レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ビンテージ・トレール Part5


▼ページ最下部
001 2014/08/22(金) 19:37:34 ID:sTOenYkIZo
60年代後半から70年代にかけてトレール車の元祖、名車ヤマハ DT-1、スズキ ハスラー、ホンダ エルシノアと
後に名を残す本格的なオフロードバイクを各メーカーが次々に発売し、日本に空前のオフ車ブームが沸き起こったと聞いております
60年代前半のスクランブラーから70年代の本格的なモトクロッサー・トレール車、現行車への過渡期として様々な進化を試みた80年代
それぞれの時代で当時乗っていた思い出や当時のレースや現在のレストア情報など諸先輩方のお話が聞きたくてスレ建てました
諸先輩方から最近、古いオフ車に興味を持ったという方まで、よければ語ってください

※このスレ内でのビンテージトレールの定義
1994年(20年前)までに製造、販売された市販レーサー及びトレール車を「ビンテージ・トレール」として定義します
95年代以降の車両やその改造車、テレビや映画などの為に作製、改造された特殊な車両などは対象外で、当スレでは扱いませんのでご了承ください
ビンテージバイクに関係のないレス、個人へ対する誹謗・中傷レス、他スレでの怨恨を当スレに持ち込むレスは削除・アク禁要請の対象となります
以上のルールにご承諾頂ける方のみ、当スレにご参加ください
明和水産の利用規約を厳守しましょう

返信する

※省略されてます すべて表示...
183 2014/09/07(日) 22:00:23 ID:eBqe8hcng6
>>182こんなトコで油売ってないでさっさと遅出しジャンケン糞スレ消せよ

返信する

184 2014/09/07(日) 22:24:17 ID:9M2JKZg61.

それがどうかしましたか?

だからなんですか?

返信する

185 2014/09/07(日) 22:28:45 ID:iT6UpYR.DY
フフフ・・・

返信する

186 2014/09/08(月) 01:56:16 ID:Y65CuHtvHo
>>182 パパイヤさん、ご教授ありがとうございます。
 これほど泥まみれだと エンジンの熱で乾いて落ちるなんて、悠長なものでは
ありませんね。
 私の場合 ダートとは言っても、グランドのような平坦な湿った土の上で 転ぶまで足を
着かない スリップバランスの練習でしたから、レベルが違いすぎます。

 それでも ちょっとモタードを かじってみるつもりで購入したTSRで、引退後も若いうちは
結構オフに はまりました。
 その頃もずっと思っていたのが「放熱に不利なトレールに 何故 水温計が無いのか?」で
殆ど オフを走らなくなった最近、やっと古いTSRに水温計を取り付けました。
 一定温度範囲では指針の動かない現在のコイル式のメーターが嫌で、センサーの抵抗値に
応じて変化する電熱式です。
 とは言うものの、モノは TSRより遥かに古い S53年式キャラバンの水温計です。

 

返信する

187 2014/09/08(月) 06:35:24 ID:iajJFzI9ag
>>186
ウルサイよ嘘つき

返信する

194 2014/09/08(月) 22:10:55 ID:b/kbshKJf6
フフフ・・・

返信する

195 2014/09/08(月) 22:50:19 ID:Y65CuHtvHo
>>187
 邪魔して横取りする奴だと 自ら名乗っている君は、滑稽だが 確かに正直者だ。

返信する

196 2014/09/08(月) 23:24:07 ID:T9jZvxJe6Y
汚いバイクには自然と腹黒い輩が擦り寄って来るものなのですね。

返信する

201 Over 200 Thread
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:60 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ビンテージ・トレール Part5

レス投稿