レス数が 180 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。

【カワサキ】水冷単気筒のニンジャ250SLを発表


▼ページ最下部
001 2015/01/29(木) 13:19:57 ID:9aT2CHpvBg
シングル好きとしては気になるが
なぜ今頃?って気がしないでもない

カワサキは、水冷単気筒エンジンを搭載する新モデル「ニンジャ250SL」を発表した。
モデル名のSLはスーパーライトの略であり、
2気筒のニンジャ250に比べて20kg以上の軽量化が図られている。
またライトなのは車重だけでなく、価格も2気筒ニンジャ250より10万円近く抑えられており、
250スポーツモデルの中で入手しやすい価格設定となっている。
発売予定は2015年4月15日(水)となる。

http://news.bikebros.co.jp/model/news20150129...

返信する

002 2015/01/29(木) 13:28:32 ID:ecYNnJgxpo
v6のニンジャ乗りてえ!

返信する

003 2015/01/29(木) 14:04:13 ID:n1GKvQJCak
この形でシングルは逆に新しいね(笑)
安くて若い人が買いやすくていいんじゃない?
まあメインのターゲットは東南アジア向けで日本はついでだろうけど
メーカーは国内向けに安くてカッコいいバイクをどんどん発売するべき

返信する

004 2015/01/29(木) 14:37:05 ID:qDKvU7mWuw
安い

は全てを超えて手放しに大歓迎ですね

どうせなら軽い利点をもっと追求し
SDR200みたいな「尖んがり製品」ならば
老いて熱が冷めたベテランさんが買うかも

派生でハーフカウル・アップハンドルで更に安い
通勤向け汎用車ってコンセプトで、現状狭まった
軽2枠での選択肢を広げる事も難(かた)くはないでしょう

どうあれ安いは最高です

返信する

005 2015/01/29(木) 15:11:02 ID:GJ8U80yEuA
単気筒(笑)

返信する

006 2015/01/29(木) 15:18:13 ID:rwUH4x7egM
>>3
CBRをお忘れか?

返信する

007 2015/01/29(木) 15:26:49 ID:c5dYIr8k4g
いっそV10かV12のNinjaがいいな。
でも静かじゃなさそうだからSamuraiで。

返信する

008 2015/01/29(木) 15:35:32 ID:SqPjAMaa2U
単気筒で1万回転以上回るってすごいね。発電機とか耕運機の単気筒では想像も付かないや。
4輪のS2000だって8500回転がいっぱいなのに。。
バイク乗った事無いけど、一体どうなってんの?

返信する

009 2015/01/29(木) 16:13:04 ID:BQ2F1WlDpg
えーちょっとかっこ良い!

返信する

010 2015/01/29(木) 17:40:20 ID:0Y897Bz3go
乙250SL

返信する

011 2015/01/29(木) 18:36:54 ID:kcWDnXcnIE
>>8
レシプロエンジンのピストンの平均移動スピードはオットーサイクルなら排気量に関わらず大きくは違わないと言われている。
燃料の燃焼速度、ガスの膨張速度で上限が決まるから。
もちろん燃料やピストンの慣性なんかも影響するし全く同じじゃないけどね。
つまり小さいエンジンのほうが回転数は上げやすい。
同排気量ならよりショートストロークで多気筒の方が回転が上がる。

返信する

012 2015/01/29(木) 18:51:34 ID:f/ga0yDgGE
moto3は250の単気筒だからな
レーサーレプリカだ

返信する

013 2015/01/29(木) 19:44:30 ID:e39S2AZPD2
>4輪のS2000だって8500回転がいっぱいなのに。。
S2000は2000cc4気筒なので1気筒あたり500cc
したがって半分の250ccなら17000rpm回って当然なんだよ

返信する

014 2015/01/29(木) 19:47:27 ID:GtpWftkong
CBR250があるじゃん。

返信する

015 2015/01/29(木) 20:09:39 ID:9MoBsKQbc2
2鬼頭忍者でもゼロヨンでWR250Xにボロ負けなのに

返信する

016 2015/01/29(木) 20:17:50 ID:c0ixJTZWD.
もう何でもかんでもニンジャになってきたな
そのうちバイク部門は「株式会社ニンジャ」になるんじゃねーか?

返信する

017 2015/01/29(木) 21:07:54 ID:9MoBsKQbc2
isisも忍者コスプレだし。

返信する

018 2015/01/29(木) 22:19:30 ID:.gHV3zz9Ek
ハンドルがクリップオンで割と低く設定されてるね。

返信する

019 2015/01/29(木) 23:21:16 ID:Hz0bucSrh6
評判良かったら
DUKEっぽいカウル無いのも出せばいい

返信する

020 2015/01/29(木) 23:40:08 ID:AiEupRravc
250単発で149kgは重いなんて言ったら怒られる?

軽量化のための素材にコストかけられないか…

返信する

021 2015/01/30(金) 01:34:53 ID:v8Ju.GRb8w
同じ250に出す2台目なのに、双方とも同じ造形言語(スタイリングの方向性)なところに、
常に売れ線(八方美人)を目指そうとする日本車特有の問題(=つまらなさ)を感じるな。
(四輪も同じです)

返信する

022 2015/01/30(金) 10:52:34 ID:X8GV2AsgZA
>>20
乾燥重量じゃ無くて車両重量で149㎏だから軽いと思うけど

返信する

023 2015/01/30(金) 11:15:02 ID:kUnobINHnQ
ホントだ
諸元表記方法変わってたのか…

いかんせん古い人間なもので…

一般オフよりチョイ重?
弄ればコンペ並もありえるか

返信する

024 2015/01/30(金) 12:31:17 ID:lHDUTaKxu.
>>6 >>14
失礼!
CBRのことすっかり忘れてた(笑)
なんかCBRて存在感薄くね?
忍者の方が街中でよく見るような・・・
発売時期の差のせいかな?

返信する

025 2015/01/30(金) 13:11:07 ID:wzwGoZLSj.
前輪ドラムブレーキのZ250FSとか
カジュアルスポーツ250CSとか
カワサキ単気筒250cc暗黒史が懐かしい

返信する

026 2015/01/30(金) 13:32:02 ID:DS70zLPJdA
当時の250は百花繚乱だったからねぇ

返信する

028 2015/01/30(金) 16:02:54 ID:gQ0CrLSxtM
パルサーではムリだったのかな?

返信する

029 2015/01/31(土) 02:06:05 ID:TSre1qPeyk
いいと思うよ。ポジションちょい低めも
全部外して昔のSRX250みたいな蚊トンボ系にも出来そう

返信する

030 2015/01/31(土) 19:41:40 ID:erj5V.APwk
落ちろ、「蚊トンボ」!

何かの台詞にあったような・・・・。

返信する

031 2015/01/31(土) 20:48:28 ID:0Wic8D4xQY
>>もう何でもかんでもニンジャになってきたな
>>そのうちバイク部門は「株式会社ニンジャ」になるんじゃねーか?
かつてオフ車のエンジンをオンロードに載せてZ200といういうバイクが存在した
こんなのでも「Z」の名がついたのだ
※KL250用に開発していたエンジンだけど発売はZ200の方が早いけどね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:62 KB 有効レス数:110 削除レス数:70





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【カワサキ】水冷単気筒のニンジャ250SLを発表

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)