原付バイクで車の脇をすり抜ける行為は違反?


▼ページ最下部
001 2014/06/19(木) 17:04:54 ID:DA8RvBKATY
他のほとんどの原付バイクが、停車している車の脇をすり抜けて交差点の先頭まで行くのをよく見かけます。
歩道側からだけではなく、中央線側からも先頭に出るを見かけます。
むしろ車の後ろで停まる原付バイクが、いないと思う位です。

この脇をすり抜け行為は交通違反なのでしょうか?
もしすり抜けた先にパトカーがいたら、やはり捕まるのではないでしょうか?

白中央線をまたいで左側・右側からすり抜ける行為。
また黄色中央線で左側・右側からすり抜ける行為など状況において異なるのでしょうが、どうなるのでしょうか?

*画像は拾った物の転載ですが、正直意味が分かりません。
画像に書かれている内容を詳しく、間単に解釈できる人がいましたらお願いします。

返信する

002 2014/06/19(木) 17:14:09 ID:gmjAlu8sUU
先頭停止してるPCの左側をほぼ足の力で
すり抜ければ可否の答えがすぐ判るよ

間違っても「かなりな速度」や右側を通っちゃダメ

返信する

003 2014/06/19(木) 19:26:16 ID:Pisl/Fvr6Q
交差点や横断歩道の手前で、停車中の車両を側方通過して前に出る場合には
1台1台その都度、一時停止したうえで安全を確認しないといけないよね

返信する

004 2014/06/19(木) 20:28:58 ID:J/rtfScpH6
右に寄って右折待ちの車の左側を通過する事もできないということになる
高速道路なら、路肩走らず走行車線の車の右側を点線跨がないように走る。
同じ車線内を二台以上が走行するという概念が法律に無い
まあなんだかんだ言われて切符切られるだろうけど

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:原付バイクで車の脇をすり抜ける行為は違反?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)