レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

50ccゲンツキ雑談所 part 8


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
110 2013/06/12(水) 20:37:51 ID:63pA/RPi0U

>>108さん
 法改正で対象案件のみが通るのは増税だけです。

 原1の上限速度が現状において不適であると 私も思っていますが、そのための
法改正には必ず対抗案件とともに利用者のリスクを伴います。
 例えば、新しい保安基準を満たした 原1に限る (メーカー側の希望) とか、
 免許制度の見直し (経営難の教習所が原付免許にも参入) など。
 当然これには現在使用中の車両の買い替えや、新規免許取得のみならず 現免許
(原付・四輪付帯)所有者の条件取得などが必要となる筈です。

 対抗案件では、総ての2輪車に対する新たな規制や増税なども考えられます。

 現実には、先に例えた側から既に 原1の規制緩和の案件は何度も出されている
のです。

 パパイヤさんは おそらくこの事もご存知であるが故に、交通流動面・安全面・
実車の動力性能面を判断して「速度規制のみを緩和すべし」と言っているのだと
思うので、私もその意見に賛同しています。




 
 

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:155 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:50ccゲンツキ雑談所 part 8

レス投稿