レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

好きなバイク画像を貼るスレ(一部分でも可) Ⅳ


▼ページ最下部
001 2015/02/22(日) 18:20:23 ID:hCxzisfcX.
それだけ
ジャンル問いません
文字レスも良いけど批判は無しでね

返信する

※省略されてます すべて表示...
193 2015/03/14(土) 19:35:06 ID:8rRUdgT3fk
>>192 KR V5 Tracker生粋のダートトラッカーですね!
フロントフォークのオフセット具合もハンパ無いっすね♪かっこいいですw♪

返信する

194 2015/03/14(土) 20:05:05 ID:ZTClDoqUng
1960 Ariel Arrow - Sprint Special

シリンダー傾斜に関係なく水平に立てられたフィンのエンジンも面白いが、
日本にも昔あったプレスフレームが、古いような新しいような微妙な雰囲気がある。

返信する

195 2015/03/14(土) 20:33:15 ID:ZTClDoqUng
サムネイルで雰囲気からドゥカかと思ったがBuell Lightning X1のカスタムだった。
(個人的にビューエルはエンジンが見える昔のタイプが好き)

https://vimeo.com/7606731...

返信する

196 2015/03/14(土) 23:01:49 ID:E8PZtzVkEk
実戦で得たノウハウ
カフェレーサー ロケットカウル

返信する

197 2015/03/14(土) 23:02:30 ID:ZTClDoqUng
ヤマハ SZR660

欧州ヤマハで販売されていたシングル・スポーツだったのだが、どちらかと言えばベルガルダ・ヤマハが独自に作った“カスタム”モデル。
SRX600(モノサスの2型)のボアアップ・エンジンをアルミフレームに搭載しているのだが、
どう見てもそのフレームがTZR(後方排気の3MA)のもので、左側にあるエンジンを逃げる切り欠きが付け焼刃的。
さらに、昔バトル・オブ・ツインを見に行った俺としては、軽量シングルの求める理想的な組み合わせなのだが、
ヤマハのスポーツバイクを手掛けているGKデザインが関与してないデザインが、全然「軽量スポーツ」を表現していないので幻滅。(テール横のでっかい穴は何用だ?)
そもそも入手しにくいモデルをあれこれ考えても仕方ないのだが、自分の理想に近かっただけに、と〜〜っても残念に思ってたバイク。

返信する

198 2015/03/14(土) 23:04:35 ID:E8PZtzVkEk
ロケットカウル フルセット

返信する

199 2015/03/14(土) 23:23:00 ID:ZTClDoqUng
エイプ50 カスタム

返信する

200 2015/03/14(土) 23:47:19 ID:DOgaXUbkKU
・・・・・

返信する

201 Over 200 Thread
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:82 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:好きなバイク画像を貼るスレ(一部分でも可) Ⅳ

レス投稿