レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

もう「原付」の時代は来ないのか?②


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
084 2014/03/14(金) 17:27:18 ID:B2tt5HNPUQ
50ccゲンツキ雑談所
052 パパイヤマンゴー
今後、実技講習や二種への統合することや二種へのステップアップに異論は無い、それも解決方法の一つだとも何度も書いておりますが?
それとは別に世の原付の半数を占める原付一種の人達向けへの法律が現状に合わなくて
問題だと何度も書いてる

50ccゲンツキ雑談所 part 4
本当にもう何度も何度も書いてるけど、「上位免許を取れば解決」はこのスレで
問題があるとして議論している事とは別の話なので、それを言っても意味はないよ
このスレで議論しているのは個人の対応や解決法ではなくて、今現在、日本中で
何百万台と公道で使用されている50ccの法定速度は30キロで良いか?悪いか?
上位免許云々はこのスレでは的外れなので、いい加減に理解して欲しい

50ccゲンツキ雑談所 part 8
064 パパイヤマンゴー
それと以前に説明しましたが、まだ上位免許を取れば良いとの
書き込みをされていますね
確かに個人の対処としてはそれも解決方法の一つです
ですが当スレでは原付一種の速度規制について議論しています
二種の話はまた別の話です

50ccスレ
036 パパイヤマンゴー
原付がこの先、日本特有の50ccを排して125ccと統合され
免許取得に実技講習や実技試験が付け加えられるという
流れになっても何の異論もないよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:136 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:もう「原付」の時代は来ないのか?②

レス投稿