レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

新車情報・その他⑫


▼ページ最下部
001 2015/09/20(日) 11:03:21 ID:iscVnEgzT2
新型車が出たらageるスレです。

返信する

※省略されてます すべて表示...
176 2016/03/01(火) 12:49:28 ID:agAKt0p9Q6
>>キックレバー付いてるってことはキャブ仕様か?

今どきの原付はFIだけどキック始動可能なのも知らない初心者乙

返信する

177 2016/03/01(火) 14:04:13 ID:1YDoZHmqW2
>>174
アタマ悪いなオマエ
読解力無さ過ぎ どう読んだらそうなるんだよ 
>>173がレス入れた「玄人は買わないよ」って読めないか?
低俗なヤツに限って語尾にw付けるのな
スマホばっかりイジってないで国語を勉強しろ

返信する

178 2016/03/01(火) 14:09:22 ID:1YDoZHmqW2
179 2016/03/01(火) 15:02:51 ID:9LPpZHQHeg
スイングユニットなのでバイクとしては運動性が低いし
スクーターのようには灯油缶を運べない(=ユーティリティ性が低い)などと中途半端な商品。
さらに販売台数を見込めない製品をインドから輸出するのはホンダにとってリスクが大き過ぎ。

って事で、ココでいくら「欲しい!」「買う!」って騒いだって日本には来ないヨ。

返信する

180 2016/03/01(火) 16:29:50 ID:SaOWBgjkq.
>>178
興味ないなら、見なかったらいいのにw
書き込みしなかったらいいのにw
恥ずかしいやつ。

返信する

181 2016/03/01(火) 17:53:58 ID:ZZBLc50qAE
興味が無いっていうのはスクーターの事だろ。

返信する

182 2016/03/01(火) 19:07:36 ID:iHPx9dsJ0E
>>179
灯油缶を運べる・運べない それが君のバイクを選ぶ基準なの? はぁ?その程度ぉ?

「趣味のバイク」
「道具(移動・仕事)としてのバイク」  って板を分別してほしいワ マジで。

返信する

183 2016/03/01(火) 19:46:16 ID:zaO13bgpyo
まあ、まともな読解力も無い幼い連中が
みた目の雰囲気に釣られて欲しいと思うんだろうな。

返信する

184 2016/03/01(火) 20:24:12 ID:S/ELXCBQXE
NAVIは日本でも発売するんじゃないかな。
「オートマでいいからスポーツバイクの形をした乗り物に乗りたい」っていう若者に向けてるでしょ。
それはインドも日本も変わらないと思う。灯油を運びたい人なんか最初から無視したコンセプトだしさ。
とりあえず形だけ入りたい若者と、オモチャとして色々カスタムしたい大人のセカンドバイクでしょうな。

俺だったら下の空洞部分にカッパでも入れて通勤に使うと思うけど、
それ以上を求めて荷台やらリアボックスをこのバイクに付けるのは野暮ってもんだろうね。
もっとも、空洞部分に取り付けるオプションパーツとして、多少サイドにはみ出る形のカゴが出れば、
スーパーやコンビニの買い物ぐらいは余裕でカバーできそうだけど。

返信する

185 2016/03/02(水) 07:35:02 ID:wmjC5Lism6
NAVIは正規販売じゃなくても平行輸入ではいってくるんじゃないかな
タイカブだってホンダのHPに載ってないだけで売ってるじゃん

返信する

186 2016/03/02(水) 11:11:01 ID:P4HUZtUtGo
「平行輸入」じゃなくて「並行輸入」だな。

返信する

187 2016/03/02(水) 18:21:59 ID:faL.TfHM3w
NAVIの別バージョンね。

返信する

188 2016/03/02(水) 18:28:11 ID:faL.TfHM3w
オフ車バージョンです。

返信する

189 2016/03/03(木) 12:50:31 ID:extSU3RkEI
半キャップのメットなら収納できそうな隙間だね。
日本で売るとしたら30万円ぐらいかな。

返信する

190 2016/03/03(木) 22:26:34 ID:VFp5OIWR2.
>>189
いやいや>>160のスタンダードモデルで14万
>>187で17万
>>188で20万でしょう。

返信する

191 2016/03/04(金) 03:54:34 ID:EeYXa/8ohE
20万以下ってのはありえないと思うけど…
それじゃあ50ccのスクーターより遥かに安いじゃん。
110ccだと25〜30万あたりが今の相場でしょ。

返信する

192 2016/03/06(日) 18:28:35 ID:GVr1I0g8Ws
右からの画像が少ないね

返信する

193 2016/03/17(木) 01:46:11 ID:HTXqcZVDgY
やっぱどーみてもストマジだわ

俺のストマジは、マフラーをアドレスのに変えてるから余計に

性能はコッチの方が良いのだろうが

返信する

194 2016/03/18(金) 06:37:52 ID:DH37TgwJ7.
燃料タンクを下に持ってきて、
ビッグタンク風のトランクにしたら売れたかもな。

返信する

195 2016/03/18(金) 08:53:05 ID:.QLB.Z9QzA
メーカーは思いつきだけで開発してなどいない

返信する

196 2016/03/18(金) 09:34:11 ID:4MHq9cdfPQ
>>194
それじゃガソリンが落ちないでしょ 電気式ポンプが必要だね。

返信する

197 2016/03/20(日) 14:55:20 ID:FdlnPYpK9c
>>196

え、これ今時キャブなん?

返信する

198 2016/03/20(日) 16:42:02 ID:zMRkGYPrpg
>>197
電子燃料噴射装置は下にあるガソリンを吸い上げてくれるのかw

返信する

199 2016/03/20(日) 16:51:13 ID:FdlnPYpK9c
例えば四輪車やスクーターの場合、
インジェクションと燃料タンクは、
どっちの方が高い位置にあると思う?

返信する

200 2016/03/20(日) 17:30:21 ID:FdlnPYpK9c
そもそもキャブ時代から原付スクーターは
ガソリンタンクは足の下で、
ペコペコする燃料ポンプでキャブに送ってたし。

返信する

201 2016/03/22(火) 00:02:46 ID:7kV75HPWmc
これってグロム?

返信する

202 2016/03/22(火) 00:21:48 ID:7kV75HPWmc
あれ?貼れないぞ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:97 KB 有効レス数:190 削除レス数:12





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:新車情報・その他⑫

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)