【HONDA】VTR1000F【FIRE STORM】


▼ページ最下部
001 2017/07/15(土) 12:40:34 ID:.tRZRyHNlc
こないだ街中で見て一目惚れ!
すっごい欲しくなっちゃった
20年前のバイクだけど今さら買うってのアリかな?

1997〜2003年
車体型式  SC36
エンジン  SC36E型 996cm3 4ストローク
      水冷DOHC4バルブV型2気筒
内径x行程 / 圧縮比 98.0mm x 66.0mm / 9.4:1
最高出力  81kW (110PS)/9,000rpm
最大トルク  97Nm (9.9kgf・m)/7,000rpm
(国内仕様) 68kW (93PS)/8,500rpm
       85Nm (8.7kgf・m)/7,000rpm
乾燥重量  192kg
車両重量  214kg

返信する

002 2017/07/15(土) 12:49:51 ID:0uUyo1jLAw
SC45、通称RC51なら乗ってみたい。

返信する

003 2017/07/15(土) 13:01:24 ID:lMbP5A0zUs
ホンダのバイクはこの頃までは良かったんだよなー(個人の感想です)

返信する

004 2017/07/15(土) 13:03:46 ID:d1IX0y1YCg
005 2017/07/15(土) 13:12:30 ID:dQYLRI1C16
通勤に使ってます

返信する

006 2017/07/15(土) 13:23:05 ID:yFcts/abdA
コスト的に4気筒がダメになって二気筒
今は単気筒でもスポーツバイクなんだよな

返信する

007 2017/07/15(土) 13:44:50 ID:m3uLMsSynI
まだキャブなんだよな

返信する

008 2017/07/15(土) 14:38:44 ID:egt1QMSY.Y
こいつは名車だよだけどワイも欲しいから買わないで人気出ると高くなる

返信する

010 2017/07/15(土) 15:35:05 ID:.hbR8RnarQ
友人が乗っていたけど、これ遅いよ。

俺のブラバと比べれば亀だよ、亀。
それも「バックステップする亀」だ。

お薦めはしないよ。

返信する

011 2017/07/15(土) 15:48:30 ID:XV0Kiy15/Q
バイク全盛期のモデルだから今のバイクより勢いがある作り。
今のバイクは溶接技術の向上で特にスイングアームがかっこよくなったけど熱さに欠ける。
炎の嵐のような熱い魂の時代のバイク。乗る価値はあるんじゃない?

返信する

012 2017/07/15(土) 15:50:26 ID:axVnBE09Ug
燃費が悪かった

返信する

013 2017/07/15(土) 16:03:52 ID:Yz3kQqo0VI
これいいよ!
燃費は悪いけど、乗っていて楽しいバイク。
これに比べたら、ブラックバードはただ速いだけの面白みがないのがよくわかる。
もちろん、両方購入したから、言える事だけどね。

返信する

014 2017/07/15(土) 16:51:39 ID:XV0Kiy15/Q
[YouTubeで再生]
乗ってる人の体型がちょっとアレだけど、ドゥカティ996モノポストなら中古で100万切ってるからいいんじゃない?
SPSは相変わらず200万近いスーパーバイク。

返信する

015 2017/07/15(土) 18:10:30 ID:.tRZRyHNlc
1ですけどさっきバイク屋に行ってみてきた
まあ走行距離と程度でそれに決めることはなかったけどいいわ
とりあえず希望の程度とか予算とか伝えて探してもらうことにした
前から直4はなんか自分の趣向じゃないってわかってたんだよ
パラ2もなんか違う
ドカやハーレーのV2も他人事で眺めて音聞く程度なら嫌じゃない
でも昔からホンダのV2には排気量問わず惹かれてたんだよな
数年前に乗ってたVTRも非力ながら楽しかった
今乗ってる某パラ2も悪か無いけど気分じゃない
いつも鼓動感を欲してる自分に気が付いてたんだけど、
そんな折に街中で車に乗ってる時に並んで止まったVTR1000F
もう一目惚れですよね
そのVTRのモリワキのチタン色マフラーもなかなかだけどノーマルのマフラーも綺麗だよ
しかもこれまたツボの2本出し

もう買うよ、マジで(笑)
家帰ってきて手持ちの金とか保険、その他諸々エクセルでシミュレーションしちゃったわ

返信する

016 2017/07/15(土) 19:35:05 ID:ymnjGUAnhE
SV1000とかTL1000もオススメ!

返信する

017 2017/07/15(土) 20:22:21 ID:XV0Kiy15/Q
[YouTubeで再生]
色々な動画見て排気音聞き比べてみたけど、この動画のやつは特に鼓動が早い感じだね。チョーク絞ってあるのかね。
悪くないんじゃない?

返信する

018 2017/07/15(土) 21:19:16 ID:Ig7oio8cK6
ドカの三代目900ssハーフカウルのパクリじゃん、てのが初めて見た時の感想 ツインとトラフレなんてまんまじゃない

返信する

019 2017/07/15(土) 21:23:57 ID:Ig7oio8cK6
ゴメン今見たらトラフレは嘘だわ。性能とアフターサービスで国産が負けるとは思えないんで良いと思うよ。ドカは1台でやめてもうたけど外観以外は糞だと思う。耐久性も維持費も。

返信する

020 2017/07/15(土) 22:01:54 ID:FjXA7eq4uY
>>18
ドカの三代目900ssって空冷Lツインの鋼管パイプフレームじゃないの?
ハーフカウルという構成が似てるという程度でパクりって認定なんじゃ、大概のオートバイは何かのパクりって感じかね?

返信する

021 2017/07/16(日) 01:32:36 ID:JRnVpeXTJw
>>20

そいつ、後から調べてるようじゃ知ったか認定だな。

返信する

022 2017/07/16(日) 02:12:26 ID:g1cRKTYMLk
これと迷って結局TL1000Sを買った俺。

返信する

023 2017/07/16(日) 02:30:00 ID:Ze5kSezbjs
バイクはホンダがいいよ。カブの耐久性をみるようにとにかく丈夫だから。

返信する

024 2017/07/16(日) 03:54:46 ID:Vc0nq4eNJg
このバイクはコーナーが気持ちいい
ラインの自由度が高い
あと加速がスゴイ
但し、夏は股間が熱くなる
シリンダーヘッドを股に挟んで走るからね
凄くいいバイクだよ

返信する

025 2017/07/16(日) 06:15:57 ID:BqAhotav.s
>>24
こいつの加速って、全然速くないのに、気が付けば結構な速度が出てたって、感じじゃなかった?

あと、立ちゴケするとカウルが割れるので、八万ぐらい飛んでいきます…。

返信する

026 2017/07/16(日) 12:27:43 ID:2o8ONmOCxE
>>22
今も所有されてましたら
希少で目立ちそうですね

返信する

027 2017/07/16(日) 12:41:18 ID:8VNxzRPGbk
初期型の黄色に乗ってたけど言われているほど加速はよくないしそんなに熱くもない。燃費は悪い、低速だとエンジン切れる、下りだと曲がりにくくなる。
意外と癖の有るバイク。2型のファイアーブレードから乗り換えたんだけど俺にはファイアーブレードのほうが合ってると感じて929に乗り換えたがなかなか良いバイクではあると思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:69 KB 有効レス数:134 削除レス数:29





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【HONDA】VTR1000F【FIRE STORM】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)