教習所の急制動の謎


▼ページ最下部
001 2018/10/25(木) 19:06:21 ID:EKE0RgnyqE
教官いわく、急制動時はクラッチレバーは握るな!
エンジンブレーキ + フロントブレーキ + リアブレーキ (エンジンブレーキも使えば制動距離短く出来る!)
って言ってましたけど、フロントブレーキ、リアブレーキともにロックできる製動力があるのであれば、エンブレ無くても一緒じゃないのか?と思ったわけです。

エンブレ=リアタイヤのブレーキ。 

エンブレ+リアブレーキを使ってロックしないギリギリで制動しているのであれば、
エンブレ無しで、リアブレーキをロックしないギリギリで制動すれば一緒じゃないのか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
035 2018/10/29(月) 06:26:30 ID:axt6M9ED4k
>>34
そーそー、結局は教習を楽しまないから苦労する
嫌だの怖いだのの心理に支配されてちゃ、上手く出来る訳無い
上手く(無事に)クリアしようとしない事だな

返信する

036 2018/10/29(月) 20:33:12 ID:PAzJB.nve6
中型教習のときはバイクに乗れるってだけで楽しかった。
限定解除なんて、見かけることも希なVFRに触れるってだけで嬉しくて、毎日でも試験場へ通いたかった。
結局3回しか乗せてもらえなかったけど。

返信する

037 2018/10/29(月) 20:41:02 ID:/0PW65eejY
>>30
試験に受かる形だけ演じるための動作にクラッチ操作は関係無し。

返信する

038 2018/10/31(水) 20:21:23 ID:nEgZNsvJXA
>>37
 私が受験した当時は、急制動セクションであっても エンストさせてしまうと減点対象となったけれど
今は、エンストOKなのかな ?。

返信する

039 2018/10/31(水) 21:05:13 ID:U/9dA536Iw
>>38
オメーの二輪免許は車の免許にくっついてきたヤツだろーが

返信する

040 2018/10/31(水) 22:11:30 ID:MT51.ERsqM
>>24
ABSなしの教習車で急制動を指導するか
ABSありの教習車でABSが効いたときの状態に慣れさせるか
ABSありの教習でOKなら免許証にABSありに限るを書いてもらいたい

返信する

041 2018/10/31(水) 22:22:19 ID:e1yZhMDHkQ
誰も言及していなさそうだから書くけど、バイクのABSが作動すると制動距離はスッゲー伸びる。

但し当然ながらロックはしない。

返信する

042 2018/10/31(水) 22:46:03 ID:oZ09bZmKbE
急制動時は腰を引いて重心を後ろに下げるとかしないの?

返信する

043 2018/11/01(木) 06:35:03 ID:fEHOkedvkA
それは自転車

返信する

044 2018/11/01(木) 08:45:28 ID:kaEra9IQog
誰も言及していなさそうだから書くけど、バイクのABSはロックしてから動作する。

ロックするほど強く握って、動作時押し返してくるけど、負けずに押してから効いてくるww
ちなみに、OFFにするスイッチもある!

返信する

045 2019/01/08(火) 04:23:51 ID:CDGthlJEUQ
バイクの急制動で大事なのは、1にも2にもブレーキパッドの性能。
例えば、ABS無しの貧弱な400ccとか250ccで、デイトナのゴールドパッドみたいなの入れてると、即ロックして転倒する。
貧弱なバイクは効いてるのかこれって位のパッドが最適。要は、バイクの性能に見合ったパッドじゃないとダメってことだ。

返信する

046 2019/01/08(火) 06:33:04 ID:qh02JN5jNw
>>45
ゴールドパッドは熱が入らないと効かないよな?
赤は即ロックできるけど

返信する

047 2019/01/08(火) 14:09:00 ID:CDGthlJEUQ
>>46
熱に関してまではよくわからんけど、
感覚として一番分かり易いのは、ゴールドはちょっと握っただけで、車体起きてバイク硬直する感じ、赤パッドはジワって効く感じで、車体が急に起きる感じがない。
貧弱バイクでは赤のほうがいいと思う。足回りの貧弱なバイクだとゴールドの急な硬直に耐えきれないせいで、ロック後即転倒になるはず。
実際、ゴールドパッドでタイヤロックさせて転倒ってのは、自分が知ってる範囲でも多いし、自分も経験者。
元々赤パッド常用してたので、同じ感覚でフルブレーキしたら、一瞬でロックしたわw赤でロックしたことないけど。
効きすぎるパッドは、ABS付きの車体じゃないと危ない。

返信する

048 2019/01/08(火) 16:05:34 ID:hM/DQkowkw
ブレーキディスクがどんどん減るよ

返信する

049 2019/01/08(火) 18:21:36 ID:YoD3uLnKSs
>>42
オフ車はそうします。
そうすると安定するように車体が出来てます。
よくオフ経験が無い人がモタード乗ってブレーキ効かないとか足廻りがフワフワするとか言ってるけどオフ車の乗り方の基本を知らないだけ。
ちゃんと使えば普通にジャックナイフできる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:47 削除レス数:4





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:教習所の急制動の謎

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)