マフラー


▼ページ最下部
001 2008/06/20(金) 22:41:56 ID:3N9cEnB2
マフラーを交換すると、エンジンの燃焼状態が変わり
耐久性が落ちて、故障しやすくなる気がするのですが、
速くなったりして、メリットがあるのですか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
129 2018/09/06(木) 11:48:56 ID:YcsN/jra.w
>>128
言いたい事は理解できる(俺も思った事あるし)が、
そうならないのは以下の理由ではないかと

1、マフラーの水平化
走行中、ライダーの背後(足の後ろ)は空気が渦をまいており、そこに位置するマフラーを水平にしても効果は低く、
むしろマフラーを保持するポイントに近付けて、ホルダーの小型軽量化ならびに周辺の剛性を高めた方が効果が得やすいのではないか。

2、ラジエター周りのカウルは空気抵抗
確かにカウルをスリムに出来れば空気抵抗は減少するだろうが、既に人間(ライダー)の幅がカウルを上回っているので
いくらバイクだけ細くしても、人間を削らない限り効果は限定的かと。
因みに、その問題をクリアしようと試みたのがブリッテンV1000。
ラジエーターをライダーの下方に水平配置し、車体を極端にスリム化していた。
詳しくは↓こちらまで
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1475469451/22...

返信する

130 2018/09/06(木) 13:05:11 ID:ExcXwxUXV6
空力とかマスの集中化など、他の要素を別にして「排気」という機能に限って言えば、
エキゾーストはストレートに近い方が、排気効率性は高いはずだよ。

返信する

131 2018/09/09(日) 19:15:07 ID:K/pQf2a.3U
>>60 バオー来訪者さんですか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:58 KB 有効レス数:120 削除レス数:15





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:マフラー

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)