レス数が 180 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。

HONDA ハンターカブCT125 発売決定


▼ページ最下部
001 2020/01/22(水) 16:33:52 ID:Qn1k0caS8A
●予想価格:44万円前後 
●色:赤、ベージュ 
●予想発売時期:2020年6月

返信する

002 2020/01/22(水) 17:58:38 ID:hw76Vk7GGA
欲しいな!買おうかな。。。

返信する

003 2020/01/22(水) 18:07:34 ID:7kQ3/vxCKg
44万かぁ
クロスカブと比べちゃうよ
あと5万安かったら買うかも

返信する

004 2020/01/22(水) 19:06:34 ID:AqNngcmxoA
こんなんが44万? 20万じゃないのか?
そりゃ バイク売れねえはずだわ
中古の軽 買ったほうが安いじゃねえか

返信する

005 2020/01/22(水) 19:23:26 ID:7FqPJhlOx.
熊本工場生産だったら妥当な価格じゃね。
アジア生産なら35万くらいまで頑張って欲しいけど。

返信する

006 2020/01/22(水) 19:37:07 ID:c0Ssdqps1o
最終組み立て検査が日本なだけで、9割のパーツが海外で作ってる。
それでもMADEinJAPANなんだからな
ホンダのシールが張ってあるだけでどうせエンジンもLIFANなんだろ?

返信する

007 2020/01/22(水) 19:52:09 ID:7kQ3/vxCKg
MADE in JAPANにこだわる必要って何だろ
カブであるって事が重要だと思う
極論だが普通に動いて普通に乗れて、そこに楽しいが加わってるんだからいいじゃん

返信する

008 2020/01/22(水) 21:04:11 ID:pCFnhBEQJ2
ディスクブレーキ、フロントフォークがテレスコピック。
アップマフラーで結構値打ちはあるね。

返信する

009 2020/01/22(水) 21:23:27 ID:5/Vhgj/eeg
>>7
カブってもともとは部品点数を極限まで少なくし、丈夫で知識のない国の人でも
整備できるようにしたもんだから、今のFIをカブと呼んでいいのかという事に。

まあなんにしても44万は高いよ。つかなんでクリアレンズにしてんだバカ。

返信する

010 2020/01/22(水) 21:38:03 ID:E1j6Yhfvl2
19万なら買うわ

返信する

011 2020/01/22(水) 21:45:38 ID:Qn1k0caS8A
モンキー125を買っちゃったから、CT125は買えないけど、
もし、CT125が発売されていたら、どっちを買うか、相当悩んだと思う。

返信する

012 2020/01/23(木) 00:10:21 ID:290Gribyss
この車体で250ならマジで買うわ。
125は悲しくなるほど非力。

林道くらいはガンガン走れるなら良いんだけど
ハッタリオフローダーなんかな?

返信する

013 2020/01/23(木) 01:01:32 ID:qB528atsrQ
>>12
それを言ったら・・使い方による か
125で満足ならそれでいいし 不満なら250↑すればいいし。

返信する

014 2020/01/23(木) 01:16:13 ID:nHRwKka1nM
>>12
トレールの250が何馬力あるか調べてみよう
自分の無知さがわかるよ

返信する

015 2020/01/23(木) 02:05:06 ID:290Gribyss
>>14

ノーマルで40馬力。
無限PGMとかプロサーキット婆ちゃんとか
ハイコンプピストンとか。

返信する

016 2020/01/23(木) 03:09:32 ID:Gp1wIf6/KI
125で、44万って高すぎじゃね

しかもCubで

返信する

017 2020/01/23(木) 06:49:40 ID:4.eY.tRqh.
先代の副変速は要らんだろうが、オリジナルの予備タンク容器は付けて欲しい。

返信する

018 2020/01/23(木) 08:11:44 ID:nHRwKka1nM
>>15
トレールと競技2stオフローダー比べるなw
語る板が違いますよ

返信する

019 2020/01/23(木) 08:32:57 ID:dy1fSDtWvo
浮谷東次郎が1500km走ったバイクは50?だけど、当時の値段の感じかな?

返信する

020 2020/01/23(木) 11:45:43 ID:nHRwKka1nM
>>17
昔のハンター用の黒くて丸いアレ似合いそうだよな。
リデザインしてOP用意してるかもよ。

もう次はMD125かな?w

返信する

021 2020/01/23(木) 13:21:45 ID:08kwkcEz26
コレが、約44マン円か…
たしかにハンターカブは魅力的なんだが、タマの割に値段がなあ。
「若者のバイク離れ」というのが問題になってるが、軽自動車を買うのも躊躇する人間に、こんな値段を提示してもねえ。
まあ、オヤジ向けのバイクなんだろうけどさ。

返信する

022 2020/01/23(木) 14:03:14 ID:mVsdrTR6Cs
狂乱の2stレプリカ時代知ってる人にとっちゃ売れない現状はホント寂しい。
二輪は四輪と違って趣味性高いからしょうがないっちゃしょうがないか。
原二がちょっと売れ始めてるのが救いか。

返信する

023 2020/01/23(木) 18:55:55 ID:bgrKR.pV/U
カブっていう先行イメージがあるからしょうがないにしても、これ趣味っ趣味のバイクだぞ
そもそも実用原2ユーザー向けじゃないんだから、高いとかいうのはナンセンス

返信する

024 2020/01/23(木) 20:01:27 ID:hLD7zHgS.2
乗る人口が少ないから少量生産で元を取るため高価なんだろ? オーダーメイドみたいなものだよ。
90年代は上野やアキバ付近の路側帯はバイクが20台位ずらっとならんで駐車していたんだけど寂しくなったものだね。

返信する

025 2020/01/23(木) 20:02:05 ID:JlNGKwB8Io
XL125を復活させてもコレくらいの価格に収まるんじゃないだろか・・・?
なら断然XLだな

返信する

026 2020/01/23(木) 20:37:59 ID:08kwkcEz26
>>25
同意。
カブも悪いバイクじゃないけど、値段が同じなら俺もXLを選ぶ。

返信する

027 2020/01/23(木) 20:38:36 ID:yfQo54i9TM
あと6万足してCRF250L買えばいいじゃんって感じ

返信する

028 2020/01/23(木) 21:44:44 ID:Uii0FT9ohE
CT125、デザインはいいなって思うけど44万はやっぱ高いな。
素のカブ110かクロスカブ110でいい気がしてきた。

返信する

029 2020/01/23(木) 22:48:04 ID:qN5l7L9xog
まぁ、ターゲットがお金に余裕の有る中高年でしょうから。
実用的よりは趣味性で。
メーカー側も、チョイと高いかも知れませんが、買える方ドーゾ。じゃないかな?コレは。

オレは上にもあるけど、125のオフロード(トレッキング)が欲しいのだ。
古いのでは無くてね。

返信する

030 2020/01/24(金) 00:22:24 ID:rBoZ5f2mq.
>>18

2stトレールを知らんのか?
しかもこの125と同価格帯。

返信する

031 2020/01/24(金) 09:12:54 ID:NkrEe5KClk
過去の遺物でしかない臭い2stなんぞどうでもいいわ
250ccで40psとか何時の話だよw

返信する

032 2020/01/24(金) 09:21:00 ID:q4WSsvtZaQ
2stが臭い?いい匂いだよね

今の若い子はバイクがダメで可哀そうだなぁ

返信する

033 2020/01/24(金) 11:31:39 ID:uX2qJTm.nA
高速乗れないから110と大して使い方変わらん。
150出して下さい。

返信する

034 2020/01/24(金) 20:59:17 ID:uKyFpQY5N2
新型のPCXより10万高いってどうなのよ。CB125Rと大差ないって。

返信する

035 2020/01/24(金) 23:02:10 ID:EEDn5LUksE
これにはスーパー・ロー付いてんの?

返信する

036 2020/01/25(土) 10:37:47 ID:0fDoAWYUXU
見た目だけのクロスカブよりもオフ寄りの設計になってるし近場の足兼軽めのお山遊び用
なら余裕があれば欲しいけど、これで林道ツーリングに付いてくるといわれたら断るな
足つきは間違いなくいいだろうから軽めの林道ならそこそこ走れそうだけど
スタンディングはきつそうだし、サスのストロークや構造上貧弱なアンダーガード
ではガレ場や丸太越えなどがあるそれなりの林道になると厳しいだろうからね

返信する

037 2020/01/25(土) 15:21:42 ID:wwnM9WD1S6
←コレなら、今再生産しても店頭価格¥44万もしないんじゃないかなぁ〜・・・
再販されたら欲しいし、¥44万でも買う。

返信する

038 2020/01/25(土) 15:35:29 ID:t/u/0Sn2Cc
>>37
エンジンとかの金型残ってればいいけど新規で作るわけないから現行CB系用単気筒を空冷化すればいけるか?
あとフレームとか外装類は新規だろうから40万台は避けられないかも
月販100台前後程度じゃ厳しいと思うし

返信する

039 2020/01/25(土) 21:30:05 ID:gL5QJcR43A
>>36
そういう用途のオートバイではないとしか言いようがない・・・

返信する

040 2020/01/25(土) 21:57:50 ID:8JzfxGQjLc
タイヤや、ロータリー式ミッションを見ても分かる通り、本格的なオフロード走行は想定していない。
市街地からトレッキング走行まで幅広く楽しめるモデルの位置づけだ。
旧ハンターカブの後継機というより、クロスカブの上位版。あるいは、スーパーカブC125のオフロードバージョンと言ったところか。

返信する

041 2020/01/25(土) 23:40:52 ID:LmOgAXlCSY
042 2020/01/26(日) 10:22:39 ID:/8vcu1f56U
44万。。。こないだ増車した衝動買いのクラシックリッターバイクの乗り出しより高いやんけw
しかしこんなの(失礼)に44万も出すなんて
趣味なバイクの中でもほんと趣味性が高いというか人種の違う連中が買うんだろうなぁ

返信する

043 2020/01/26(日) 10:33:54 ID:2VJX0kYO1o
1984年頃はモンキーが10万円だった。
バイクも車も高くなったな。

返信する

044 2020/01/26(日) 12:14:38 ID:2VFuoazkoo
これと比べたらスズキさんとこのGSX250Rって安いよな
単色なら52万台 カテゴリー違うけどさ

返信する

045 2020/01/26(日) 20:25:41 ID:sqQWTX0KGE
CT125ハンターカブ 先行予約情報キタ!
本体価格400,000円(税込み440,000円)
6月26日発売予定。
色は、赤とグリーン

発売日に納車したい人は、今すぐ予約だ!!

返信する

046 2020/01/26(日) 22:59:18 ID:jphVI1R9Nc
エンストがないってのが強みだね
ガレ場でもとりあえず登るからな

返信する

047 2020/01/27(月) 03:57:39 ID:GiYOkJxxeY
←MOTORAを125で再販してくれたら買う。タンデムステップ付きな。
ギャも3速じゃなくて5速+スーパーローで8速w

返信する

049 2020/01/27(月) 06:12:52 ID:i80x0PvB7c
>>47
それは俺も欲しい。
スーパーローはいらないから、最低4速、できれば5速と副変速機付きで。
モトラやハンターカブの副変速機レバーは、スプロケカバー下で使いにくかったから是非左ハンドルバーに付けてほしいね。
ニッケングリーンとかアクティオレッドのレンタル建機色あったら面白そう。

返信する

050 2020/01/27(月) 07:52:12 ID:i80x0PvB7c
これも125で出て欲しい、出たらモトラ諦めてコッチ買うわ
これなら4速でいいやw
実際これ持ってたけど軽くてトコトコ走って楽しかった

返信する

051 2020/01/27(月) 19:33:57 ID:1KnotE9cj6
幾ら何でも高い

返信する

052 2020/01/27(月) 19:44:26 ID:aolgG8.sMo
MOTORAとかPS250みたいなの出せばいいのにね。
なんでズーマー路線やめちゃったの?

かっこいいとは思うけど、ハンターカブじゃなきゃ!って感じは無いんだよなあ。

返信する

053 2020/01/27(月) 20:11:20 ID:HrViDmFvrU
…カブラ復活?(ボソッ

返信する

054 2020/01/27(月) 20:40:40 ID:XseH930W7E
CBX400Fの新車が48万円だったんだよな
今の若いやつらが可愛そうだよ

返信する

055 2020/01/28(火) 10:40:40 ID:Cqx.gDudZE
収入が増えてないのにバイクや車がメチャクチャ高くなった。
若者が乗らないわけだよ。

返信する

056 2020/01/28(火) 12:31:50 ID:wvR.SvDn4c
若者が乗らないのじゃ無くて若者は絶対数が少ないんだよ
好きな人は年来関係なく乗ってるよ
趣味が多様化してるだけ

返信する

057 2020/01/28(火) 14:57:35 ID:yvacuPcEsg
エイプ125かFTR125を希望

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:63 KB 有効レス数:177 削除レス数:3





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:HONDA ハンターカブCT125 発売決定

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)