大型バイクと軽乗用車が衝突 乗っていた姉弟死亡


▼ページ最下部
001 2020/10/02(金) 00:30:40 ID:JVkV4AUf5c
事故が多すぎる、大型バイクの免許制度は見直した方がよいかも・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7656a2d87ef56121b58f...

返信する

002 2020/10/02(金) 00:51:42 ID:cnJ/l2A09c
免許制度どうこうじゃなく衝突安全性が低すぎるんじゃないの?
せめて軽自動車並みの安全性があれば多くのライダーが助かったと思うよ

返信する

003 2020/10/02(金) 00:56:48 ID:Ilbyzn9VlQ
ソース見るとバイクが反対車線に出たっぽいな

返信する

004 2020/10/02(金) 01:07:38 ID:yxFTu6PNOk
>>3
死人に口なし
とかくバイクの側が悪とされてしまうことが多い

返信する

005 2020/10/02(金) 01:42:05 ID:OVH4lDsQRU
鬼ハンじゃねーかw
これじゃ事故るよw

返信する

007 2020/10/02(金) 03:01:09 ID:Ml3qrOQcsI
タコにもいろいろあるけどなー
死んでバイクこわすタコが一番しょーもないんやっ!

返信する

008 2020/10/02(金) 05:36:26 ID:TWdPyZ2vA.
>>4
>>1のリンク見てみろよ。
どっちがはみ出したか一目瞭然だから。
つか、バイクにぶつかられて重症って、この軽自動車ヤバすぎだろ

返信する

009 2020/10/02(金) 06:16:01 ID:LUoOaQ.YyQ
トンネル手前で追い越し仕掛けたっぽいな
居眠りわき見ではこの位置での衝突はありえん
事故の衝撃を見ても居眠りしてる暇無さそうだし

返信する

010 2020/10/02(金) 06:36:17 ID:IjDbgXgOG2
左カーブで追い越しかけるなんて無謀なことを

返信する

011 2020/10/02(金) 07:47:13 ID:kXnMCoEycY
姉弟揃って運転席に飛び込んだのかな?
そりゃあ軽のおばちゃんはたまらんよなぁ

返信する

012 2020/10/02(金) 07:49:28 ID:mMh4oz0q72
>>8
ボデーは原型保っててフロントガラスに大穴開いてるから、
前方に吹っ飛んだライダーがガラス突き破って軽のドライバーを直撃したんだろう。
だから普通車でも同じ結果だったんじゃない?

返信する

013 2020/10/02(金) 08:28:33 ID:.9Arm8zYxU
トンネル側からバイク来て、カーブ側から来た軽が車線をオーバーした?

返信する

014 2020/10/02(金) 10:47:57 ID:U4fn2UtnQo
かつての限定解除時代であれば、この若者は大型二輪には乗ってないだろうな。
二輪免許全般、もっと技術的ハードルを上げてもいい。あまりにも状況判断力
がなさすぎ。経験不足による二輪事故がやけに目立つ気がする。

姉弟でさぞ仲が良かったんだろうな、一緒に逝ったのがせめての救いかもしれん。
どっちか生き残ったら自責の念で生きていけんだろう。

返信する

015 2020/10/02(金) 11:57:52 ID:L.atO7NmCQ
>>1
大型免許を分割される可能性すらあるな。
例えば大型Iが750cc未満限定で大型IIが限定解除とか。

返信する

016 2020/10/02(金) 12:39:07 ID:RooaQLYhtM
>>14 >>かつての限定解除時代であれば、この若者は大型二輪には乗ってないだろうな。
そのとおりだと思う 素手で運転してたり、Tシャツ1枚で運転してる奴いっぱい見るもんな 
その程度の意識の奴が限定解除受かってるわけないもんな
限定解除時代のライダーのほうが(解除済みライダー)のほうが志は高かった

>>15
いい案だと思うがアメリカが許さんだろ もともとアメリカのゴリ押しで免許制度が
変わったんだから。
免許制度改正後からのハーレーの売れ行きはどう変わったのかな
だれかデータ持っとらん?

返信する

017 2020/10/02(金) 13:38:37 ID:n7bjPa8Q6E
オマエら自分の事棚に上げて言いたい放題だなw
流石は民度の高いバイク板住民w

大型二輪の法改正ができるころには
オマエら全員そろって死んでるか、
痴呆にくれて施設でボンヤリだからそんなに心配しなくっていいよ。

返信する

018 2020/10/02(金) 13:43:01 ID:4EYME7pH7Y
と自分の事を棚に上げてるやつが申しております

返信する

019 2020/10/02(金) 13:47:37 ID:mMh4oz0q72
免許制度を変えたって全体の事故や死者の数は変わらんよ。
大型の比率が高いから事故も大型が多いってだけ。
この事故だって普通二輪なら起きなかったかというと、そんなことはない。

返信する

020 2020/10/02(金) 13:59:29 ID:iXFZZEfLt2
でたーーー「昔の『限定解除』信者」
『限定解除』のことを『選ばれた民』だとか『バイクの神に愛でられし者』とでも思ってんのかなw??

俺もその当時のこと少しは知ってるけど、あれは『技術を有する物』を選抜するシステムじゃなくて
いかにして『大型二輪保有者を少なくする』か ってシステムだからな。
当時、二輪はアウトローって雰囲気が多少なりともあったから。

それにこの手の事故起こすヤツはバイクだろうが車だろうがカンケー無い
起こるべくして起きる運命にあった。

返信する

021 2020/10/02(金) 14:22:42 ID:ABms4LxMY6
当事の限定解除にもゴロツキやボンクラはイッパイいたよ。
大体、限定解除自慢してる輩は10回~以上通って。とかの自慢もしてたわな。
10回おんなじ事して通ってとって、何の技術なのか何の心構えなのか?

おっと、
こんな事言うと16で限定解除自慢のレーサーくずれがまたやって来るからこの辺でサイナラ。

返信する

022 2020/10/02(金) 14:27:42 ID:Sqtp5pIbCU
レプリカ全盛時から乗ってるが
死ぬヤツ減ったよ
昔は毎日仲間内やその兄弟だれかがバイクで死んでたからなあ
良い事だよ

返信する

023 2020/10/02(金) 16:25:52 ID:iYsjaDeFZg
教習で事故動画見せて感想レポート書かせたりしたらいいねん。
大体がバイクはガチで危険な乗り物っていうのを
認識させなあかんよ。
バイクの危険運転事故動画は本当に参考になる。

返信する

024 2020/10/02(金) 16:34:41 ID:Ymv/WF0eYg
大型でも軽四に負けるんだな

返信する

025 2020/10/02(金) 16:37:08 ID:L.atO7NmCQ
>>20
信者どうのこうのって問題じゃない。
免許保持当事者の話じゃなくて、こういう事態に便乗して国や省庁が法改正して免許区分を変えてしまうかもって事だよ。
事故数が増える度に免許区分が細分化されてきたのは史実だよ。

返信する

026 2020/10/02(金) 16:54:00 ID:iXFZZEfLt2
>>25
既得免許の運転区分なんてかわらんからどうでもいい。
大型二輪の免許区分なんか増やしても事故率なんて変わらんだろ。
それよっかあと10年もすればボケ老人ライダーの事故が激増しそうで心配だ。

返信する

027 2020/10/02(金) 17:30:19 ID:L.atO7NmCQ
>>26
免許区分を変えた所で事故が減るなんて思ってないよ。
ただこうも事故が増えたら区分が変わるかもって事。
区分変更で事故が減ったらそれはそれでいい事だけど有り得ないのは分かってる。

返信する

028 2020/10/03(土) 16:00:24 ID:RvhoB9eXHM
>>14 >>かつての限定解除時代であれば、この若者は大型二輪には乗ってないだろうな。

代わりに普通二輪に乗って事故っていたかもな。
そもそも、自動二輪の事故率自体の推移がどうなっているのか明らかにしないと議論のしようがない。

さすがに今時、暴走族が多い→中型免許創設みたいな、正確な検証なしの雰囲気だけで制度が変わるとは思いたくない。

返信する

029 2020/10/03(土) 16:51:27 ID:Mo6TSY4ShE
おかしな神話謳ってんのがいるな
突っ込んで兄弟で命落とす奴は、
CBR250乗ってても命落とすよ。
限定解除した奴が、突っ込んで死んでないとでも
思ってるんだろうか?大量に死んでるよ。

返信する

030 2020/10/03(土) 17:33:29 ID:m.Ua7ZnAGc
大型二輪免許は、これまで「650㏄まで」という排気量制限があった。しかし2019年の7月22日、警察庁が「AT限定・大型二輪の排気量を、上限だった650ccから無制限にする」とのパブリックコメントを発表。施行日は2019年(令和元年)12月1日
これから、もっと増えるんじゃない?

返信する

031 2020/10/03(土) 19:12:12 ID:rUsk79viiY
軽のおばちゃんちゃんとライトつけてたかな
トンネル出口付近の一番つけとかなきゃいけないところで
消しちゃう間抜けもいるからなあ

返信する

032 2020/10/03(土) 19:24:00 ID:frecFu1OaU
 また免許談議になってるけど「免許=知識・技術」であるかのような、妄想に浸っているうちは解決しないよ。

返信する

033 2020/10/03(土) 19:29:52 ID:QfDyvulBcc
>>31
どっちみち片側1車線のトンネルはハミ禁だからな
ずっと黄色ラインでトンネル内だけ白線になってて追越OKとか勘違いするアホいるけど

返信する

034 2020/10/03(土) 20:11:35 ID:RvhoB9eXHM
>>30

AT限定・大型二輪の排気量を、無制限にするともっと事故が増える、という理由がわからない。
大型二輪のAT車なんてそんなに人気ないだろ?

返信する

035 2020/10/04(日) 09:12:51 ID:7IFgMIbThY
排気量に関係ないというなら、50ccの原チャリでも氏んだというのか?

返信する

036 2020/10/04(日) 14:11:55 ID:gV0IgDCAhE
>>35リンク先も見てないあわて者かバカか?
この状況ならどうなっていたか一目瞭然だろ

返信する

037 2020/10/04(日) 17:44:22 ID:MEvFMJ0sME
どうとも言えないな
追越をかけようとした結果なら、パワーのあるバイクほど追越したくなる傾向はある。
居眠りや脇見が原因なら、大型でも原付でも差異はなさそう。

返信する

038 2020/10/11(日) 16:58:47 ID:PN0aUnsPAU
コロナ禍の影響を受けてバイク事故が増えている。それを裏付けるニュースが連日のように飛び込んでくる。これは忌々しき事態と言わざるを得ない。

東京で倍増、北海道は3倍増、神奈川では4割に迫るバイク死亡事故

東京都内のバイクによる死亡事故は8月末までに26件で、去年の同時期と比べて倍増傾向。新型コロナウイルスの感染が拡大してから都内では全体的に交通量が減少し、交通事故の件数も減った一方で、バイクや自転車による死亡事故が増えているそうだ。警視庁はスピードの出しすぎなどが増加の原因とみて注意を呼びかけている。

北海道内でもバイク事故が相次ぎ9月6日だけで3人が死亡。道警によると、当日時点で今年の交通事故による死者数88人のうち22人がバイク事故のよるもので、全体の25%を占めている。原付を含むバイク事故の死者数は昨年同期の8人を大きく上回り、例年平均の約3倍に急増しているという。

返信する

039 2020/10/11(日) 17:00:58 ID:PN0aUnsPAU
また、神奈川県でも交通事故死者数は9月末時点で103人と前年同期比7人増。9月末時点で愛知県、北海道に続きワースト3位とのこと。神奈川県はバイク事故による死者が多いのが特徴で、9月末までの死亡事故の36.9%がバイクによるもの。これは19年の全国平均15.9%に比べても突出して大きな割合になっているそうだ。例年10~12月は事故が増える傾向にあるため県警がSNSなどを通じて注意喚起を促している。

コロナ自粛の反動によるツーリングの増加も影響か

全体傾向として、新型コロナの感染が拡大した4月以降は外出自粛などにより事故件数は減っていたが、6月以降に移動に関する自粛要請が緩和されたことで、再び増加傾向に転じているようだ。長引く外出自粛への反動などもあるだろう。溜まったフラストレーションをバイクに乗ることで発散させる人が増えたことも影響しているようだ。

前述したように、風光明媚なツーリングのメッカとして知られる北海道や、首都圏からも箱根や富士方面へとアプローチしやすい神奈川県内でのバイク事故が増えていることがそれを物語っている。休日になると、バイク乗りの間では有名な観光道路やワインディングロードでの事故のニュースが後を絶たない。

6月初めに寄稿したコラム「全国でバイク事故が急増中 コロナ自粛解除でさらなる注意を!」でも警鐘を鳴らしていたことが、残念ながら現実になってしまったようだ。

返信する

040 2020/10/11(日) 17:07:06 ID:PN0aUnsPAU
二輪免許の規制が強化されないとも限らない

危惧しているのは、バイク事故増加による悪影響である。

大昔はクルマの免許さえ持っていれば排気量に関係なくバイクを乗れた時代もあったが、国内でも“ナナハン”の登場などにより大排気量化・高性能化が進むにつれ、バイクによる交通死亡事故が増加。暴走族の激化も絡んで社会問題になったことが原因で、二輪の免許制度が一気に厳しくなってしまった。

1975年以降に導入された、いわゆる「一発試験」がそれで、大型自動2輪免許(400cc超)を取得するためには、運転免許試験場でいきなり技能試験に臨むか、あるいは中型自動2輪免許(中免)からの限定解除のみに。

いずれにしても、合格率3%以下と言われるほどの難関で「落とすための試験」とさえ言われたほど。実質的には大型バイクに乗るライダーを増やさない目的での法改正だった。

返信する

041 2020/10/11(日) 17:22:03 ID:PN0aUnsPAU
その後、1996年の免許制度改正により指定教習所で大型二輪教習が開始され、容易に免許が取れるようになるまでに実に20年の歳月がかかった。そのおかげで大型二輪免許の保有者数が飛躍的に増加し今の大型バイクブームがあるのだが、その一方で再び大型バイクによる事故が増加しているのは皮肉なことだ。

だがそうなると、お上も黙ってはいられないはずで、再び規制強化への動きが始まらないとも限らない。このまま死亡事故が相次げば、取締りも益々強化されるだろうし、バイクはやはり危ないから封じ込めておいたほうがいい、という世論に傾くことだってあり得るのだ。

思い出してほしい。東名高速での死亡事故がきっかけとなり「あおり運転」が厳罰化され、6月30日から「妨害運転罪」が施行されている。もし今のタイミングで、無関係な歩行者などを巻き込むバイク事故が起きたとしたら、世間はどう思うのか、社会はどう反応するのか……。

ライダー諸兄には、今そういう局面にきているかもしれない、という危機感を持って、さらなる安全運転に努めていただきたいと思うのだ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:40 削除レス数:1





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:大型バイクと軽乗用車が衝突 乗っていた姉弟死亡

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)