自分でレストア 修理 整備スレ ジョーカーレストアスレ改めレストア総合スレ


▼ページ最下部
001 2014/03/03(月) 08:54:52 ID:Ei/o.UL9Dc
気がついたらスレ終わってたので、新しく立てました。
ジョーカーは一応完成したので、
皆さんのDIYレストアとか修理総合スレとして使って下さい。

荒らしはスルーで。

返信する

002 2014/03/03(月) 10:05:09 ID:HR72XGZorw
>>1
スレ画の状態なら丸ごと交換した方が早いんじゃないの。

返信する

003 2014/03/03(月) 10:11:04 ID:vvoxIMqbWE
蜘蛛の巣張ってる・・・

返信する

004 2014/03/03(月) 10:40:10 ID:o8z476pL5.
たこ焼き機?

返信する

005 2014/03/03(月) 10:42:11 ID:MrKE6T0JDg
ベースの鉄板が削れとる

返信する

006 2014/03/03(月) 11:15:01 ID:aMwlqqbpWM
これを修復してこそ男のマロン
買い換えればいいでは成立しないのがレストア

返信する

007 2014/03/03(月) 12:46:35 ID:ivETaqU7W2
30年目のグッチ君。
ハンドルマウントの重い大きな純正メーターを、小ぶりな社外品に替えてフレームマウントに
やりかけたものの、途中で乗りたくなってカウル外したまま、ありあわせの丸ライト付けてみたw

フルレストアは無理でも、いちど腰をすえて手を入れたいんだけど、その間乗れないのがな〜
50過ぎ、あと何年乗れるか分からないから、バラしたままの時間がもったいないw

返信する

008 2014/03/03(月) 13:24:43 ID:XrMlopoZrM
画像のはシングルキャリパー。このての絶版車
のパーツに限り高く取引されてる。
RZ 、RD 、Z 系、CB 系のシングルキャリパー
でググってみたらわかる。普通は最新の2ポッ
ドキャリパーとかに交換するんだが、昔のまま
の形にしたい人らもいるからな。

返信する

010 2014/03/03(月) 22:52:14 ID:Nv4AYUh2bU
>>9さん。
 できますよ。

 方法は「バイク ユーザー車検」でググれば、多くの経験者が 受験方法は勿論
事前に点検・調整しておくべき項目なども丁寧に説明してくれています。

 車検場でも「未経験」と申告居れば、係員が逐次説明してくれますよ。

 平日に時間がとれて 余程受験不向きな性格でなければ、意外と簡単です。

返信する

011 2014/03/04(火) 01:12:41 ID:DHWSanCbRg
2輪、4輪ともにユーザ車検で済ませています。

>>9
何が判りませんか?
1)書類の準備
2)現地での流れ

1)で言うと、必要な書類の作成と自賠責の加入は陸運内か陸運最寄りに代書してくれるところ(行政書士事務所等)があります。
1000円余で必要書類を全て用意できます。
あなたが用意しなければならないのは、軽自動車税の支払証明
(継続車検用と書かれた短冊状の紙に領収印が押されているもの。無い場合は市役所で納税証明をゲット)
認め印
金銭
ボールペン

2)ネットで車検を予約。1日を1〜4ステージで区分され、どのステージで受けたいかあらかじめ予約し、予約番号をゲット。1〜2ステージは午前、3〜4ステージは午後。

当日は軽自動車税支払証明と車検証、認め印、金銭、予約番号、受けるバイクに乗って車検場にGO。
重量税の支払と車検手数料は印紙で行が、1)で言っている代書屋で金を払い印紙も貼ってもらい用意しる事ができる。
自賠責もここで加入できる。「継続車検に必要な書類を全て書いてくれ」と頼む。
渡された書類に走行距離下二桁を切り捨てた数字を書類に記入。
どこに書いたら良いか判らなければ代書屋に聞くと教えてくれる。
書類と軽自動車税支払証明を持って、税事務所(陸運に隣接している筈)に出し、ハンコを貰う。
書類一式と予約番号を陸運のユーザ車検窓口に提示。ここで二輪車は何番のレーンで受けられるか聞く。
レーンに並んで車検を受ける。
車検場によっては、40kmのスピードメータ試験が無い。
車種によっては排ガス検査があります。
全て合格したら、事務所の車検証交付窓口に自賠責以外の書類を提出し、新しい車検証とシールを貰う。
で終了。

ざっと、こんな感じだが、どの部分が判らないか改めて聞いてくれ。
レーン内での受け方は、ビデオや見学であらかじめ見ることができます。
車検場に問い合わせて見てはいかがだろうか?
当日済ませる場合は、1ステージで見学、2ステージで受験はどうだろうか?
不合格の場合は、どこがNGか聞くと教えてくれる。
大抵、光軸がNGになり、この場合は陸運近隣のテスター屋に金を払い調整し、再受験する。当日(3回までだったか・・・。)は受け直しがきく。

返信する

012 2014/03/04(火) 01:29:29 ID:DHWSanCbRg
続きです。

レーンでの流れ(陸運によっては順番が違います)

レーンに並んで待っていると、検査官がやってきます。
●ウインカー、ストップランプ、ホーン、車体番号の照合、走行距離の照合、車体周りの検査(ハンマーでコンコンされます)。車体の大きさ。(オリジナルと違う場合は巻き尺で書類と一致しているか確認されます)、保安基準適合(後部に反射鏡があるかどうか)など。

以降レーン内の機械式検査機(無人)
●前ブレーキ。ゆっくり回るローラーに載る。前方の電光掲示板に「ブレーキを踏む、はなす」とランプがつくので、操作する。
●後ブレーキ。前ブレーキと一緒。
●スピードメータ(俺がいく検査場には無いが、足下のスイッチを押すと思った。検査される場合は、40キロに達したらどうしたらよいかあらかじめ聞いておく事。パッシングだったり、手元のスイッチを押したり、様々。)

●排ガス。エンジンをかけたままプローブをマフラーに差し込み、検査結果を待つ。
検査場によっては、プローブを入れる前に釦操作が必要。バイクの排ガス規制は現在の4輪より緩いから、昔の規制値で計る為。検査官に排ガス検査が必要かどうか、必要である場合は、ボタン操作が必要かあらかじめ聞く事。)

●ヘッドライト。白線上にタイヤを載せ、ハンドルをまっすぐに。ハイビームで計ります。
ロービームは計りません。

●レーン最後に有人窓口があり、ここに書類を渡すと総合チェックし、ハンコを押される。
以上で終わりかここで聞く。不合格の場合もなぜ不合格となったか聞く。最寄りのテスタ屋で直し、すぐに再受験する為の手がかりとなります。

なお、検査機を通過するごとに検査用紙を差し込み、ハンコを貰う機械がある場合もあるので、事前見学で見ておく事。

返信する

013 2014/03/04(火) 12:47:32 ID:DxvtwaZxKg
015 2014/03/05(水) 09:24:42 ID:BwPTlNTJyw
ジョーカーは90ccなのに60ちょいくらいしかでないけど、
非常にトルクフルで乗りやすいので、当分はこのままでいく
ことにした。

っつー訳で、久々にメインバイクを引っ張り出してきて、
チェーンのメンテ。
リアを上げて、手でタイヤを回しながら(エンジンかけると煩
いから)
チェーンクリーナー吹きかけつつブラシでゴシゴシ。
水で洗い流して十分渇かしてから、また手でタイヤを回しな
がら
チェーンソルブを吹いていくって感じ。

皆さんはチェーンのメンテどうやってる?

返信する

016 2014/03/05(水) 16:14:16 ID:fnCo8tDp8k
>>15
もしかしてCDIが50のままでリミッターが効いているでは?
60キロでガス欠のような感じで急に回転が頭打ちになるなら可能性大です
CDI交換してましたっけ?

返信する

017 2014/03/05(水) 18:47:21 ID:BwPTlNTJyw
>>16
最初はそれを疑ったんですが、
下りとかだと70くらいいくし、
60キロで急に吹けなくなったり、燃料カットされてる感じは
しないので、
リミッターっぽい感じは無いです。

ちにみにCDIは50のもののままです。
ネットで調べた感じだと、ジョーカーのCDIはリミッター機能
そのものが入ってないらしく、
エンジンスワップしてもCDIはそのままってのがスタンダード
なようです。

返信する

018 2014/03/05(水) 20:05:49 ID:kLcEFrlCZE
スクーターのベルト交換、ブレーキフルード交換しようと思ったけど
天気悪いし寒さもぶり返してるし全然やる気ナッシング
ネットでポチったワンウェイバルブ付きの激安エア抜きツール?ホース?
ちゃんと役に立ってくれるんだろうか

>>17
60ちょいしか出ないのもなんだかねぇ
元気のいい50ccにも抜かれちゃうでしょ(笑)
せめてあとプラス20キロくらいは出るようになるといいね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:35 KB 有効レス数:67 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:自分でレストア 修理 整備スレ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)