マフラー


▼ページ最下部
001 2008/06/20(金) 22:41:56 ID:3N9cEnB2
マフラーを交換すると、エンジンの燃焼状態が変わり
耐久性が落ちて、故障しやすくなる気がするのですが、
速くなったりして、メリットがあるのですか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
087 2014/02/17(月) 06:42:41 ID:iXC6CB7n4s
>>86
腰巾着である事を認識してる訳だね?

返信する

088 2014/02/17(月) 08:34:52 ID:SD.8A1pwVI
>>84
明和の方が貧乏人が多いんじゃね?
所得が低い地域って治安悪かったりするじゃん?
だから、原付マンセーとか、ABS否定論者がのさばってて荒れてるんだろ。

返信する

089 2014/02/17(月) 19:38:51 ID:sBl3k2.4Jk
語尾に『w』をつけたり、『〜かね?』って言い回し。
>>84はパパイヤ本人と違う?

返信する

090 2014/02/17(月) 23:15:38 ID:iXC6CB7n4s
なんだやっぱり自援してんのかよw

返信する

091 2014/02/17(月) 23:26:13 ID:BcKACr4OIY
関係ないが
このwest powerのステッカーが未だにある。
同社のCBX用のマフラーを付けていたが
音”だけ”は良かった。
まあ、キャブを触らなければ当然か。
もうここは無いのかな?

返信する

092 2015/03/25(水) 11:51:09 ID:sgXsAep7As
ウチの母親は昔からよく言っていた。
ああいうことでしか自分を表現できない人にはなるな と。

社外マフラーなんてしばらく使ってれば自然と爆音なるんだから最初は基準値内でも関係ない。

結構前だけど、夜中に同じところでずっと原付フカしてるアホがいて、うるせえなあと思ってたら
普段は温厚な隣のおじさんが「このグァキィーー」と言ってでてきた。
原付はビーンと信号無視して去っていった(笑

返信する

093 2015/03/25(水) 11:54:01 ID:sgXsAep7As
>>1
そもそも粗悪マフラーじゃなければきちんと燃調セットすれば別に
エンジンの耐久性なんてほぼ変わらない。
純正で馬力規制入ってるマフラーじゃなければ大きく性能はあがらないけど
よく出来たマフラーはそこそこパワーは上がる、ヨシムラとか。
ただヨシムラみたいに全域でパワーが上がるメーカーは少ない。

メリットとしては軽量化、見た目、お金使った満足
街乗りじゃ性能向上はたかが知れてる。

その分お金上乗せしていいマシン買った方がいい

返信する

094 2015/03/25(水) 20:16:00 ID:sgXsAep7As
燃調をきっちり決めて出てくるパワーが上がれば、それだけ各部に負担がかかり
耐久性が落ちるのでは?

返信する

096 2016/01/18(月) 23:16:14 ID:/gTsyUo.jQ
097 2016/01/18(月) 23:39:13 ID:jbk7E0rJ9s
>>84も言っているが、地下深くから2008年のスレを上げて来るって…

返信する

098 2016/01/19(火) 06:25:20 ID:ZPwcWF8nxQ
いやいや、それだけマフラー変えれば速くなる・・・と勘違いしたアホが多いんだよ

返信する

099 2016/01/19(火) 17:40:31 ID:ZbyZaoGG8Q
まぁ、普通はマフラー交換する理由は、見た目や音を変えたいからだよね。
ピークパワー、最高速なんかを犠牲にして。
犠牲を最小限度にすることより、自分が萌える音にするほうがバイクは楽しい。
別にサーキットで走るワケじゃないし、そういう人はマフラー交換だけなんて最初からしないで、それ用のバイク買うもの。

返信する

100 2016/01/20(水) 00:41:05 ID:MrmHm4kb/.
>>97
プロテクターとマフラーは明和の永遠のテーマですから。

返信する

101 2016/01/20(水) 09:41:37 ID:Gx.l0.IU/Y
マフラー変える奴は喫煙者

返信する

103 2016/01/22(金) 11:35:07 ID:yDOoO1FpRs
しまった、喫煙者なのにマフラー変えてねえやw

返信する

104 2016/01/22(金) 23:01:41 ID:qDFGFvhAY2
靴のひもを代えるとかパソコンのマウスを代えるとか
そんな感じと似てるのかね
マフラー代えると音とか感覚とかがなんとなく変わったように感じる。
あと、ヨシムラみたいなブランドを付ける嬉しさって言うか・・。

返信する

105 2016/01/31(日) 23:13:59 ID:XCjHhkiPXM
俺のバイク人生でマフラーを換えたのは1度だけ
当時、ZZ-R1100Cにバン○&ハイ○○管。後にキリンのチョースケが同じ仕様で死んでいる。

ノーマル:国道を6速80km/h巡行→タコ3千回転
ハイ○○管:国道を6速80km/h巡行→タコ5千回転

下がスカスカで何コレ・・・ってカンジだった
でも音はヨカった。バイクの雰囲気を楽しむならアリかもって思った。2日後にノーマルに戻した。
以降、20年以上、バイクを乗り継いでいるがずっとノーマルのバランスを崩さないようにしている

オレって視野が狭いかもな。

返信する

106 2016/02/01(月) 06:32:31 ID:AXyUhZ4ELE
>>105
良く知らんけどZZ-R1100ってロックアップ無しのATなのか?

返信する

107 2016/02/01(月) 07:14:03 ID:Sd8CZMDWnQ
差分2000回転はタイヤが空回りでも
してたのかな(笑)

返信する

108 2016/02/01(月) 21:38:21 ID:jbjFCyo3sY
パーツ屋で働いてて随分マフラー取り付けたけど91の言ってること分かる
一番音がいいて感じたのはウエストパワーだな

返信する

109 2016/02/01(月) 23:51:21 ID:tuGsSTmlKs
SANKEI、SAKURA、SHINBAのかっこいい耐熱ステッカーがあればいいんでない?

返信する

110 2016/02/02(火) 21:14:54 ID:kBMEYtiv1M
[YouTubeで再生]
「マフラーぐらい換えろ〜なさけねー音出してんじゃねー」と言った奴がドノーマル車にチギられた話。

返信する

111 2016/02/20(土) 00:17:36 ID:WSLJytDcxo
105は釣りなのか、本当の馬鹿なのかどっち?

返信する

112 2016/02/20(土) 00:27:37 ID:a3/.IdNtO6
↑スレッドの掘り起しご苦労様ですw

返信する

113 2016/02/24(水) 08:12:45 ID:1SC7WugKvQ
今の時代のマフラーって速さを追求する物じゃなくてアクセサリーだな。
エンジン寿命を早いだろ

返信する

114 2016/02/24(水) 08:32:35 ID:yc/3IKkHOk
>>113
日本語で頼むわぁ〜

返信する

115 2016/04/17(日) 17:19:42 ID:x2LFRLDiGU
俺のバイク人生でマフラーを換えたのは1度だけ
当時、ZZ-R1100Cにバン○&ハイ○○管。後にキリンのチョースケが同じ仕様で死んでいる。

ノーマル:国道を6速80km/h巡行→タコ3千回転
ハイ○○管:国道を6速80km/h巡行→タコ5千回転

下がスカスカで何コレ・・・ってカンジだった
でも音はヨカった。バイクの雰囲気を楽しむならアリかもって思った。2日後にノーマルに戻した。

返信する

116 2016/06/02(木) 05:28:53 ID:w9u3NTqlUU
不正改造車排除の強化月間が6月1日から全国で始まった。国土交通省自動車局は、昨年に続いてバイクの違法マフラー排除を重点に取り組む。
「警察などと連携して強化月間中に全国で159回の街頭検査を実施。特に二輪車を対象とした違法マフラーの不正改造で、所有者への整備命令、不正改造を行った者への立入検査などで指導を行います」(同局環境政策課)。
車両のマフラーを交換することは違法ではない。しかし、基準内に騒音レベルを抑えることのできない交換マフラーを取り付けることは違法だ。また、消音機能に関わる部品がねじ止めなどで取り外しができる構造のマフラーを装着した場合は、音量に関わらず不適合となる。
2010年4月からは、交換マフラーには、法律の基準に適合していることを示すJMCA(全国二輪車用品連合会)など性能確認機関の表示や欧州連合指令適合品表示マークが付けられ、ユーザーに一見して適合性が見分けられるようになっている。街頭検査では、こうした表示がなく一見してわからない場合でも、路上で実際に測定して是正を促す。
また、全国64か所の運輸支局に「不正改造車・黒煙110番」の窓口も設置されている。二輪車に限らず、騒音や排ガスについて不良があり、不正改造車と思われる車両があった場合に、一般からの通報や相談を受け付ける。具体的な情報がもたらされた場合は、運輸支局が該当する所有者を特定して、装備の改修と結果報告を求める対応を運輸支局が行う。

http://response.jp/article/2016/06/01/276186.htm...

鬱陶しいわ。。。

返信する

117 2016/06/02(木) 05:33:07 ID:w9u3NTqlUU
不正改造車排除の強化月間が6月1日から全国で始まった。国土交通省自動車局は、昨年に続いてバイクの違法マフラー排除を重点に取り組む。
「警察などと連携して強化月間中に全国で159回の街頭検査を実施。特に二輪車を対象とした違法マフラーの不正改造で、所有者への整備命令、不正改造を行った者への立入検査などで指導を行います」(同局環境政策課)。
車両のマフラーを交換することは違法ではない。しかし、基準内に騒音レベルを抑えることのできない交換マフラーを取り付けることは違法だ。また、消音機能に関わる部品がねじ止めなどで取り外しができる構造のマフラーを装着した場合は、音量に関わらず不適合となる。
2010年4月からは、交換マフラーには、法律の基準に適合していることを示すJMCA(全国二輪車用品連合会)など性能確認機関の表示や欧州連合指令適合品表示マークが付けられ、ユーザーに一見して適合性が見分けられるようになっている。街頭検査では、こうした表示がなく一見してわからない場合でも、路上で実際に測定して是正を促す。
また、全国64か所の運輸支局に「不正改造車・黒煙110番」の窓口も設置されている。二輪車に限らず、騒音や排ガスについて不良があり、不正改造車と思われる車両があった場合に、一般からの通報や相談を受け付ける。具体的な情報がもたらされた場合は、運輸支局が該当する所有者を特定して、装備の改修と結果報告を求める対応を運輸支局が行う。

http://response.jp/article/2016/06/01/276186.htm...

鬱陶しいわ。。。

返信する

118 2016/06/03(金) 16:22:52 ID:GiPEva993I
大事な事なので二度言いましたw

返信する

128 2018/09/06(木) 01:58:23 ID:M1g7qO76PU
マフラーをカチあげると空気抵抗が大きいと思うんだけど。
バンク角を確保できる高さで水平にした方が良い。

もっと言えば、大量の空気を抱え込む形状の
ラジエター周りのカウルは空気抵抗が大き過ぎるだろ。

自転車で30キロ以上出せばわかるけど、
二輪は空力悪過ぎ。

返信する

129 2018/09/06(木) 11:48:56 ID:YcsN/jra.w
>>128
言いたい事は理解できる(俺も思った事あるし)が、
そうならないのは以下の理由ではないかと

1、マフラーの水平化
走行中、ライダーの背後(足の後ろ)は空気が渦をまいており、そこに位置するマフラーを水平にしても効果は低く、
むしろマフラーを保持するポイントに近付けて、ホルダーの小型軽量化ならびに周辺の剛性を高めた方が効果が得やすいのではないか。

2、ラジエター周りのカウルは空気抵抗
確かにカウルをスリムに出来れば空気抵抗は減少するだろうが、既に人間(ライダー)の幅がカウルを上回っているので
いくらバイクだけ細くしても、人間を削らない限り効果は限定的かと。
因みに、その問題をクリアしようと試みたのがブリッテンV1000。
ラジエーターをライダーの下方に水平配置し、車体を極端にスリム化していた。
詳しくは↓こちらまで
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1475469451/22...

返信する

130 2018/09/06(木) 13:05:11 ID:ExcXwxUXV6
空力とかマスの集中化など、他の要素を別にして「排気」という機能に限って言えば、
エキゾーストはストレートに近い方が、排気効率性は高いはずだよ。

返信する

131 2018/09/09(日) 19:15:07 ID:K/pQf2a.3U
>>60 バオー来訪者さんですか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:58 KB 有効レス数:120 削除レス数:15





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:マフラー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)