バイクのメンテってどこまで自分でやる?


▼ページ最下部
001 2022/12/07(水) 22:48:12 ID:n/SZsKdR.Q
俺、なんにもやんない。

めんどくさい。

返信する

※省略されてます すべて表示...
031 2022/12/14(水) 23:21:26 ID:6FBRi9PJQk
バイクってコスト優先で妥協した仕様ばかりだ(一部を除く@図示)
潤滑システムしかりむき出しチェーンしかりキャストホイール一体型のドラムしかり
営業ナンバーでもない限りクルマの1/5だしな相場の走行寿命が

返信する

032 2022/12/15(木) 03:33:15 ID:R72AmWIl/.
>>30
入るのはクランクケースまでなんじゃ?

返信する

033 2022/12/19(月) 18:43:13 ID:K8WPeUQJYk
034 2022/12/19(月) 20:52:17 ID:AXvJevKTxM
>>30
ホントに?

返信する

035 2022/12/19(月) 22:51:53 ID:X.YlgK4O76
NSR250Rはミッションケースに2ストオイルが満タンになる欠陥があった。
ギアオイルのキャップあけたらドバーって溢れてきて最初意味わからんくてインコくらい首かしげたわ

オイルポンプの駆動軸とポンプ部のシールが抜けて2ストオイルが入り込む。

返信する

036 2022/12/20(火) 02:05:28 ID:jNr.Ksuxvw
2ストでもレーレプとか一部の乾式クラッチ以外なら、湿式クラッチで潤滑してるから交換サイクルはそこそこあるんだろうね

返信する

037 2022/12/22(木) 20:20:36 ID:r46LwYiRtg
[YouTubeで再生]
こんな事もあるからな~
>1990年代までだっただろうか、ホンダ車のMTにはミッションオイルではなく、エンジンオイルを使用していた。バイクからの流れだと思うのだが、当時のクルマ好きでもホンダ車をいじっていない人だと間違えて入れ・・・

因みにエンジン/ミッションオイル共用(Single sump)のクルマで有名?なのは
クラッシックミニ 
ランボルギーニミウラ 
どちらも3000マイルor1年?ごと、フィルターは毎度・・・らしい

返信する

038 2022/12/23(金) 12:51:37 ID:qMzdtvx61.
>>37
MTにミッションオイルではなく、エンジンオイルを使用していた
とは
エンジン/ミッションオイル共用
のこと?

返信する

039 2022/12/23(金) 13:59:14 ID:TFkYWYPuXU
-やってることリスト-
 ・ガソリン給油
 ・たまにフクピカで綺麗にする
 ・チェーンからイオンがしたら注油
以上

その他は半年に一回買ったバイク屋に持っていった際に一通り見てもらう

返信する

040 2022/12/23(金) 23:07:58 ID:CK7Wu4VXVE
041 2022/12/24(土) 19:29:09 ID:wRqacyPsf6
潤滑油にとって燃焼室は過酷な環境



歯車だけの潤滑なら摩擦だけなので
クルマの相場は5年5万キロでも充分くらい?
しかし大切にしたいならデフオイルを優先した方がいいかも

返信する

042 2022/12/24(土) 19:44:28 ID:wRqacyPsf6
[YouTubeで再生]
>>31
国産シャフトドライブ車のイマイチ感はその辺にあるのでしょう
とにかく距離が延びる人にとっては

返信する

043 2022/12/25(日) 06:29:53 ID:Oi9cKg/Ybg
始業点検は、車が安全に公道を走れるよう車が故障していないかを事前に点検整備するもので、車のトラブルを未然に防ぐ役割をしています。

車検で行われる継続検査は、車が保安基準に適合しているかどうかを検査するもので、車の故障や交換が必要な部品を見つけるための点検ではありません。

始業点検が義務化された頃は、バッテリー上がりや摩耗タイヤののトラブルが多かった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:43 削除レス数:22





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:バイクのメンテってどこまで自分でやる?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)