レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ジェネレーターの焼け具合


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
152 2016/08/25(木) 23:47:02 ID:OMDm/P6SaQ
>>131私は金属の表面が錆で覆われると、錆が外気等との接触を遮り、酸化腐食の更なる侵行を
抑制すると教わりましたが、


それは必ずしも正しいとは言えないよ。
日本の様に湿度が高いと材質によっては錆が発生した場合、
加速度的に侵食される事もままあるからね。
わたしも過去にハスラー400、DR250と乗りつぶしてきたが
同様の錆が発生した時は、サビ処理(意図的な黒錆ね)をして
侵食を止めていた。一度だけすれば乗り潰すまではほぼ食い止める事が
出来る。大した手間じゃないのでやって損はないと思う。

まぁああ言った状態でも本人が
良いと言うのであれば他人が
口出す事じゃないが、個人的な意見としてあの状態が良好だとは
思わないだけ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:135 KB 有効レス数:201 削除レス数:22





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ジェネレーターの焼け具合

レス投稿