HONDA GROM  ♯2 前スレ埋まったので立てました


▼ページ最下部
001 2014/02/26(水) 08:53:53 ID:XtzLyLE0iM
バイク単体で見てると気になりませんが乗ってる姿は少し滑稽ですね

ホンダ グロムHP
http://www.honda.co.jp/GROM...

返信する

002 2014/02/26(水) 09:39:27 ID:psM8NM8Pas
これを見て、おぉ〜って思うのはおれだけか

返信する

003 2014/02/26(水) 10:01:46 ID:PEDfn1hgfE
まだエイプの方がモンキーっぽくてよい。

返信する

004 2014/02/26(水) 13:21:00 ID:0eDXrsANUc
>>2
フロントフォーク&ディスクブレーキとリアサス替えて、ノーマルヘッド流用ボアアップで81ccに
マフラーは武川のノーマルルックの静かなヤツ付けてトコトコ走りたい。
車体プラス20万ちょい掛かるかな。

返信する

005 2014/02/26(水) 13:58:32 ID:ZahrdK.N82
これがまた車に煽られるんだよな、公道で。

返信する

007 2014/02/26(水) 21:10:59 ID:8AJ9x9L75.
スレ画は横にリフレクタが着いているから北米かな?

返信する

008 2014/02/26(水) 23:00:52 ID:lyOuMGo2ug
欲しくなったよ
モンキー

返信する

009 2014/02/27(木) 09:10:38 ID:4hoctlBf42
なんなんだこの不自然なスイッチの配置は?

返信する

010 2014/02/27(木) 14:18:17 ID:cABfcMrwVE
>欲しくなったよ
>モンキー
くまモンキーかっちゃえば?(発売予定らしい

返信する

011 2014/02/27(木) 14:53:35 ID:SQpXLX1TPs
ボリショイ

返信する

012 2014/02/27(木) 18:10:22 ID:rs0nKxCiOE
だめだ欲しい。
通勤用に購入するべ。

返信する

013 2014/02/27(木) 20:35:50 ID:qAFznJ/Ra.
>>11
「ボリショイ」とはロシア語で「大きい、大変な」という形容詞で、
『ボリショイサーカス』とはすなわち『大サーカス』という意味である。

返信する

014 2014/02/27(木) 20:40:06 ID:DkcaF0AL.c
>>9 よくウインカーを戻すつもりでホーンを鳴らしてしまう。

ハラショーー

返信する

015 2014/03/03(月) 15:31:06 ID:U6vR2E9uxU
DIO110とかPCXもそれだよ
慣れるまではホーンかウインカーか指で探ってしまうからコンマ何秒の遅れが生じるかもね

返信する

016 2014/03/07(金) 10:46:39 ID:bC9Yx6Zx0E
モンキー欲しいけどグロムと殆ど値段変わらねえんだよなあ
悩ましいなあ…

返信する

017 2014/03/07(金) 17:21:25 ID:mAM0tPSkoQ
いっその事このエンジン積んだモンキーを出してくれないかなー

返信する

018 2014/03/07(金) 21:07:56 ID:MDBbSg81Aw
>>17
モンキーに乗ったことある?70Km/hも出ればちょとしたギャップで離陸するよ

返信する

019 2014/03/07(金) 23:30:44 ID:XqDwWH2UL.
モンキーはFIになっても足回りはそのまんまだからな
俺も去年10年ぶりにキャブの5Lモンキー買ったけど久々に乗ってみて遅いのは当然として
こんな不安定なのりものだったかとびっくりした
まあ俺はもう一度いじるのを楽しみたくて買ったから最初からボアアップやサスは最小限替える
前提だけど基本構造の差はどうしようもないし、新車買うなら見た目はさておきモンキー買って
あとからあれこれ金かけるくらいならグロム買った方がいいと思うよ

返信する

020 2014/03/08(土) 00:31:13 ID:J9dSw8SW3Y
>>9
なんでそんな気の狂ったことしようと思ったんか理解に苦しむな

返信する

021 2014/03/08(土) 04:55:54 ID:QySx20CI1A
>>19
だからあの8インチの乗り味が良いんだって、足回りはノーマルと同寸の正立フォークに替えて、
4センチロングのスイングアームと小マシなリアサスに替える程度が良い

返信する

022 2014/03/08(土) 11:44:14 ID:YvwpGVNW0U
少し前に対向車線を走って来るグロムを見たけどライダーが小柄だったのか普通のバイクに見えた
に対してモンキーは人が乗ってると想像以上に小さく見えるな
くまモンキーかっこいい

返信する

023 2014/03/08(土) 13:35:39 ID:bw26swFx.U
>>21
まあ自分もノーマルルックが好きなのでそれを崩そうとは思いませんw
フロントフォークスイングアーム交換も考えましたが、中華は不安でメーカー物は値が張るので
とりあえず88ccボアアップ、ヘッド、キャブとノーマル長前後強化サスを買い揃えたところです
取り付けはもう少し暖かくなってからですが・・・

返信する

024 2014/03/10(月) 02:59:48 ID:i/.baFCtl2
ウイングマークの無いホンダの二輪車は、耕耘機に満たない“偽物”です。
ご注意下さい。

返信する

025 2014/03/10(月) 04:22:11 ID:2Li.kU4JV.
>>24
まるで二輪車が耕うん機の格下みたいな言い方は良くないと思うけど!
娯楽用の二輪車なんかより耕うん機のほうがはるかに格上だと思うけど!

返信する

026 2014/03/10(月) 05:08:25 ID:54a4bLjsps
HONDAの耕うん機はハイエンド機で30万弱だからエイプぐらいの物だな

返信する

027 2014/03/10(月) 14:03:40 ID:x2EKtXqwVo
DAXを新車で売れば買うのに…

返信する

028 2014/03/10(月) 16:02:03 ID:Rn/7kHKzhg
「ウイングマーク」はホンダのすべての夢と情熱を雄弁に語る伝統であり、
創業者の夢と情熱の結晶だ。

ふざけるな熊本民!

返信する

029 2014/03/10(月) 17:07:56 ID:5iisEmjiCY
現行fiモンキーにはヘッドライトケース上部のインジケーターランプ付近に
ウイングマークが付いてるから、くまモンキーもそこにはついてると思う
それよりさっき確認したら俺のホンダにはウイングマークが…

返信する

030 2014/03/10(月) 22:30:50 ID:Icz.eYTGnk
>>27
走行7521km極上車
今すぐ買いなさい!
もっと探せば良い条件のものも出てくるでしょう

返信する

031 2014/03/10(月) 22:53:44 ID:x2EKtXqwVo
>>30
thx

画像のはマイティ・ダックス
親戚にノーティ・ダックスとかもあるんだけど

欲しいのは普通のダックス、出来れば新車で

返信する

032 2014/03/10(月) 23:47:40 ID:rHh7Pe8cHU
今日ガソリンスタンドで給油終えて置いてあったからしげしげ見ちゃった
けっこう作りがいいのね
オーナーが戻ってきて目があったから「いいですね」って言ったら喜んでたよ

ただ、、、
颯爽と去る彼の後ろ姿がサーカスのクマさんだったのは内緒だ(笑)
大柄な人はちょっと、、、ですな

返信する

033 2014/03/11(火) 06:26:54 ID:kWzzTeuKKM
>>31
一瞬だけリバイバルで売ってたけど売れなかったみたいですぐ消えたよね
だからまたリバイバルする事は無いと思うよ
パーツなんていくらでも有るんだし中古でいいやんw

返信する

034 2014/03/13(木) 05:14:58 ID:uKpiPxTNdE
グロムよりエンジンは非力だけど10キロ以上軽くて5速ミッションのエイプ100とどちらが楽しいかなあ

返信する

036 2014/11/02(日) 00:13:07 ID:UO7/tLvsZQ
ヒューエルポンプのリコールが出ました

返信する

037 2014/11/05(水) 22:12:09 ID:HJuw3Ldvh2
038 2014/11/05(水) 22:34:07 ID:AfD3r4.3Qw
以前、知人のゴリラに乗せてもらったけど、60km/hで走行中、ハンドルにジャダーが出て死ぬかと思った。あれをチューンして100km/hで走る人、マジ尊敬するわ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:45 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:HONDA GROM  ♯2

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)