原付で路側帯を走行するのはアリ? 無し?


▼ページ最下部
001 2013/09/03(火) 18:57:32 ID:I8EqqMij96
ちょっとした買い物とかジャケット着るの面倒だなーって時は結構原付に乗るのですが、
原付に乗る時はいつも路側帯を走っています。
理由は
・後続の自動車が追い抜きやすいように(というか煽られるのが嫌)
・ライン走行できるから気持ち的に楽
・停止時に歩道の段差に左足乗せられるから楽
・車道の左側はマンホールが多いのでそれを避けられる
・自動車の追突を防げる

もちろん法的には完全アウトなのですが煽られるのが嫌なのでついつい路側帯を走ってしまいます。
警察的にはグレーゾーンなのか、今まで一度も止められたことはありません。
また左側からの追い抜きもしません。

原付に乗るようになって10年ぐらいこんな感じですが他の原付ライダーはどうなのかなーと思いまして。
アリでしょうか、無しでしょうか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
014 2013/09/06(金) 23:16:42 ID:yOnWE745PI
路側帯走行はキープレフト守ってるし当然OKだろ。
両側の車の間抜けるのも安全確認してればOKとしようぜ。

返信する

015 2013/09/06(金) 23:28:58 ID:76iSlTuWvU
>>14
法規的にOKかどうかよりも(当然必要ではあるが)
安全上OKかどうかを考えようよ

返信する

016 2013/09/06(金) 23:53:42 ID:qjx6qEnoRg
警官も原付で走ってるで。

返信する

017 2013/09/07(土) 05:58:29 ID:i6hRLtM9aA
路肩は原付と自転車の専用道路だよ
その他どこ走れっていうんだよw

返信する

018 2013/09/08(日) 20:23:28 ID:4gkqwmYhG6
歩道のない道路の端でジョギングしているときに、原付にスレスレで追い抜かれると非常に危ない。
もうちょっと真ん中寄りを走れ。

返信する

019 2013/09/09(月) 00:14:02 ID:Au/F/IsrV2
歩道のない道路を車で走っているときに、原付に真ん中走られると非常に邪魔。
もうちょっと端っこ寄りを走れ。

返信する

020 2013/09/10(火) 23:16:01 ID:2t2wWNXvmI
危険な場所だと思うところでジョギングすんなよw

返信する

021 2013/09/11(水) 00:31:52 ID:VF9HjttC/k
>>18>>20
>危険な場所だと思うところでジョギングすんなよw
『走るルートを選定しろ』という意味では禿同

但し駆け足なら歩道ではなく、むしろ自転車と同じ場所を似たような装備(前後に発光LED等で存在をアピール)して走ったほうがよっぽど安全だと思うよ

と言うのも、ジョギング好きな上司が居るんだが
夕方以降に駆け足するといつも車に轢かれそうになるという
話を聞けば、道路右側の歩道を走っているそうだ
これって『自転車の逆走』&『自転車の道路右側の歩道走行』と一緒で
丁字路等で車と接触事故を起こしやすいとても危険なケースとほぼ同一

交差点では走る速度を落として自ら安全を確認すれば良いのに
本人はあくまでも『駆け足側は交通弱者で、車のほうが安全を確保するべき』だと
ある意味で頑固オヤジになっているからタチが悪い(半分だけは正論だから余計に・・・)

本人は交通弱者の『歩行者』のつもりなんだろうが、運転手から見たら当たり屋と一緒
(気軽に会話できない上の上司なのでおいそれとツッコミが入れられない・・・上手く説明できたら出世するかも知れないが、きちんと理解を得られないと遠くに飛ばされそうだ)



自転車や駆け足板に書くべきスレチな内容が多かったので方向修正に締めの言葉を

そして、こういう逆走自転車や暴走駆け足マンがいるから、皆は一時停止場所では確実に止まろうな
自覚の無い当たり屋ってものすごく多いぞ

そうそう、このスレで私の意見は>>8です

返信する

022 2013/09/11(水) 10:07:32 ID:GCDHClr4hE
>>18です。

>>20 >>21
ルート(道・場所)が危険なわけではない。
実際、左端を走っていて後方からクルマが来ても充分な間隔を取って追い抜いて行く程度の道幅はある。
ただ、一部の原付が頑固にキープレフトを励行するので非常に危険だということ。
俺の他にも歩行者等がいるんだから、原付もケースバイケースでもう少し右を走れば解決する。

返信する

023 2013/09/11(水) 10:46:08 ID:7PRFa2xG3I
>>1
考え方を変えたらいい。
基本的にチャリだよ。だから、チャリと同じ運転して、後続車が居ないときだけ
50キロとかで飛ばせばいい。
チャリモード、バイクモードを心で切り替えろ

返信する

024 2013/09/11(水) 16:07:12 ID:VREVUgwa4w
>>21
走ってるからといって歩道があるのに車道の端をジョギングされても
困るけどな…

返信する

025 2013/09/11(水) 19:57:09 ID:VF9HjttC/k
>>24
ま、走る人に常識があればいいだけなんだけどね
皇居ランニングで事故増加とか、マナーもない人が外に出るとトラブルが起こる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:原付で路側帯を走行するのはアリ? 無し?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)