レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

50ccゲンツキ雑談所 part 9 機知害寄生中が湧いたので立て直し


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
104 2013/06/22(土) 10:14:09 ID:1fYWuT4MQs
【 反論したら負ける場合、反論や議論を避けたレスをする… 】

『 原付1種の制限速度30kmで走られると邪魔ですか? 』

邪魔なので、流れに乗って走って欲しい。…79.6%

 抜きやすいという意見もありますが、クルマは法定速度60kmであり、
30kmの速度差があるほうが、抜きやすいと理解します…
 しかし、現実には40km制限の道路も多く、10km差で追い越す
こととなり、現実的に30km制限が追い越し安いとは考えにくい。
 制限速度の低い道路は狭いことが多く10〜20km差では、追い越しに
時間がかかり、かえって無理な追い越しになり危険である…
 まな、60km制限の道路などは、片側2車線であり、より高速で流れて
いることも多く、30km以上の速度差があり危険である、そのような道路は
2段階右折が前提だが、実際は2段階右折禁止交差点が多く、速度差の
ある状況で、左端から右折レーンまで車線変更しなければならない。

結論、速度が高すぎても危険だが、相対的に速度が低すぎるのも危険だ!
 理想的なのは、一般道の法定速度を引き下げて全道路時速50km以下に
引き下げるべきである…そして原1の法定速度も50kmに合わせる。
 速度違反は、+10km以上の軽微なものから、統一してしっかりと取り締まる
べきである。

【 相手の主張が妥当でないと考えるならば、なぜ反論で主張できないのか? 】
(現にここまで、>>88>>89にたいしての、具体的な考えを示した反論はゼロだ…。)
事実と合理的な考えによって示されたレスには、勝てないことがわかっているからだ〜

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:193 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:50ccゲンツキ雑談所 part 9

レス投稿