 返信する
 
 
011   2011/08/06(土) 11:24:42 ID:voA/Uy8yvI    
 
012   2011/08/06(土) 11:45:37 ID:8tyklYCaGE    
音楽板に立てたほうが盛り上がったかもね。
 返信する
 
 
013   2011/08/06(土) 18:08:30 ID:2MQhoeigXA    
 
014   2011/08/08(月) 10:10:26 ID:fIqb.C8ROw    
まあ、現行ボンネビルなんて 
 いまだに舶来信仰がぬけない奴しか買わないよ。
 返信する
 
 
015   2011/08/08(月) 10:54:27 ID:r.kApq6Tdc    
 
016   2011/08/11(木) 05:02:41 ID:mhuiDBXN0k:au    
 
017   2011/08/11(木) 09:42:57 ID:xoCgj0QrSU    
ヨシムラにもボンネビルってのがあったよね?
 返信する
 
 
018   2011/08/11(木) 11:58:22 ID:ECGPR6bNP.    
 
019   2011/08/11(木) 16:58:37 ID:/KNAsKMG5U    
 
020   2011/08/11(木) 17:10:27 ID:qpkNbVo8S6:au    
 
021   2011/08/14(日) 08:07:57 ID:hTl/jCPPik    
現行ボンネほどつまらんバイクはないんじゃないか? 
 これ買ったバイク乗りは何に期待したんだろう。 
 鼓動感なし、旧車感なし 
 全てにわたって中途半端 
 つまらんなあ
 返信する
 
 
022   2011/08/14(日) 08:42:26 ID:hTl/jCPPik    
こんなつまらん新車バイクに大枚はたくんなら 
 カブ90でトコトコ走ってたほうがどんなにかマシだぞ 
 と 
 カワサキZ2 KH400、W3、BSA、トライアンフ等70年代バイクを 
 得意げに乗り回してきたオレがお盆のさなかに 
 そっとつぶやいてみる・・・
 返信する
 
 
023   2011/08/14(日) 11:21:59 ID:wyFCS5TcQM    
一回りしたから言えるだけだよ 
 経験しないと解らない事の方が多いのだから興味が有るなら乗るしかない。
 返信する
 
 
024   2011/08/14(日) 12:45:46 ID:hTl/jCPPik    
>>23  いや、そういうことじゃなくてね 
 どうせ金遣うんならほかに乗るバイクもあるんじゃないかってね 
 このボンネビルに興味を持つ感性っていうかさ、 
 そういうのが貧しいなあって思うわけよね
 返信する
 
 
025   2011/08/14(日) 13:28:53 ID:wyFCS5TcQM    
 
026   2011/08/14(日) 14:42:31 ID:2Uo3WcQDjU    
一回りしたライダーじゃなくても、 
 試乗すれば、すぐ中味がわかっちまう程度のバイクだな。   
 バイクの出来そのものは悪くない。 
 アシとして気軽に乗る目的ならアリかな。   
 ただ・・・アシに乗るなら 
 もっと安くて良いバイクが山ほどある。
 返信する
 
 
027   2011/08/14(日) 15:04:38 ID:hTl/jCPPik    
>>25  ああ、キミが乗っていたのか・・・ 
 それは失礼したね 
 でもねえ
>>26がいうように、まあ高級なアシなんだよな 
 高級な、というより値段が高い、というべきかな 
 つまらなくて値段の高い外国製バイク、それが 
 このボンネビルだよ 
 これなら私のカブ90のほうがよほどおもしろい・・・ 
 カブは飽きないもんねえ   
 悪口いってごめんね 
 でも、つまらないものはつまらない 
 工業製品としての魅力はまったくなしだな、このバイク
 返信する
 
 
028   2011/08/14(日) 16:48:09 ID:zeG/5gG8RM    
ルマン3だけじゃきつくなったからセカンドバイクにV7クラシックかトラボンネにするかで迷ってる 
 ネーミングで選ぶとしたら絶対後者なんだけどなw 
 う〜〜ん・・・悩ましぃ・・・まぁ この迷ってる間もまた楽めるのだが・・・
 返信する
 
 
029   2011/08/14(日) 21:01:11 ID:wyFCS5TcQM    
W650叩いてたアホみたいなのがまた湧いてる様だw
 返信する
 
 
030   2011/08/14(日) 22:20:36 ID:hTl/jCPPik    
>>29  それ私のことかい? 
 私がなにをいおうと 
 キミのガレージのボンネビルの値打ちは変わらないから気にするなよ 
 つまりさ、どこをとっても平板で、特徴も個性も魅力もなんにもない 
 免許取立ての女子でも一発で取りまわせる乗りやすいバイクであるということ 
 それは未来永劫変わらない価値さ 
 それからさ 
 文末にWをつけて悔しがってると 
 江藤ヲカルに疑われるからやめときな
 返信する
 
 
031   2011/08/14(日) 22:52:41 ID:ZgYEp2ul.w    
>免許取立ての女子でも一発で取りまわせる乗りやすいバイクであるということ  
 乗りやすくて良いんじゃないの? 
 味があるとか無いとかそんなのは玄人ライダー以外どーでもいいことだよ。
 返信する
 
 
032   2011/08/14(日) 23:16:08 ID:hTl/jCPPik    
だから、ダメとはいっていないんだよ 
 ダメじゃなくて、つまらない、といっている 
 >>1のボンネビルはつまらないバイクだと私はいっている 
 大事なことだから2回いったよ   
 洋物好きの足の短い女の子が 
 近所のコンビニに行くのにちょうどいい大型バイクだと思うよ 
 昔のトラが持ってた野性感がないんだよね 
 それがホントにつまらないんだ
 返信する
 
 
033   2011/08/14(日) 23:35:23 ID:.Pi9DG5UaA    
ドヤ顔で講釈垂れる「俺も昔はジジイ」って一番嫌われるんだよなww 
 そんな事で優位性を証明しようとするって時点でどんだけちっさい人間なんだとw
 返信する
 
 
034   2011/08/14(日) 23:59:53 ID:hTl/jCPPik    
優位性を証明しようとする、って何のことかわからんけど 
 私はただ
>>1のボンネビルを評価しただけだよ 
 もっとわかりやすくいおうか 
 このボンネビルをかっこいいと思って買った男ってさ 
 ユニクロの服をありがたがって着てるタイの人みたいな感覚だと思うよ。 
 ユニクロの服はそこそこいい服だけど、つまらんでしょ 
 それに大枚はたくセンスは洋服をわかった人ならやらないんだけど 
 ファッションセンスがないとやってしまう。 
 同じことがこのボンネビルにもいえるのさ。 
 こんなガワだけのつまらないバイクを買った人は 
 実用品を選んではいるけど 
 モーターサイクルを選ぶセンスはないんだよなあ 
 でも、大丈夫 
 いろんな失敗をくりかえして人は成長するものだから 
 やがて、いいバイクを見る目を持てると思うよ 
 がんばって
 返信する
 
 
035   2011/08/15(月) 00:17:38 ID:G6hoh8A56.    
>>34  お願いします。その切り口でW650やW800について評価コメント下さい。 
 他意はありません。すごく興味あります。
 返信する
 
 
036   2011/08/15(月) 00:41:54 ID:RFGidEEQ9k    
>>35  W650やW800も同じだよ 
 バイクが売れなくなったから売ろうと思って 
 マーケティングでつくったバイクがそれ。 
 カワサキのスピリットがかけらも感じられないんだ 
 ボンネビルと同じだよ、見てくれだけ。乗りやすいんだけどね 
 だからそこをどう評価するかだよな 
 乗りやすきゃいいのか、感動をもとめるか   
 W650の登場には私も期待したんだけど裏切られたね 
 ああ、やっぱりそうかとね 
 W800は走らせたことはないけどたぶん似たようなもんじゃないのかな 
 w1、w3を感じてきた人間にはVT250に乗ってるかと思ったくらいだよ
 返信する
 
 
037   2011/08/15(月) 04:05:02 ID:am8Ma8mDQE    
カワサキのスピリットてw 
   要するに「俺の好みに合わない物はゴミだ」と言ってるだけの輩 
 所詮ネットのアンチとかテロリストのチンカスみたいなもんよw
 返信する
 
 
038   2011/08/15(月) 07:57:21 ID:RFGidEEQ9k    
ああそうか 
 キミはスピリットがわからない人間なんだな 
 じゃあ、現行ボンネビルに満足するのもしかたあるまいな 
 たとえてみようか 
 キミはコンビニのお菓子をおいしいお菓子と思ってるんだよな。 
 コンビニのお菓子しか知らないから 
 私は職人のつくったへんてこなお菓子をたくさん食べてきて 
 今さら職人のお菓子みたいな外見をしたコンビニ菓子を食べようとは思わないだけだ。 
 つまらない体験をするだけだからね。 
 価格は写真のボンネビルのほうが高いが 
 私はカブ90のほうがオートバイとしての値打ちがあると判断する。 
 それは好みの問題じゃないのだが、 
 理解するにはオートバイ乗りとしての経験を要するだろう。
 返信する
 
 
039   2011/08/15(月) 10:29:14 ID:BqRpT4j0lk    
>>23に対し
>>24で経験したことじゃなく感性だって言ってるのに 
 >理解するにはオートバイ乗りとしての経験を要するだろう。 
 って墓穴掘ってるぞ。   
 現行ボンネビルよりカブ90のが良いというのは完全なる好みの問題だろ。w
 返信する
 
 
040   2011/08/15(月) 13:24:07 ID:G6hoh8A56.    
>>36  回答ありがとうございます。 
 ボンネビルだけが特に酷いという意味ではないことが理解できました。
 返信する
 
 
041   2011/08/15(月) 13:33:54 ID:u6eANWwyQQ    
33、37、39とかってヲカル臭くありません? 
 W800スレで、ヲカルはボンネビルで住民に叩かれてんですけど  
http://www.meiwasuisan.com/frame...    032 江藤ヲカル  (2011/04/19(火) 08:18:06 )  
 ボンネビルはドコドコ感あったんだけどなぁ、コレはどうだろう?  
 このテのバイクって性能を楽しむものではないから、  
 鼓動感とか乗った時の味が大事だと思うんだけど。。。 
 033 名無しさん (2011/04/19(火) 12:20:15)  
 お前は何でボンネビルとか乗ったこともない  
 バイクの脳内インプレとかしれっと書いてんだよ?  
 だからフカシ野郎って言われるんだよ。
 返信する
 
 
042   2011/08/15(月) 14:16:14 ID:LVQwuTs.Po    
結局、昔乗ってたのかもしれんが乗り続けてられなかったんだろ? 
   同じ会社だろうが20年も30年もたてば全く別物になる 
 工業製品としての未熟さを味といって珍重してるだけであって 
 更に言えばそれはバイクそのものじゃなくそのバイクに乗ってた当時の 
 自分の人生を味とかスピリットとか認識してるだけに過ぎん。   
 現行機種を新たに買う人間には何も関係ない話だ。   
 そもそもエンスージアストという人種は、乗り続けることによって未熟な工業製品で 
 味わう味を引きずり楽しむ人種であって、 
 降りてから現行機種に苦言を言うのは唯のオタクに過ぎん。   
 ラーメン屋入って「昔ココは天丼屋だった、天丼を食わないお前らはバカだ!!」って 
 絡んでるスペシャル大バカだwww   
 そんなバカが“スピリット”だと?? 
 笑わせるのも大概にしろよ。クソオタクが!
 返信する
 
 
043   2011/08/15(月) 15:20:11 ID:SMgUuq0d0o    
やっぱヲカルだったか 
 ウッザイなあ、ヲカルはマジで   
 046 名無しさん (2011/05/14(土) 11:11:50 )   
>>45   江藤ヲカルはネットや雑誌で仕入れた情報で妄想しながらバイクを語るのが趣味です。  
 バイクはおろか免許も持ってないだろうという人物です。  
 大型バイクとは無縁の人間です。  
 ほっておいたほうがいいです。  
 批判的なコメントは粘着と逆切れされますよ。
 返信する
 
 
044   2011/08/15(月) 17:51:24 ID:3meDdwSrrY    
>>42  がこんなに必死になるのは現行ボンネビルに乗ってて愛着があるから? 
 そんな感じじゃないよね。 
 何か誰でも分かってるような一般論をどや顔で必死に言う変な人って感じ。 
 非常につまらない突っ込み。 
 そういうのは分かってるから38に人は自分の経験書いてるんでしょーに。 
 38が正しいかどうかは知らんよ。主観だろうし、年齢も好みも人それぞれ。   
 ただ、42は実体験が少ない人だなと思う。
 返信する
 
 
045   2011/08/15(月) 18:42:13 ID:XNULZGpuiw    
>>42  ヲカル、てめえこそいい加減にしろよ!  
>>38さんの言い分はもっともだぞ。たとえ話もわかりやすいし。 
 おまえが調子こくとスレが荒れるんだわ 
 もうバイク板に出入りすんなや!!!
 返信する
 
 
046   2011/08/15(月) 19:22:22 ID:jgkM5ID9Oc    
 
047   2011/08/15(月) 20:55:00 ID:bxg1SC/FSA    
ディスってる批評なんて聞きたくねーんだよ。 
 ディスってどうしようってんだよそもそも。 
 ボンネビルに乗らせないようにしたいのか? 
 行き過ぎた親切か? 
 そんな忠告いらねーよ。   
 ボンネビルはこういう時、こうだから。 
 とかそういう忠告なら欲しいがね。   
 それにもしカッコだけでもいいじゃねーか。 
 人それぞれバイクの楽しみ方なんて違うだろ。 
 早さだのトルクだの、本気で欲しいならてめーでかってに 
 ロケットエンジンでも積んでろクズが。
 返信する
 
 
048   2011/08/15(月) 21:05:29 ID:BqRpT4j0lk    
自分に批判的な意見=ヲカル 
 簡単で良いな。w
 返信する
 
 
049   2011/08/15(月) 21:08:17 ID:05WBzvgIDc    
自分が理解できないものはみな「価値観の相違」 
 ・・・そう言いきっていた時が自分にもありました。
 返信する
 
 
050   2011/08/16(火) 01:13:32 ID:IP/4b6QbUs    
>>47  じゃあなんでてめえはこのスレ立てたの? 
 ボンネビルについての話をしたかったんじゃねーのか?  
>>38さんはスレの趣旨にあった話をしているぜ 
 あのなあ、小僧。てめえの都合のいい話を聞きたけりゃよ、 
 掲示板でやらずに、てめえのブログかなんかでやりやがれってえの 
 二度と出てくんな、クソが
 返信する
 
 
051   2011/08/16(火) 01:40:39 ID:K0ot6RHbMA    
 
052   2011/08/16(火) 05:17:39 ID:Q1Z8XnaNPU    
>>47  スレタイの付け方が間違ってるんだよ。 
 「ボンネビルのいい所」とか「ボンネビル買うんだけど注意点は?」とかにしないと。 
 選択肢として決定しちゃってるんなら、そう書いとかないと。   
 今のスレタイのままだと、俺なんかは「GSXR1000買っとけ」ってレスになるww
 返信する
 
 
053   2011/08/16(火) 08:22:12 ID:vKSoBUproc    
バイクをわかってる人が極端にやさしい言い方をすれば↓こうなる。 
 だが、なんのてかげんもせずに言うと、
>>38氏のようになるってことじゃね? 
 俺も知人に相談されたら、 
 「やめとけ、現行ボンネなんか金をどぶに捨てるようなもんだぞ」 
 と忠告するね。    
http://www2.tba.t-com.ne.jp/hp-33kaiten/up/nikitoclub-3.ht...    トライアンフ ボンネビル●存在感「は」さすがホンモノ。 
 かなり悩んだ末購入したのですが、ビミョーなバイク。 
 なんと言いましょうか・・・ 
 ツインらしさを求めるならばW650の方がいいですね。 
 中低速は面白くない。エンジンを一生懸命回してスピードを出すバイク。 
 この感覚は、70年代のCB450とかTX500に近いかもしれません。 
 とにかくツインらしさだとかドコドコ感だとかを求めてはいけません。 
 ひたすらストイックに走る走る・・・という使い方がいいと思います。 
 スタイルは最高ですね!
 返信する
 
 
054   2011/08/16(火) 08:46:53 ID:K0ot6RHbMA    
W650にもツインらしさなんか無いよ、 
 そもそも360度クランクのツインはスムーズに回す為の構造。 
 知らずに買って悪態垂れ流すアホw
 返信する
 
 
055   2011/08/16(火) 15:39:02 ID:yEi9OLCTDU    
>>38の言いたいことは分かるけど 
 やっぱ自分の価値観押し付けると批判されるよ。 
 俺もオフ車にハマるようになってからはハーレーや 
 ヨーロピアンスタイルの所謂カッコイイだけ(すまん)のバイクに一切 
 興味なくなったな。 
 モーターサイクルは乗るのを楽しむものでオシャレさは全くいらない。 
 でもそれも人それぞれだし楽しさもそれぞれだから言わないようにしてるよ。 
 あ、だからこういうとこで思いっきり言うのもいいか。 
 トライアンフらしさが見た目だけになってしまったのなら 
 やっぱこのバイク糞だわ。
 返信する
 
 
056   2011/08/16(火) 16:59:36 ID:AewgnW/krU    
大体ホンモノのトライアンフって潰れたんでしょ? 
 で名前だけ買ったどっかの会社が懐古厨向けにレプリカ造ったのかと
 返信する
 
 
057   2011/08/16(火) 17:51:57 ID:cNOlNvUH4s    
 
058   2011/08/16(火) 18:46:14 ID:jTLYleKa.6    
>>47  ってバイクの免許持ってんの?   
 みんな優しいからあんま突っ込まないけど、
>>1>>2からしてバイクに無知なの丸出しなんだけど。 
 イメージでバイク語るのは自由だけど多少の突っ込み入るのは 
 バイク板なんだから仕方ないでしょ。 
 で、思い通りにスレが進行しなかったら人をクズ呼ばわり。 
 ちょっとめちゃくちゃじゃないか?
 返信する
 
 
059   2011/08/16(火) 20:02:10 ID:voEptaEV1w    
 
060   2011/08/16(火) 20:21:05 ID:ffvBK77XY.    
忠告にせよ、 
 人の憧れにとやかく言うのは野暮ってもんでしょ。
 返信する
 
 
061   2011/08/17(水) 08:35:54 ID:FJVk68UoS2    
 
062   2011/08/19(金) 17:47:25 ID:6HvWDRu8cU    
>>1  江藤ヲカルはいくつくらいコテハン登録してんだろうな 
 ご苦労なこった
 返信する
 
 
063   2011/08/20(土) 07:12:15 ID:R3zlRfL7dQ    
2ストロークのエンジンがぁ・・・・ 
 から始まったんだよな、このスレ。   
 笑っちゃいけないのかもしれないけど、 
 知ったかはイタすぎる。
 返信する
 
 
064   2011/08/21(日) 09:00:20 ID:KKEzh8./wQ    
>>36はボンネビルもW650/800も同じと言ってるが、 
 ここを聞いているとただの懐古主義で 
 新しいものは全部ダメというだけの奴に見えてしまうな。   
 バイクの乗り味を感じ取るセンサーが鈍いか 
 実際に乗ったことないんじゃないか?   
 W650/800は、カワサキが昔のバイクの乗り味を 
 現代に再現させようと試行錯誤した跡が良く分かる。 
 実際には、以前にはなかった排ガス・騒音規制があるし、 
 技術的には進んだせいで、 
 逆に味としては薄くならざるを得ない部分があるので 
 その試行錯誤がどの程度成功しているのかは 
 人によって評価がいろいろだろうけれど。   
 一方、ボンネビルは、そんなこと何も考えていない。 
 現代のバイクを、ただ単に見てくれだけ 
 昔のバイクっぽくしただけだ。   
 そういう意味で、本当にボンネビルはごくフツーのバイク。 
 乗りやすいのは間違いが無いが、 
 特に安いわけでもない。   
 今の半額ぐらいだったら 
 セカンドバイクとして興味の対象になったかもしれないが・・・
 返信する
 
 
065   2011/08/21(日) 11:16:39 ID:yavHDt1AJU    
>逆に味としては薄くならざるを得ない部分があるので  
 >その試行錯誤がどの程度成功しているのかは  
 >人によって評価がいろいろだろうけれど。    
 だから36は試行錯誤が成功してないっていってんじゃねえの? 
 W3乗ったことありますか? 
 全然W650とはちがう代物だよ? 
 ボンネビルと同じです。
 返信する
 
 
066   2011/08/22(月) 00:32:09 ID:A0XVxujgmo    
そりゃW3とW650じゃクリアしなくちゃいけない排ガス規制も違えば、 
 市場のニーズも違うからなぁ・・・   
 過去の製品をオリジナルとしてそれと違う部分が批判対象になるのなら 
 新商品開発や改良は必要なくなる。   
 W3もクラシックバイクとしてはいい車だけど、 
 W650と比べればクソ重くて燃費も悪くて始動はキックのみ。   
 ツーリングや普段の足としてバイクを使うならW650を選びたいし、 
 技術の進歩や市場への対応を「スピリットがない」って否定するなら 
 そんなスピリットクソ食らえだ。   
 W3みたいなバイクがほしければW3をレストアして乗っていればいいんじゃない?
 返信する
 
 
067   2011/08/22(月) 00:44:41 ID:aCen4hE1fE    
 
068   2011/08/22(月) 02:14:56 ID:g47z2NHmKg    
W3にちゃんと乗ったこともないくせに調子こかないこと! 
 W650と乗り比べた俺が言ってるんだよ。 
 つまらないバイクつくったもんだなあと。 
 こんなものにカワサキのスピリットはないなあと。 
 バーティカルツインにして現代の事情に合うものにすれば 
 認めてやったんだがな。
 返信する
 
 
069   2011/08/22(月) 06:28:20 ID:aCen4hE1fE    
そもそもカワサキのスピリットてのがお前の妄想、 
 メーカーは売れる物を造りたいだけ。 
 主観の押し付けはテメエのウンコ見せびらかすアホと同じ。
 返信する
 
 
070   2011/08/22(月) 08:17:48 ID:g47z2NHmKg    
  他人の主観を知りたくねえなら 
 掲示板なんかのぞいてねえで 
 つまらないクソバイクでも磨いてろよ
 返信する
 
 
071   2011/08/22(月) 08:29:33 ID:cjAlhqjieQ    
いいんじゃない? 
 >>70は錆だらけのボロW3磨いて 
 ほか多数は最新のクソバイク磨いてれば。 
 俺はバイク買えないから磨けないどな。
 返信する
 
 
072   2011/08/22(月) 10:53:02 ID:iz6rIDPtbA    
モノの無かった貧しい時代の生き残りが 
 みんなから冷笑されるスレとなりましたね。   
 お若い方が多いようですが 
 RS650なんて当時でも 
 ロクな見方されてませんでしたよ。
 返信する
 
 
073   2011/08/22(月) 12:10:51 ID:lGnZpW3KXU    
>>72  ちょっと訊きたい。「当時でも」っていつの話? 
 私は52歳になる東京のバイク乗りだが、私のまわりでもRS650がダメバイクって聞いたことないぞ。 
 1975年〜1980年頭くらいまで私自身はRS750とザッパーと両方所有して 
 RS650はアニキの友達のをちょっと借りて乗ったくらいだが、 
 振動がすごくて私は自分の単車のが好きだった記憶はあるが、 
 英国車みたいなビンテージ感がありおもしろい単車だと感じた。 
 あなた個人の意見としてはいいけど、当時の意見として大雑把に語ってほしくないんで、 
 ちょっといわせてもらった。
 返信する
 
 
074   2011/08/22(月) 19:30:09 ID:iz6rIDPtbA    
>>73  当時って60年代後半から70年代前半ぐらい(片岡義男ブームやララバイブーム以前)。 
 ソースは俺のオヤジとオヤジの友人(元KAWASAKIの中の人)。   
 内容は当時の方々は御存命ですし、各種ミィーテングでは 
 良く聞く話ですけど、ひとつやふたつ聞いたことはありませんでしたか?   
 ちなみ
>>73は 
 愛車の評価を他人まかせる人ですか? 
 そして 
 他人を見下せた自分が 
 世代によっては見下される人になることに不満ですか?
 返信する
 
 
075   2011/08/22(月) 20:19:43 ID:2T5nm81woY    
他人の評価で参考にするのは「今も乗り続けているのか」「降りたのか」って所だけだな。 
 それが全てを表してる。
 返信する
 
 
076   2011/08/22(月) 21:05:55 ID:7KijEvG3QQ    
>>65  あ〜あ、もっと分かりやすく言わないと分からないか。   
 キミはね、バイクを表現するのに 
 「面白い」「つまらない」「カワサキスピリット」 
 以外の語彙は無いの?   
 バイクの設計者じゃないだろうから 
 詳細な分析までは期待しないけれど、 
 もう少し抽象的でない単語は使えないの?   
 抽象的の極みの「カワサキスピリット」しか 
 言わないからいろいろ言われるんだって気がついてる? 
 それとも、語彙はあるけど、センサーのほうがダメってこと?     
 あと、俺が今まで出会ったW乗りは、まあ、そんなに数は多くないけど 
 「カワサキのW」と、こちらが言うと 
 「あ、あのね、昔、メグロって会社があってね・・」 
 と遠慮がちにしゃべりはじめたものだった。中には 
 「メグロのWですね」というと、大喜びするライダーもいた。   
 今は、メグロなんか知らない人も増えたから 
 いつの間にかWも「カワサキスピリット」になったのかな?   
 Wのことを「カワサキスピリット」なんて言う奴は 
 始めてなんだが、時代のせい?それともあんただけ?
 返信する
 
 
077   2011/08/22(月) 21:46:37 ID:IkmBqf6nzI    
ま〜たヲカルが聞きかじりの知識でもめ事をつくってるな? 
 バレバレだから出てくるな。すっこんでろ
 返信する
 
 
078   2011/08/24(水) 16:07:20 ID:yr9RSDATvI    
で、結局ボンネビルは買わないほうがいいわけ?
 返信する
 
 
079   2011/08/24(水) 17:01:00 ID:cER5gYsKmE    
久しぶりに開いてみたら 
 また江藤ヲカルかよ!
 返信する
 
 
080   2011/08/24(水) 19:54:46 ID:iTDQNch.OQ    
 
081   2011/08/24(水) 20:35:12 ID:ld9bwGI2.g    
現行のボンネビルもW650もつまらんバイクということでええやないか 
 語彙がなんたらいうとったガキがおるが、 
 「つまらない」ほど的確な言葉はないやろ。
 返信する
 
 
082   2011/08/24(水) 21:24:46 ID:byW/AhSdWo    
>>78  問題無いんじゃない?   
 ジジイに「味が無い」とか「本物じゃない」とか 
 鬱陶しく付き纏われる事になるだけでw
 返信する
 
 
083   2011/08/24(水) 23:21:15 ID:atgFnEDFZg    
「味が無い」とか「本物じゃない」やないんや、「つまらない」んや。 
 34のいうとおりやで、ほんまつまらん 
 ボンネビルいうのんは、ほんまにつまらんバイクやいうことや 
 そりゃヘッポコ歌手が連呼するくらいつまらんで
 返信する
 
 
084   2011/08/25(木) 00:56:15 ID:icQzMf.9BM    
>>78   問題無いんじゃない?    
 ジジイに「味が無い」とか「本物じゃない」とか、「つまらない」 とか 
 鬱陶しく付き纏われる事になるだけでw
 返信する
 
 
085   2011/08/25(木) 01:02:48 ID:0ChkOw.nOc    
 
086   2011/08/25(木) 20:55:18 ID:LdbS7H9frc    
>>81  「つまらない」が的確って 
 どこまで日本語が不自由なんだ、お前は!   
 まずはお前は「具体的」って単語を 
 辞書で調べるところから始めろ
 返信する
 
 
087   2011/08/25(木) 21:01:12 ID:LdbS7H9frc    
それと、今はW乗りに出会ったら 
 「カワサキスピリット!」 
 と言った方が 
 「メグロ」というより 
 ウケがいいのかどうか、って質問の答えもよろしくな。   
 他人のふりなんかしてないでな!
 返信する
 
 
088   2011/08/25(木) 21:31:34 ID:OktNEhWrQs    
つまらないバイクを買っちゃったヤツがふぁびょってるな 
   そんなことだからボンネビルみたいなバイク買って   
 ベテランバイカーから笑われるんだって   
 オレ様は81じゃないけど、ボンネビルはつまらないバイクというしかない   
 今からでも遅くないから70年代のトライアンフ乗ってみな   
 オレ様のいった意味がわかるよ   
 おまえの腰にセンサーがついていればな
 返信する
 
 
089   2011/08/25(木) 21:38:56 ID:pk8fI5Oq8A    
オヤジの友人(元KAWASAKIの中の人)は 
 歴代Wシリーズの振動は技術の未熟と捉えていました。   
 オヤジの友人は 
 カワサキは、昔から他のメーカよりも 
 最新技術と最速にこだわりを持っていて 
 振動とか爆音とかの技術の未熟を「味」だなんて 
 思っていないと言っていました。   
 ちなみに 
 この技術の未熟を「味」と言い換えたのは 
 片岡義男って作家が初めだったと思います。   
 もしかしたら当時のKAWASAKIの中の人たちにとって 
 W650・W800のエンジンは求めても届かなかった 
 理想に近いモノだったかもしれないとは思いますが 
 振動を機構的に発生させる箇所は 
 きっと全否定されるとも思います。
 返信する
 
 
090   2011/08/25(木) 21:43:22 ID:ckLpXVpOmU    
カワサキスピリットに噛み付いてるのはあの人だけでしょ。 
 フィーリングでバイク語る人たちが嫌いというか、 
 バイクに乗ったことがないもんでコンプレックスから攻撃しちゃうんだろうね。 
 間違っても現行ボンネ(いいか悪いかはおいといて)みたいな高いバイク買える人種じゃないよ。 
 免許もないし。
 返信する
 
 
091   2011/08/25(木) 21:55:42 ID:pk8fI5Oq8A    
>現行ボンネ(いいか悪いかはおいといて)みたいな高いバイク買える人種じゃないよ。 
   車両130万ぐらいでしたら 
 俺ぐらいのオッサンの日々のご褒美としては 
 手が届かないほど高価とは・・・?
 返信する
 
 
092   2011/08/25(木) 22:45:22 ID:icQzMf.9BM    
カワサキスピリッツwww 
   SS500発売して死亡事故多発でバッシングされまくり、 
 居直ったカワサキはヨーロッパ辺りじゃ縁起の悪いとされるライムグリーンに塗装して発売、 
 これが海外の不良少年の心に火をつける。   
 要するに速いだけで曲がらない止まらない危険なバイクを乗りこなす男意気! 
 男カワサキ!!   
 W1もW3も枠外w
 返信する
 
 
093   2011/08/26(金) 00:19:32 ID:gop61xkJD.    
>>ベテランバイカーから笑われるんだって  
     ベテランバイカー(藁)からお前に一つ有難い教訓をくれてやろう。   
 “ そ う い う 奴 は ク ソ だ ! ! ”   
 よく覚えとけ。
 返信する
 
 
094   2011/08/27(土) 01:31:54 ID:vaHMVq7/Hw    
なんかG2って奴もオヤジwとかオヤジの友人(カワサキのなかのひとw)とかの 
 真偽のはっきりしないソースひっぱってきて 
 もっともらしいことグチャグチャいってる。笑えるね。 
 カワサキのなかのひとの名前と部署いってみろよ、とかな
 返信する
 
 
095   2011/08/27(土) 10:10:29 ID:XbmCbRaXKc    
ボンネビルが面白いバイクだなんて、誰も思ってないのに、 
 自分だけが「ボンネビルはつまらない」という資格がある 
 と思ってるイタイ奴がいるな。   
 ベテランバイカー? 
 なんだそれ?ww
 返信する
 
 
096   2011/08/27(土) 10:13:16 ID:XbmCbRaXKc    
>>90  たかだか130万円程度を「高い」というなんて 
 どれほどお前は貧乏なんだww
 返信する
 
 
097   2011/08/27(土) 10:22:34 ID:0kJPddrXmc    
 
098   2011/08/27(土) 21:42:53 ID:M.DGKmoois    
>>94    たしかに今更なネタですから 
 笑っていただいて読み流して下さい。   
 後、中の人wはご存命で 
 某グリーンショップのご隠居(会長?)さんですので 
 ご勘弁を。
 返信する
 
 
099   2011/08/28(日) 02:02:33 ID:O8QFGkZ9e6    
>>95  ボンネビルを「つまらない」というのに資格が必要だと主張するイタイ奴がいてウザイな。 
 誰がボンネビルをつまらないといったっていいんだよ、つまらないバイクなんだからな。 
 W650(初期モデルは比較的いいとして)とW800もつまらんぞ。 
 ガキどもにはわからん感覚だし、説明する気もないが、 
 70年代のカワサキのオートバイは神がかっていた。 
 スズキもヤマハもホンダもだ。 
 今のバイクでその香りがあるのは正直「隼」くらいだろ。 
 ボンネビルなんてクソもいいとこだよ 
 そんな無個性のファッション旧車を 
 得々としてありがたがるライダーたち。 
 顔も思想ものっぺりとお人形風で薄気味悪い。 
 道の駅で見かけても、 
 顔面にひざを入れて前歯をぶち折って少しは男らしい顔にしたくなるやつばかりだよ。 
 あのな、クソガキな。 
 ベテランバイカーとは16で免許をとってこのかた 
 40年弱30台以上のバイクに乗り続けてきた俺みたいな奴のことをいうのさ。 
 ろくすっぽ単車を漕いだこともないくせに一人前の口をきくんじゃない。いいな。
 返信する
 
 
100   2011/08/28(日) 02:11:19 ID:diTjCgQY4I    
>>99  >40年弱30台以上のバイクに乗り続けてきた俺みたいな奴のことをいうのさ。    
 30台以上ってどんなバイクに乗られていましたか? 
 いゃ〜、俺も台数だけは乗っているんで参考にお聞きしたいんで。 
 お願い致します。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:63 KB
有効レス数:131 
削除レス数:25 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ボンネビル
 
レス投稿